MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

日本やくざ抗争史~首領襲撃~

2024-06-21 17:05:42 | Vシネマ
今6月の東映チャンネルの<侠のVシネ劇場>で番組として編成されていたのは「極道の紋章 レジェンド 第十三章 」と先にブログにあげている「日本やくざ抗争史 ~巨大組織分裂~」作品の三本
先に書いた「日本やくざ抗争史〜巨大組織分裂〜」よりもオールインでもこちらの作品が先に製作されてリリースされてるものだし
劇中ではかの巨大反社組織山口組をこのニ作品では丹波組にしてるしその三代目組長を今作では白竜さんが山台富士男として演じられており
三代目補佐の若頭山本健一には小沢和義さんが谷岡健三として出演されており

表題の通り巨大組織の首領が襲撃された前代未聞のベラミ事件を扱った作品だったのね
ってことで前作とは番組編成上歴史的に順逆になってしまってるんですね
詳細は省きますが巨大組織の枝の大阪をシマとする佐々木組と第日本正義団溝口組との抗争に端を発して
佐々木組が溝口親分を弾いたことにより

劇中では松岡組長となっていたのかその組員である鳴海清
劇中では小沢仁志さん演じる松岡組組員成瀬清が三代目の首を狙って
京都のクラブベラミに三代目が顔を出すっていうのを知らべに調べてそこの常連客として三月通い詰めて
なんと三代目が現れた日に彼を弾くということに・・・・

三代目は運の強い人で軽く銃弾がクビをかすめただけですが
その成瀬が常連客となるべくしてホステスの1人と同棲までっていうのはフィクションなのかどうかはわかりませんが
そんな成瀬の山台を待ちに待つ姿を描き
目的を果たしたあと
命を狙われるとこまでを描いた作品だったのね

いつも見慣れない小沢仁志さんのある意味チンピラやくざっていう役所ではあるのですが
演じられてるご本人はそのつもりでも見てるこっちはやっぱり仁志さんから受ける印象はちょっと重厚すぎて
親分古井榮一さんよりも貫禄があったりして・・・

それにしてもよくまぁ三月も毎日ベラミに通い詰めて目的を果たすとは鳴海清っていう人も忍耐強いし人だったようですが
おかげで鳴海清さんもなんとまぁ敵味方双方から命を狙われるとは任侠の世界感っていうのはこう言ったドラマで見せられてるものとはほとんど遠い世界観なんでしょうね

2014年製作、日本Vシネマ、コンセプトフィルム作品
金沢克史監督作品
出演:小沢仁志、水元秀二郎、古井榮一、千葉誠樹、舘昌美、村内孝志、鯉迫ちほ、小沢和義、白竜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレベーター・ゲーム | トップ | ギガ・シャーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Vシネマ」カテゴリの最新記事