Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

8月26日

2010年08月27日 16時39分00秒 | Weblog
おつかれさまです!
8月26日の練習試合の結果です

Aチーム
20分ハーフ
<<前半>>

1:58 相手ラインアウトのキャッチミスから芝浦ボールになりそのまま左中間にトライ。(5-0)

9:05 myラインアウトから芝③→⑥にパス、左ポールわきに飛び込みトライ。GK成功。(12-0)

15:33 相手ペナから芝⑥がパスをもらい、飛び込み右中間にトライ。(17-0)

<<後半>>

1:15 芝⑬が芝⑭にパスをまわし再び⑬がパスをもらい右中間にトライ。(22-0)

9:10 相手○がパスをもらい、そのまま飛び込み左はじにトライ。(22-5)


Bチーム
20分1本

4:44 芝浦キャッチミスから相手ボールになり、センターライン付近から相手○が独走、左ポールわきにトライ。GK成功。(0-7)

10:26 相手ラインアウトから相手○が右中間に押し込みそのままトライ。(0-12)

13:43 相手ポイントから○が押し込みポールわきにトライ。(0-17)




合宿が明け1週間強のOFFがありました。
みんな疲れはとれたかな…?

合宿明けの練習は、とてもきつかったように見えました。
自主練の有無がはっきりと見えました
1500M走で日々タイムを縮められた人、そうでない人…。
とにかく走りメニューが終わってみんな嬉しそうでした
本当に暑い中、おつかれさまでした!
夏ももう終わりですね。
自分の納得のいく終わり方だったらいいのですが

あとの練習試合は2試合
最後に笑えるように今はただ走り続けるだけです!!
頑張っていきましょう!

花園予選まであと50日!

以上です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿最終日

2010年08月27日 15時59分44秒 | Weblog

8月10日!最終日の1試合です(^O^)/

Aチーム
25分ハーフ
<<前半>>

6:31 芝FWがラインアウト後、モールを形成し、そのまま押し込み芝①がトライ。GK成功。(7-0)

8:48 芝⑥→⑦にパス、そのまま飛び込み左ポールわきにトライ。GK成功。(14-0)

13:38 芝FWが敵陣ゴール前ラインアウト後、モールを形成、そのまま押し込み左はじにトライ。GK成功。(21-0)

15:58 芝⑮→⑦にパス、そのまま相手をかわし右中間にトライ。(26-0)

20:16 ポイントから芝③が飛び出し右中間にトライ。(31-0)

23:58 ポイントか相手○が飛び出しそのまま右ポールわきにトライ。(31-5)

<<後半>>

3:18 芝浦キック処理ミスから相手FWが攻め込み左ポールわきにトライ。GK成功。(31-12)

7:05 芝FWがモールを形成、芝③が抜け出し右ポールわきにトライ。(36-12)

20:07 相手⑰がスクラムから抜け出しトライ。(36-17)

26:46 myペナから相手○が飛び込み左中間にトライ。(36-22)


Bチーム
20分ハーフ
<<前半>>

1:15 相手⑭がパスをもらい独走、そのまま芝浦をかわし右ポールわきにトライ。GK成功。(0-7)

7:40 myペナ後、相手FWがラインアウトからのモールを形成、そおこから相手⑰が飛び込み左中間にトライ。(0-12)

9:23 相手⑪→⑨にパス、そのまま芝浦をかわし左中間にトライ。(0-17)

15:50 ポイントから相手⑰がパスをもらい右中間にトライ。(0-24)

17:41 相手○がパスをもらい独走、そのまま左中間にトライ。(0-29)

20:28 相手22がパスをもらい独走、そのまま左ポールわきにトライ。GK成功。(0-24)

<<後半>>

4:04 相手がパスをもらい独走、そのまま芝浦をかわし左ポールわきにトライ。GK成功。(0-31)

9:06 芝①がポイントから飛び出し左ポールわきにとらい。GK成功。(7-31)

12:48 ポイントから相手○が飛び出しそのままトライ。GK成功。(7-38)

15:37 相手ラインアウト後、モールを形成、そのまま右ポールわきにトライ。(7-43)

18:57 myペナ後相手ラインアウトからモールを形成、そのまま右中間にトライ。GK成功。(7-50)

22:53 相手がパスをもらい、そのまま芝浦をかわし右はじにトライ。GK成功。(7-57)




5日間の合宿おつかれさまでした!
たくさんの保護者の方々OBの方々、わざわざ菅平まで応援ありがとうございました!!

今年は去年とは真逆で晴天ばかりでしたね
試合の数も初の8試合と大変だったでしょう
でも、8試合の中で無駄に終わったものは一つもないはずです
それぞれが一試合の反省を次の一試合に活かし5日間の中で大きな収穫があったはずです
人それぞれ収穫の大きさや数は違うと思いますが、それを活かせるのはもう初戦まで2ヵ月を切っている花園予選だけです。

夏休みもあと少し…。

学校が始まったらテスト・文化祭と忙しくなります
今のうちにこれからの目標を決めて練習に参加すると良いですね。

花園予選までに出来る試合はあと3試合
一試合一試合を大切に…。

以上です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿4日目

2010年08月27日 15時24分48秒 | Weblog

AM

Aチーム
25分ハーフ
<<前半>>

3:02 ラインアウト後、モールを形成し芝⑥が飛び出しトライライン右中間にトライ。(5-0)

5:27 相手のキック処理ミスから芝⑥が抜け出しポール右わきにトライ。(10-0)

8:24 ラインアウト後、モールを形成、芝⑥がそのまま押し込み右中間にトライ。(15-0)

11:45 モール形成後、芝⑥が相手DFを突破し右中間にトライ。(20-0)

14:52 ポイントから芝⑨が抜け出し、ゴール前で芝⑤にパス、そのままポール中間にトライ。GK成功。(27-0)

21:42 ポイントから芝BKがラインをつくり、芝⑪が独走、トライライン左はじにトライ。(32-0)

25:05 ラインアウト後、モールから芝FWが押し込み○がそのまま左中間にトライ。(37-0)

<<後半>>

4:08 相手ペナルティ後、ポイントから芝③が飛び出し右はじにトライ。(5-0)

11:35 相手⑪がパスをもらい独走、そのまま芝浦をかわし左中間にトライ。(5-5)

15:24 相手⑤がパスをもらい、ポール中間にトライ。GK成功。(5-12)

18:25 相手ペナルティ後、フリーキックから芝⑤がパスをもらい、そのまま右中間にトライ。GK成功。(12-12)

24:31 ポイントから芝○が飛び出しそのままトライ。(17-12)


Bチーム
15分ハーフ
<<前半>>

6:39 相手③がパスをもらい、芝浦をかわしそのまま左ポールわきに飛び込みトライ。GK成功。(0-7)

11:07 相手⑩→⑧にパス、そのまま左中間にトライ。(0-12)

15:40 myペナルティから相手⑧がパスを受け取り、ポール中間に飛び込みそのままトライ。GK成功。(0-19)

<<後半>>

2:23 芝BKをかわし相手○が独走、そのままポール中間にトライ。GK成功。(0-7)

5:33 ポイントから芝BKをかわし、相手○がそのまま右はじにトライ。(0-12)

8:03 相手⑪が独走、ラックでポール中間にトライ。GK成功。(0-19)

9:37 相手BKのラインで右はじにトライ。(0-24)

14:22 相手BKがせめこみそのままトライ。GK成功。(0-31)

PM~メインゲーム~

Aチーム
25分ハーフ
<<前半>>

1:25 相手⑪が⑮からパスをもらい、そのまま左中間にトライ。GK成功。(0-7)

5:17 ポイントから相手⑦が飛び込み、右ポールわきにトライ。GK成功。(0-14)

8:27 相手⑮がパスをもらい、そのまま左はじにトライ。(0-19)

18:20 自陣ゴール前のmyペナ後、相手③が飛び込み左ポールわきにトライ。(0-24)

22:32 ポイントから相手○が飛び込み左中間にトライ。(0-29)

24:03 芝⑮がパスをもらい独走、そのまま左はじにトライ。(5-29)

<<後半>>

0:32 相手BKが芝FWをかわし逃げ切り相手○が左ポールわきにトライ。(5-34)

6:43 ラインアウト後、モールを形成、崩された後芝⑥がオーバーで押し込み右中間にトライ。(10-34)

8:57 相手BKがラインを作り相手○が左はじにトライ。(10-39)

20:57 ポイントから相手⑨が抜け出し○にパス、再びパスをもらい左はじにトライ。(10-44)

24:03 相手BKがラインでまわし、相手○がポール中間にトライ。GK成功。(10-51)

26:22 芝⑪がゴール前まで独走、FWがポイントをつくり芝①が押し込み左ポールわきにトライ。GK成功。(17-51)


Bチーム
20分ハーフ
<<前半>>

9:24 相手BKが芝DFをかわし、ポール中間にトライ。GK成功。(0-7)

12:03 相手BKがかわしてポール中間にトライ。GK成功。(0-14)

18:25 モールから飛び出し相手○が左ポールわきにトライ。GK成功。(0-21)

20:27 芝⑫→⑬へパス、その後ポイントから芝⑨が抜け出し左ポールわきにトライ。(5-21)

<<後半>>

5:50 ポイントから相手③がパスをもらい、そのまま左ポールわきにトライ。GK成功。(5-28)

9:46 相手⑪がパスをもらい、そのまま右ポールわきに飛び込みトライ。GK成功。(5-35)

19:28 相手⑪がパスをもらい芝浦をかわし、そのまま右ポールわきにトライ。GK成功。(5-42)


午前中Aチームは得意のFWでのトライが多く見られて課題だった“ゴール直前での取り切り”もしっかりできていたように思えました。
Bチームはまた新たな課題が見えてきたと思います。

午後のメインゲームではA,B両チームとも今後に繋がるものが得られたのではないかと思います。
強豪校との試合をいい経験にしてこれからの練習や試合に活かしていってください。

あと1日です!頑張りましょう

次は最終日の1試合をupします(^O^)★!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿3日目

2010年08月27日 15時00分34秒 | Weblog
とても遅れてしまい本当にすみませんでした。
ご心配おかけしました。
これからはしっかり定期的に更新していきます!
いつも見てくださっている方々ありがとうございます


合宿3日目の2試合の結果をUpします。

AM

Aチーム
25分ハーフ
<<前半>>

12:02 ポイントから芝⑪が飛び出し、そのまま中間にトライ。(5-0)

17:17 芝⑪がパスをもらい独走、そのまま左はじにトライ。(10-0)

22:49 ポイントから芝③が飛び出しそのまま左ポールわきにトライ。(15-0)

25:40 芝⑬がパスをもらい、そのまま左ポールわきにトライ。(20-0)

<<後半>>

7:34 スクラムからエイタンで抜け出し芝○がそのまま左ポールわきにトライ。GK成功。(7-0)

11:52 ペナルティ後マイスクラムから芝BKがラインをつくり、芝⑮→⑬にパス、そのままポール中間にトライ。GK成功。(14-0)

21:29 センターライン右あたりから芝BKが抜け出し、芝⑬が独走、そのままポール中間にトライ。GK成功。(21-0)


Bチーム
15分ハーフ
<<前半>>

0:32 キックオフ後相手○が独走、そのままポール中間にトライ。GK成功。(7-0)

6:40 ラインアウト後モールを形成、崩されたが芝⑧がおしこみ右ポールわきにトライ。(5-7)

<<後半>>

両チームトライなし。


PM

Aチーム
25分ハーフ
<<前半>>

9:46 ポイントから芝①が飛び出しそのままトライ。(5-0)

14:00 相手BKがセンターライン付近から芝BKをかわしそのまま右中間にトライ。(5-5)


24:23 ポイントから相手BKが抜け出しそのままポールわきにトライ。(5-10)

<<後半>>

両チームトライなし。


Bチーム
15分ハーフ
<<前半>>

13:29 相手⑪がパスをもらい独走、そのまま芝浦をかわし左はじにトライ。(0-5)

18:50 相手⑧がパスをもらい独走、そのままトライ。(0-10)

<<後半>>

4:34 ペナルティ後、相手が突っ込みそのまま左中間にトライ。GK成功。(0-17)

11:17 ポイントからして○が抜け出しそのまま右はじにトライ。GK成功。(0-24)

14:17 ラインアウト後マイボールを相手に奪われそのまま右中間にトライ。GK成功。(0-31)


午前午後両方ともチームとして納得のいく試合ではなかったようでした。
中日なので疲れもたまっていたのでしょうか

次は4日目の2試合をUpします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする