父親的生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さようなら2006

2006-12-31 08:34:50 | 出産・育児

例によって31日です。今年も無事に最後の便が出発してゆきました。特に大きな事故も無く無事に年末商戦を終われそうで、先ずはほっとしています。

さて、さて2006年。ライブドア事件に始まり、いじめやら、タウンミーティングやら、官製談合やら、様々な出来事がありました。遠い国の話ですが、中東の独裁者(なのだろう)も昨日処刑されたようですね。

我が家は特に大きな出来事も無く、それでも楽しい1年でありました。大きな怪我も、病気も無く、一成がすくすくと育ってくれる事は、本当にママに感謝です。ありがとう。

さて、さて、2007年。どんな1年になるのでしょうか。


天候不順

2006-12-30 18:36:57 | 出産・育児

年末なのに台風の様な天気だったり、暖冬で雪が全然降らなかったり、今年の冬は少し変ですね。

農産物はモロに影響を受けています。

白菜、大根等の野菜は生育が早く、ニュース等でも随分話題になりましたが、産地での廃棄が随分ありましたね。

みかんは、暖冬と、12月の降雨の為、ここに来て味は低下、二次成長で浮皮になり(ぶかぶかのみかんです)腐りが沢山出ています。

長期の予想でも暖冬傾向ですから、色々な影響がまだまだでるでしょうね。

他に、影響と言えば、うらじろやお飾りみかんの様な、正月用商材が異常に売れています。お飾りみかんは天候の影響で、非常に品薄だった事、うらじろも、思わぬ高温で品質劣化が激しく、温度管理設備を持たないホームセンター関係が品薄なのだそうです。

おかげで、売上はイマイチ伸びませんが、何だかばたばたして年末らしい慌しさですね。

さて、さて、今年も後1日。もうひとがんばりですね。


年賀状

2006-12-26 18:08:00 | 出産・育児

とりあえず大急ぎで年賀状作成。

今年も製作時間は10分だったが、なにせ印刷に時間がかかります。インクジェットプリンターに、写真用紙の組み合わせなので、写真はすごく綺麗に写りますが、印刷時間は延々ウン時間もかかりました。

と、いうわけで年賀状は完成。

昔は全部手書きだったから、年賀状もせいぜい20人くらいにしか出せなかったけれど、今はその十倍がたった1日で完成してしまう。技術革新とは凄いものです。

年賀状、今年も親バカ丸出しで送らせて頂きます!


鼻血

2006-12-25 22:59:00 | 出産・育児

イブの夜は恒例のクリスマスケーキを食べました。

Dsc063452

今年もケーキは2個。

Dsc063582

堺リーガロイヤルとウエスティン京都。どちらも美味しかったですよ。

一成も、パパママにあわせて、フォークとシャンメリーです。

パパがちょっと目を離した隙に

「ブッ ゲホ」 涙目の一成。生まれて始めての炭酸飲料はきつかった様ですね。

そして目を離した隙に今度はチョコレートをパクリ。生まれて始めてのチョコレートは随分美味しかった様です。

翌朝・・・・・

枕元にはサンタさんからのプレゼントが。そして何故か枕や布団が血だらけ。一成鼻の下はコントの芸人の如く鼻血の痕が・・・・

チョコ、子どもには禁物って、本当だったんですね~。


クリスマスプレゼント

2006-12-24 22:44:00 | 出産・育児

今年一成が頂いたプレゼント

Dsc063682

下津のじいじ、ばあばからは絵本沢山。翌日早速読破しました。ありがとうございました。

Dsc063672

紀三井寺のじいじからは腕時計。毎晩寝る時は巻かないと寝てくれません。ありがとうございました。

Dsc063662

紀三井寺のばあばからはパワーショベル。マカロニを運んでくれています。ありがとうございました。

Dsc063652

パパ、ママからはレゴ。喜んでくれたのかなぁ。

でも、誰にもらったの?って聞くと「サンタクロース」と答えてくれるんですよ。