父親的生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トラキチ狂喜の夜に

2005-09-30 22:06:27 | 出産・育児
タイガース優勝しましたね。
昨夜は、トラキチの私が、何と胴上げを見逃してしまして(涙)

遅くまでお仕事でございました。
でも、本当に優勝!嬉しいですよね。
なんてったって相手が○人ですからね~

DSC019592
今日の一成。
方男波で遊びました。
気がつけばもう明日からは10月なんですね~
早い早い。



お産を思い出す

2005-09-28 21:28:54 | 出産・育児
今年は我が社の社長さんが替わったり、やまけんたちと新しい事を始めたりで、
それでなくても印象に残る1年なのですが、先日一成がお世話になった笠松産婦人科の笠松先生から電話があり、
「いいお産の日に、何かお産についての文章を」と頼まれてしまいました。

私、文章を書くのが苦にならないタイプで、出産後何度か先生の依頼にお答えしていたので・・・
今回も頼みやすいという事で私に白羽の矢が立った様です。

ところが、お産!
皆さん、覚えていらっしゃいます???

私、悲しいかな、半分以上忘れてしまっていました。
キーボードを前に30分ばかり考えて
出産の時よりも少し前の、安定期の時の事を書きました。

穏やかだった時間。
妻は身重で動きも緩慢でしたが、何となく柔らかい雰囲気があり、
お風呂上りの一時は、二人で聴診器を持ち出しておなかにあてたり、
まだ生まれてこない子ども(一成)の名前をあれこれ言い合ったり。
時々おなかの子どもがおなかを蹴って、
「元気だね」って。
妻と、私と、おなかの子どもの本当に穏やかな時間。
妻が、「このままずっとおなかにいてくれても良いのにね」って言ったのがとても印象に残っています。

あの頃、あれだけ妻と話が出来たから、今、何とかやっていけるのかも
なんて、そんな事を考えたりしています。

これって、良く考えたら初産の特権なんですよね。
二人目は、オマケが・・・・
しかも小悪魔(笑)

ああ、無いものねだりをしていますね(笑)
でも、本当に穏やかだったなぁ。



食後

2005-09-26 23:02:36 | 出産・育児
食後の我が息子。
DSC019492



黒いのは海苔です。
いえいえ、別に遊んだのではないのです。
毎晩こんな状態なんですよ。

そう言えば、最近
ママの事を「ばぁば~」って呼ぶのです(笑)
泣いた時だけ「まま~」になるあたりから推測して・・・・・

パパも反省しきりです。


ススキの山はは寒かった

2005-09-25 19:33:21 | 出産・育児
予定通りススキを見に生石高原へ。
DSC019082


DSC019042
ところが、寒いのなんの(笑)
台風の影響で風も強く、曇りでもあり
長袖2枚でも寒くて居られません。

写真だけ写して早々に山を下りました。

DSC019132
その後近くにあった黒沢牧場に場所を移し、そこでお弁当。

結局、今日一番喜んだのは・・・・
DSC019332

DSC019372
これかも知れませんね。


秋ですかねぇ

2005-09-24 21:36:22 | 出産・育児
パパは年に2回の大切な会議。
今年は会社の成績も結構良いので気分的には楽でしたが、資料作りやらで結構プレッシャーが。
オマケに毎週の出張に毎夜の夜泣きでお疲れ気味。

気がつけばもう10月はすぐそこなんですね。
朝夕も少し過ごしやすくなりましたよね。

DSC018992
と、言うわけで一成の服も少し意識してオーバーオールなんて着ています。
(この後水遊びをしたそうですが・・・)

明日は気分的にもグググッと楽になったので、ススキでも見に行こうと思います。

そういえば夜泣き。
寝る前に30分程度オルゴールを聞かせて寝ると、効果あるようです。
本当にそうなのかわかりませんが、我が家ではオルゴールのCDを聞かせています。
確かにここ数日は余り泣かないような・・・