MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

さらば愛しきアウトロー

2020-01-24 23:02:38 | 洋画
ロバート・レッドフォードの絵面に釣られたのと
邦題から来る古き良き時代のタイトルを感じて、セットレンタルに組み込んできただけでしたが
見始めて、”ロバート・レッドフォードふけたなぁ“って思って見ていたんですが
個人的に映画の情報入れないから、見終わって調べていたら、

なんとレッドフォードの引退作品だったのね
まだまだいけるとは思いますが、御自分の俳優としての人生に見切りをつけられるのはいいことだと思いますし
引退作に、素晴らしい作品を選んだなって感じで
淡々と映画は進みます
実在の銀行強盗の人生を描いているのに、銃声一発も響きませんし
映画的な盛り上がりもありません

1980年代に拳銃懐に呑んだまま、それを構えたり撃ったりするでなく、
見せてニッコリ”強盗です、このバッグにお金を入れて“ってスマートに強盗するだけでなく
生涯、少年院から刑務所と合わせて16回も脱走したという猛者とは思えないジェントルマンっぷり
レッドフォードでなくては、誰がこの役を演じられるんだっていうくくらいのハマり役でしたねぇ

彼を捕まえようっていう警官にケーシー・アフレック
実際には捕まえることが出来なかったようですが、捕まえる側、逃げる側としてシンパシーは感じていたようですね
とあるレストランで出会うシーンが、実にいい
お互いがお互いを認め合うシーン
こういう映画撮れる監督さんも幸せだったに違いない

爺さんと婆さんの恋がいいよねぇシシー・スペイセクも老けたねぇ
実にいい老けっぷりですね、老け顔が人生を語ってるわけで
レッドフォード演じる実在のフィレスト・タッカー自身も人を殺さずに、脱獄と銀行強盗に情熱を燃やし
充実した人生だったんでしょうね
って思わせる、確かに犯罪なんでしょうけども、自分が生きてるって言う充実感がそこにはあったんだ
って思わされる

そして、今までの自分の人生を見返してみると、いかに自分に忠実に生きてきてなかったことに気づかされた

2018年製作、アメリカ映画
デヴィッド・ロウリー脚本・監督作品
出演:ロバート・レッドフォード、ケイシー・アフレック,、シシー・スペイセク、ダニー・グローヴァー、トム・ウェイツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター・ブラック 殺しのバイブル

2020-01-24 19:57:27 | 洋画未公開
ジャケットの絵面と“学生を狙った連続殺人事件に大学教授が挑む!”って言う惹句だけでセットレンタルにしてきましたが
どうなんだろう、あのアサイラム作品もぶっ飛ぶとんでも映画だった
未公開でDVDスルーの完全にあかん作品
未公開でなくても一応見られるのは箔付のミニシアターでの企画興行に乗っかる作品でも首をかしげたくなる作品はあるんですが

この作品は一体何が言いたかったのか、全く分かりまへん
一貫して流れてるのは主人公のドクター・ブラックが15年前に、母親の危篤に駆けつける途中
事故を起こして母親と女の子を死なせ、1人生き残った少年を置いて逃げたことに端を発して
今では忘れていて、大学でメソポタミア時代のエジプトの宗教学の教授として生きていて
その生徒の中に件の生き残り少年がいるっていうのが物語の進行上でわかってくるものの

彼の周りで学生の連続殺人が起きて、彼が警察にマークされた関係から
一人で犯人探しを・・・
っていうんですが、実際はキャスト同士での、宗教的な会話劇だし
宗教的なものの映像の具現化ですから
突然全裸で馬に乗った姉ちゃんが出てきたりします、そのシーンがあってこそ
眠らずに済んだって言う目覚まし映像を入れてくるんですね

で、この姉ちゃんが現実世界で自殺しようとリストカットすると
青年が助けるというか、この青年が15年前にの事故の生き残りで現在の連続殺人犯人?
っておもわせといて
最初から怪しい雰囲気の青年が実は・・・ですが

しかしラスト背中に羽の生えた天使が出てくるって
一体なんなんだこの作品は

切り口の違う記事はコチラ

2015年製作、アメリカ映画
ケネディ・ゴールズビー監督作品
出演:オッバ・ババタンデ、キース・デヴィッド、ロバート・ミアノ、ライリー・マクレンドン、マイケル・ベルナルディ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする