セットにするためにレンタルしてきましたので
殆ど期待していませんでした
が、なんとこの映画全編PC画面面上のみだけで物語が進行する作品なんですが
そう韓国系のアメリカ映画俳優のジョン・チョーが操作する自分のPCと
行方不明になった娘のPCの画面だけで102分の尺の映画です
ある意味今後の映画と言う映像のあり方を変えて仕舞うかもしれない画期的な作品であり
それでいて先に書きましたが行方不明になったJKの娘を探すミステリーであり
二転三転するオチも秀逸で
一本の映画としても実にスリリングだった
お話としては主人公のデビッドが結婚し、娘が生まれて育つ姿と、奥さんが病気で亡くなってしまうという流れをPCの画面だけのモンタージュ映像で表現したプロローグが終わり
そしてお父さんは愛情を持って男手一つでJKの今日まで育ててきた自負があるんですが・・・
ある夜、娘マーゴットが帰宅せず“失踪”をしてしまい
デビッドはPCでSNSを駆使して行方を捜すワケで
友人のところとかボーイフレンドとかを駆使して行方を探すも彼女にたどり着かず
結局警察にPCから届け出てスカイプとかで捜索担当の女性刑事と連絡を取り合い
刑事は捜査を担当しデヴィッドはPCを駆使して娘の足跡を探すのだが
その過程の中で愛情を持ってここまで育ててきた娘のことをなんにも知らない自分に気づかされたりするわけで
実によく練られた脚本ですので映画の映像としては検索画面やスカイプの映像とかの動きしかないんですが
結構見イッテしまってるんですよコレが
結局はハッピーエンドに一応は終わるんですが
SNSと言った匿名性の問題が提起になってきてるんですね
さらに父親の娘への愛情を前面にだしてきてるわけでして
子を思う親の愛情・・・コレががこの映画テーマとなってるんですね
タイトルもテーマもダブルミーニングになっていた
2018年製作、アメリカ映画
アニーシュ・チャガンティ脚本・監督作品
出演:ジョン・チョー、デブラ・メッシング、ジョセフ・リー、ミシェル・ラー
殆ど期待していませんでした
が、なんとこの映画全編PC画面面上のみだけで物語が進行する作品なんですが
そう韓国系のアメリカ映画俳優のジョン・チョーが操作する自分のPCと
行方不明になった娘のPCの画面だけで102分の尺の映画です
ある意味今後の映画と言う映像のあり方を変えて仕舞うかもしれない画期的な作品であり
それでいて先に書きましたが行方不明になったJKの娘を探すミステリーであり
二転三転するオチも秀逸で
一本の映画としても実にスリリングだった
お話としては主人公のデビッドが結婚し、娘が生まれて育つ姿と、奥さんが病気で亡くなってしまうという流れをPCの画面だけのモンタージュ映像で表現したプロローグが終わり
そしてお父さんは愛情を持って男手一つでJKの今日まで育ててきた自負があるんですが・・・
ある夜、娘マーゴットが帰宅せず“失踪”をしてしまい
デビッドはPCでSNSを駆使して行方を捜すワケで
友人のところとかボーイフレンドとかを駆使して行方を探すも彼女にたどり着かず
結局警察にPCから届け出てスカイプとかで捜索担当の女性刑事と連絡を取り合い
刑事は捜査を担当しデヴィッドはPCを駆使して娘の足跡を探すのだが
その過程の中で愛情を持ってここまで育ててきた娘のことをなんにも知らない自分に気づかされたりするわけで
実によく練られた脚本ですので映画の映像としては検索画面やスカイプの映像とかの動きしかないんですが
結構見イッテしまってるんですよコレが
結局はハッピーエンドに一応は終わるんですが
SNSと言った匿名性の問題が提起になってきてるんですね
さらに父親の娘への愛情を前面にだしてきてるわけでして
子を思う親の愛情・・・コレががこの映画テーマとなってるんですね
タイトルもテーマもダブルミーニングになっていた
2018年製作、アメリカ映画
アニーシュ・チャガンティ脚本・監督作品
出演:ジョン・チョー、デブラ・メッシング、ジョセフ・リー、ミシェル・ラー