MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

日本統一外伝 山崎一門5~横浜死闘篇~

2022-08-27 13:49:55 | Vシネマ
オールイン時代からの遺産である「日本統一」シリーズ、ついに 50作品を越えてまだまだ続いているだけでなく
主要登場人物にスポットを当ててそれぞれのスピンオフ作品まで生まれ
それまで員数に入れると60本をゆうに超えて最長最強のシリーズとなっており
 
今作はタイトルの示す通り共和会若頭の氷室と理事長田村たちが属する山崎組
現在は川谷会長の実子坂口丈治が組長をしてる山崎一門の面々にスポットをあたえてきてるこの「山崎一門」シリーズ
 
スピンオフでもシリーズ化されてて今作ではその第五回
なんと横浜時代氷室や田村に斎藤さんと一緒に横浜でツルんていた川上にスポットを当てたストーリー
なんと横浜の金看板藤代三代目組長である川上も横浜時代
どうしても勝てない相手が一人いた、そいつはアポロと言って
氷室でも田村でも歯が立たないくらい喧嘩には強い伝説の男であり
そいつに高校時代タイマンでメッタメタにのされた記憶が川上の唯一のトラウマとなっていた
 
っていうかなんだこのプロットは完全に「ロッキー」ではないですか
まだ敵がアポロっていうとこでは全く気づかなかったんですが
色々あって
っていうのは暗号資産詐欺が横浜で被害者を増やしており
その始末を藤代組がカタをつけているところにアポロと出会した川上の煩悶が主なプロットでしたが
いざアポロとタイマン勝負が決まって
そのトレーニングとしてジョッキに生卵のシーンで「ロッキー」やんって気づいた
そこからもう完全なる「ロッキー」のでパクリでして
まさかアポロに辛くも勝利した時に、川上に“エイドリアン”って叫ばせるとこまでやるとは
悪ふざけもすぎるような・・・
 
まださらに“山崎一門6”までいくとはねぇ
 
2022年製作、日本Vシネマ、ライツキューブ作品
辻裕之監督作品
出演:中澤達也、岸田タツヤ、北代高士、本田広登、川﨑健太、勝矢、舘昌美、小手山雅、弓削智久、板倉武志、なんしぃ、山口祥行、本宮泰風

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明けの若者たち | トップ | 令和エロス噺~恥部を抱える... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろうめ)
2022-08-27 21:06:36
こんばんは、山崎一門も5作まできましたね。      
ユーモア色が強く、自分はう~んって感じです。   
キャラクター的にはいいのですが。
返信する
ひろうめさん、こんばんは (morkohsonimap)
2022-08-28 04:43:09
コメントありがとうございます。
そうですね外伝での山崎一門は最初っからドタバタ喜劇風でしたねえ
本筋殿違いをだしているんでしょうね
次回作はジャケ写見ると本田広登演じる石沢を中心に進められていくように見えますよね
返信する

コメントを投稿

Vシネマ」カテゴリの最新記事