goo blog サービス終了のお知らせ 

Shell工房(スタッフブログ)

Shell工房は写本装飾好きのプチ職人7名のユニットです。波と砂に磨かれて輝く貝殻のように日々修行中!!

卵バリスタ?

2013-06-20 | アート
昨日の夜クラスでテルマエロマエ文字(ラスティクです!)のOの説明から、卵の保存方法の話題になりました。
卵の尖った方を下にするよね???
クラスの主婦メンバーは、ヘ???って、反応。だって、卵のパックにはいってるとき、下向いてるよ~丸いほうに空気の膜があったはず…と言い出しっぺの私も不安になった。
どなたかこの理由ご存知でしょうか?


この模様を見るたびに、バリスタの勉強したくなる…模様作りたいだけなんだけど…


ようやくランチタイム!

む~

額ぶち展

2013-05-31 | アート


今井ふみ子 額ぶち展のお知らせです。

 
6月17日(月)~22日(土) 13:00~20:00
 森岡書店  中央区日本橋茅場町2-17-13 第二井上ビル305号


友人もここで額づくりを習っていました。


とても個性的で素敵な額ぶちが見れそうです。


見に行くのが楽しみです。


なおP

ハンドメイド翡翠!?

2013-05-10 | アート
たっぷりと翡翠を使って、ジュエリーを作って来ました。

石が重たそう?


実は、翡翠もパールも粘土で作りました。
写真がへたくそで、パールの質感がでてませんがパールも本物そっくり。
元はこれ



ポリマークレイ作家の貞金タカコ先生の、ハイセンスなテクニックの成せる技です。

カリグラフィーとのコラボ作品を二人で模索中! 
うふふ・・・文字にも華麗におしゃれさせちゃおう・・・

おっと、仕事仕事・・・今日も文字書きがんばります!


む~

やっぱり文字入り

2013-04-27 | アート
チャレンジ!

シルバーアクセサリー好きな私が、興味を持ちつつも、なかなか手せなかったシルバークレー。粘土が何故シルバーになる???
体験してみると、な~るほど♪
硝子や磁器にシルバーを塗って、文字を書くという作業でアクセサリーを制作中ですが、残り粘土でこんなの作ってみました。

む~

続・日本橋丸善にて

2013-02-28 | アート
昨日から日本橋丸善にてカリグラフィー作品展が始まりました。
今日はデモンストレーションとミニレッスンを担当・・・
ドキドキでした!

初めての方にも万年筆タイプのカリグラフィーのペンを
使って書いてみていただくと
「面白い!」と言っていただけたのでよかったです!!

会場ではポストカードなども販売されてますよ。

3月5日(火)まで。
最終日は17時までなのでご注意くださいね。


yuchi





日本橋丸善にて

2013-02-16 | アート
丸善 世界の万年筆展が開催されます。

3月1日(金)11時~14時は
鈴木先生と相田先生による万年筆で書くアルファベットメッセージというイベントもあり
スクールの先生方の作品も展示されます。

あ~んど、デモンストレーションもあります(11時~14時)
☆スケジュール
2月27日(水)石下さん
2月28日(木)小川さん
3月5日(火)林順子さん 

Yuchiさ~ん、頑張れーーーー
    

その他にも作品展がたくさんあるから、大忙しですね


NaoP

小さな宝物

2013-01-24 | アート
年末に店長がブログで紹介した手作りボタン作家Uさんの作品をメンバーもいただきました嬉しいな
ちょうちょのようなお花のガラス細工のボタンカワイイ過ぎる

手持ちのお気に入りの髪留めクリップに色も雰囲気もバッチリだったのでジョイントしてみたらヨーロッパのアンティーク風になった

留めてみたら大好評これでガーリーにへんし~ん、トウ!!
***Mickey***

…ショウゲキの~

2012-12-20 | アート
衝撃的なFAUCHON唇型パンに感激

笑ゲキ
工房のダブルM イニシャルはM、性格はSらしい
kyonさん、ごちそうさまでした。

またもや差し入れのお菓子でたのすぅいぃぃぃ~~~!
良い子の皆さんはマネしないでね
週末は素敵なクリスマスをお過ごしくださぁい
***Mickey***
来年3月の作品展、工房メンバーはShow激的な連作だッ

クリスマスのチョコ

2012-12-10 | アート
はい こんにちは。
きゃわいぃ~チョコレートみっけ!

24個ぜ~んぶナイスなイラスト

世界中の言葉でクリスマス(日本はないケド

今年のクリスマスはエンジェル達とガチで過ごすのだあ、メンバーもそうだよね。

…昨夜は美味しい韓国料理でハッピーだったなぁ
***Mickey***