父親的生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ようやくプール

2006-08-23 17:47:16 | 出産・育児

夏休みもあとわずかですね。

今日はパパがお休みだったので、午前中は近所の秋葉山県営プールに出かけました。

Dsc053082

プール開き以来、実は3度目にして、ようやく入れたプールなのです。

前は、高校総体の近畿予選があったりして開放されておらず、空振りが2回。

でも、もう夏も終わりですね。

驚いたのは、子ども用の大きなプールがあるのですが、背が届くようになっていました。足が届くのが楽しかったらしく、持ってきた浮き輪も使わずに楽しんでいました。

Dsc053062

パパとおそろいのラッシュガードもようやくプールデビューですね。

こんなに喜ぶのだったら、もっと連れて来てあげればよかったなぁとちょっと反省しています。


誕生日オメデトウ!

2006-08-18 19:58:10 | 出産・育児

8月16日はママの誕生日。

ママもついに大台突入です。

誕生日前後はお盆期間中で仕事が忙しかったので、今夜の夕食を3人で食べに行ってきました。

付き合いだしたときはまだ23歳だったママも、気が付けば随分長い付き合いになってきましたね。特にここ2年余りは一成も加わって3人ですね。

折角の日だからと、子どもを預けて夫婦水入らずという考えもあったのですが、何となく3人でいるのが一番落ち着くのですよね。これはママもきっと同感だと思う。美味しい料理に、帰り道でケーキを買って、3人で小さなパーティーもなかなかのものです。

ママオメデトウ(と言って良いのかどうか)。これからもよろしくね。


2006-08-10 07:04:21 | 出産・育児

Dsc051562

一成作です。

昔、発達教育学の教科書で見たことのある絵のようです(笑)

本当に子どもって同じ様な成長をするのですね~と変なところで感心しています。

ところで、”この絵、だ~れ?”と一成に聞くと”おとうと”なのだそうです。

弟なんて言葉をまずどこで覚えたのか、そして本当に欲しいの???それはママ??なんて(笑)


せっかくの日曜が・・・

2006-08-07 16:17:36 | 出産・育児

日曜日は、じいじから電話があり、8月から公開された和歌山電鉄の新車両”イチゴ電車”を見に行ってきました。

パパは先の駅に先回りして、じいじばあばと一緒に電車に乗った一成は大喜びだったようです。

さて、さてその後、お昼過ぎだったので皆で昼食へ。目当てのイタリアンレストランが満席だったので、近くの有名チェーンベーカリーレストラン”Sマルク”へ。ところがここもすごい混雑。3組待ってようやく入れたのですが、そこからが又長い・・・・ 満席なのにフロアー係が3人しかおらず、水ですら出されたのは30分後・・ 1時半に入店したのに、全部の料理が運ばれて、食べ終わったのは4時!! 途中、なかなか料理が出ずに、一成はぐずりだすし、眠くなるしで大変な思いをしました。

せっかくの休日が”Sマルク”のおかげで台無し。昼食ひとつも選ぶのは慎重にしないといけませんね。

ああ、肝心の料理ですが、パン以外の味はちょっと悲惨でした。和風ハンバーグが ”ワカメ汁ハンバーグ”だったのには笑いました。お安いのですけどね。