父親的生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

突然のイヤイヤ

2014-09-01 20:53:00 | インポート

宿題に追われる一成の 算数 イヤイヤ  漢字ノート イヤイヤ  ・・・

では無く、禮守が覚えた言葉がなぜか「イヤ~」 

パパ抱っこしよか?
「イヤ~」

パパとお風呂に入る?
「イヤ~」

パパとお散歩行く?
・・・無言で手を出す

使い方もばっちりです。

駐車場から車を出す時は手を上げて「待て」をしてくれます。

とにかくかわいい。


やっぱりどうかしてるよ~ この国は・・・

2011-09-27 16:24:18 | インポート

愚痴はあまり書きたくなけれど、

① 九州電力の社長はやっぱり辞めないと言い出したそうだ。

この社長がやめるかどうかなんて個人的にはどうでもいい話だけど、辞めると言いつつ辞めなかった経済産業大臣や総理大臣がいれば、一企業の社長はやめなくてもいいのかなぁ。

責任を取ったふりをしてその場を濁して、ほとぼりが冷めたら”しれ~”っとそのままなんて、決して良いとは思えませんが。日本男児の潔さなんてどこに行ってしまったのだろうか・・・

最初から辞めるのは嫌だと、堂々と言えばいいじゃないか!!

② 増税だって・・・その前に。

今日、給料明細をもらった。金額はいつも一緒なので中身を見る事なんて滅多に無いのですが、たまたまじっくりと見てみた。

住民税・・・・ゲゲゲ 給料の1割以上じゃないか!!

年金に社会保険料、住民税に所得税、全部合わせて 27%も引かれてる・・・

もらった給料を使った場合は勿論消費税がかかるから、それだけで32% おおおお。

国って儲かるなぁ。

復興の為に増税されるのは仕方ないかぁとも思う。年金や社会保障費も、それで誰かが助かるのだったら、明日は我が身って事もあるし。

でも、すでに32%堂々と引かれて、さらに増税かい!!って。法人税だって概ね経常利益の42%程度かかっているし。社会主義国家と大差無いかもって思ってしまう。

人口は減少するし、高齢化は進むし。一成が大人になった時はどんな社会になっているのだろう。

あ、その前に世界経済が破綻するかな。