おかげさまで、2日間にわたるオープンガーデンも
無事終えることができました。
花野果村へご来村いただきました皆様有り難うございました~~
取り急ぎ~~ご来村頂きました方々をご紹介いたします。
全員の方々をご紹介したかったのですが・・・
話に夢中になってカメラを紛失してしまったことが、
いっとき、ふたとき、みとき。。。
ある時はかごの中から見つけて、
ある時は座布団の上で見つけて
ある時は・・・
と言うことで、皆さんを全員ご紹介できなかったこと
心よりお詫び申し上げます。
我が家のカナギッチョも何事が起きたかと・・・
一族郎党が葉陰から飛び出して、あたりをきょろきょろと。。。
ご来村の皆様も・・・
至る所に出没したカナギッチョに喜んだり、ギョギョッとなさったり。
「わっ。なんだなんだ~~~
何がおきたんカナギッチョ?
」
先週、お庭の収録にご協力いただいた方々
一応まじめな顔でおりますが・・・・
これはチョコレートでできたスプーン
もう囓っちゃってる?
「え~~と、右、はい、上~ はい、右下かな。。。」
「はい、視力は・・・2.6」
ブログでおなじみのまきちゃん&けんちゃんママ
お花がとってもにあう二人です~~
礼子ママ&お友達
礼子ママ、1年ぶりのご来村、嬉しかったですね~~
OH、how beautiful!
「OH バンデス」月曜日ママナビ担当の阿部しずこさん。
仕事帰りに遊びに来てくださいました
栄養士のやえちゃんが
こんな珍しい和菓子をもって来てくれました。
左から・・・クレマチス・あじさい・?・バラ
あんこの和菓子がなんの花かよくわかりませんが・・・
あんこ~~~椿が~~♪
あんこ~~椿が、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ♪
こんな不思議なものを丸森からはるばるもってきた方も・・・
丸森と言ったらあの人しかおりませんね。
ところで・・・
これは鬼の爪?
庭のオープンの時には必ず来てくださる
本当にありがたいご三人
この日一番に村に来るなり、葉っぱをとったり、花がらとったり
通路を掃いてくれたり・・・
忙しく立ち働いてお庭をきれいにしてくださりました。
情けない私を助けてくれる心強いお友達です。
シェイシェイ・感謝感謝
これで安心してオープンガーデンみやぎに所属の
花の女神たちを迎えることができそうです。
宗さん~~この方知ってますか?
人のつながりって、ほんとうに不思議ですよね。
この方とよしおさんが、仲良く日本酒飲んでいる携帯の画像
今日はいっぱい拝見させていただきました~~
はながら娘よ、どこに行く?
お庭とすっかりとけ込んでしまったかおりんちゃん。
絵になるではありませんか?
私の畑のご近所にお住まいのお二方です~~
右の方はベビーリーフの美しさに惚れ込んで
今年から絶対ベビーリーフをつくるそう
あら~5種類のトマトを植え付けた支柱の所で
皆さんご歓談のようですね
皆さんのお隣では・・・
「は~~い、いしころさん、こうぶどうはギッチョンしてね 」
って、手に持っているのは、一体なに?
この方、果物栽培に全く無知な私に
「こりゃ自分が行かなきゃダメだ」と思ったのか・・・
この日種なしブドウの第1回目薬剤処理に
わざわざいらっしゃってくださいました。
結局私は手つかずのまま・・・
落葉果樹様が全てをやって下さいました。
と言うことは・・・
私の無知は更に更に・・・つづく。。。
落葉果樹専門店様~~
大もてです~~
皆さんの熱い視線に見守られ、果物のセミナーが始まりました。
語り方がとっても優しくって、女性心をくすぐるんですね。
あ~~こっちょぎったい。
うわ~~こんな大御所お二人にもきていただきました
皆さんあこがれの・・・センス抜群のお二人です~~
こんな方もいらっしゃってくださいました。
麦わら帽子がとってもお似合いで、なんて可愛いんでしょう。
これでご主人は今でも首ったけとか。
めちゃくちゃ可愛いですね~~
お母様にずっとオンブして始終にこにこ。
お母様もおばあちゃんも始終にこにこ。
本日の庭の様子
「 この花は何かわかりますでしょうか?」
と質問をすると、
最初からお答えが出る方は
いらっしゃいませんでした。
今日一日ず~~と立ち続けて、やっぱり腰にきちゃったよう。
今夜の夕飯作りたくないね~~と思っていたら
助け船のお料理が・・
これが目に入らぬか!
zoromeちゃんがお昼に試作したというかき揚げで
かき揚げ丼を作って・・・
Wさんのお母様が作ってくださったとろとろ和え物をつけて、
漬け物、シジミの味噌汁で
おいしい夕食を頂きました。
ご来村の皆様
本当に有り難うございました。
心より御礼申し上げます。
初めてお伺いして感動しました
何か技を盗んで帰ろうと思いつつ、マキちゃん会長やれいこさんややえちゃんとお話に花が咲き
お笑い乙女の会となってしまいました
お庭のお花や野菜に心癒され、たくさん笑って、楽しい1日でした
次回は寄せ植えのコツを教わりにいきま~す
宅急便です。
オープンガーデン素晴らしい!
しんこさんからお預かりした
大事な苗木と・・・・・
薬師寺東堂の装飾品のような???
葉竹をお届いたしやした~
葉竹はてんぷらにして食べましたか?
夕方取りがけの葉竹、甘みがとても美味しく
じむきょくちょもビールが進みました。
いしころさんのきゅうりの漬物と一緒に
ゴチになりました。
感動しました
ブログの写真はいつも拝見しておりましたが、
実物はちが~う
写真もおじょうずなので素敵なんですが、
実際にあの中に入らせて頂くと、見る角度に
よっていろんな魅力があり、何度見ても新しい発見が
いつまでもいつまでもいたくなるお庭ですね
ご近所の方やオープンガーデンの方、zoromeさん・・・たくさんの方と一緒に楽しい&素敵な時間を過ごさせて頂きました!!!
あ~もっといたかった~
2時間半くらい居座っていましたが・・・
たくさんのお客様達・・皆さんにもお会いしたかったわン。
オープンガーデンは終わってしまったけれど、今度遊びに行かせてね!
いしころさんの人柄と綺麗なお庭に惹かれて,人がくるくる・・。盛況ぶりに大変驚いてしまいました。庭も管理する人の人柄が出るんですね。
さて,葡萄。処理がうまくいって,種なし葡萄ができたら楽しいですね。2回目の処理,房作り,袋がけ,後の管理もいろいろありますが,楽しみながらチャレンジしてみてください。
素敵な庭には,葡萄の他にスグリ,姫林檎,アルプス乙女とありましたが,管理しやすいところではブルーベリーあたりを植えられたらいかがでしょうか?花はドウダンツツジ,実はブルー,秋には紅葉を楽しめますし・・。
ともかく,オープンガーデン,大成功おめでとうございます。
心癒されるお庭を見させて頂いてありがとうございました
番組でもご紹介させて頂いて
\(~o~)/
2日間にわたるオープンガーデン
大成功だったようですね。
お天気も晴れ、カメラ出てきてよかったですね。
「OH バンデス」月曜日ママナビ担当の阿部しずこさん
綺麗な方ですね~~。
種なしブドウもいいですね。
庭も素敵ですね。
落葉果樹専門店様
果物のセミナー皆さん真剣に聞いていらしぃますね。
お顔はっきり見えませんが・・・。
「 この花は何かわかりますでしょうか?」
紫陽花ですか・・・?
和菓子美味しそう。
写真の皆さんを私が独り占めしたよ....OGM初代からいらっしゃる、憧れのSさんとIさんとも長い時間話が出来たんだよ
花野果村のオープンで一番美味しい思いをしたのは私だったかもね
それにしてもしほちゃんの所には心の温かい素敵な人がいっぱいだね!
お陰でいつも幸せな私です。有難う
素敵な方達と、お茶っこ飲みたかったよ~!
超高速宅配便で届けられた、ハチクのたけのこだけが、参加できたことはうれしかったです。
このレースの花は、ニンジンさんですか?
ガチャピンが大好きなニンジンの花は、とても綺麗ですよね。