その1
4/19 母と一緒に 来年の下見(?)をしてきました。
以前から 訪れたいと 思っていました。「神原のしだれ桜」
一部花が 残っていましたが 葉桜でした。
中区の江波山公園の入り口の八重桜は 満開でした。気象台(元)近くの天然記念物の「ヒロシマエバヤマザクラ」は 葉桜でした。
母には これで 「今年は 花見をした」ことにしてもらいました。
その2
4/22 雨が 降り出しましたが 根の谷川の河川敷へ 行ってきました。
チューリップが綺麗に咲いています。これから 花壇もまだまだ整備され 増えるようですね!楽しみです。
地域の方が ボランティアで整備していらっしゃるのでしょうか?
私は 貧乏性なので気になりました。
球根代等の 費用は誰が(?)
お母さんも喜んで居られるでしょう。
お元気なうちですよ。
よく、色んな所、知っていますねえ・・・
何かで調べるのですか?。
やはり、興味が有るか、ないか、でもありますね。 私も何処か行こうかな!!
きれいな花・景色、温泉は興味があります。
忙しいのですが 出かけると 気分もはれます、元気がでてきます。
今から 季節もいい時です お出かけしましょう。
私はほとんど記憶がありませんが、
桜があるのですね。
なんだか行ってみたくなりました。
公園入り口付近は 桜の大木は少なくなりましたが 気象台(元)のある頂上は 昔のままです。
広島湾も見渡せて 宇品の花火大会の頃も多くの人が訪れます。
一度と言わず、季節毎にいかがでしょうか?