Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

歩こう会ー大原野散策

2024-05-24 11:28:05 | 旅行

高校の同級生が主催する歩こう会、今回は大原野散策です。高島屋洛西店で待ち合わせて、大蛇ヶ池を目指して歩きました。洛西ニュータウンは閑静な住宅地です。気持ちの良いハイキングです。大蛇ヶ池は人工の池らしいです。こちらでお弁当を食べました。

大原野はそろそろ田植えの季節です。

普段は田んぼを見かけることは少ないので、ストレスも解消されるようです。

大原野神社に着きました。

大原野神社の境内にある春日乃茶屋でよもぎ団子セット(よもぎ茶とよもぎ団子のセット)を頂きました。こちらのお店は木曜日が定休日ですが、小学校・中学校の同級生が営んでいるので、特別に開けてもらいました。歩こう会の貸し切りです。ここでまた同級生夫婦と合流。

大原野神社には狛犬ではなく狛鹿がいます。

モネの睡蓮の庭に似ていると言われています。小さなスイレンが咲いていました。

次は大原野神社のお向かいにある「正法寺」へ行きました。

春日乃茶屋とそば切りこごろの看板がありました。

見晴らしが良かったです。

ダイセンキャラボク、ちょっと変わったかわいい葉です。

16:30からは樫原本陣で打ち上げです。打ち上げだけ来られる方もあり、賑やかでした。こんなことができるのもお世話してくれる方があり、自宅でとれたソラマメや筍を焼いて準備してくれる方があり、野菜不足にならないようにサラダを作ってくれる方があり、お料理の買い出しをしてくれる方があり、会計を担当してくれる方があるからです。チームワークバッチリ!

帰り道で空を見上げたら満月が!5月の満月はフラワームーンと言うそうです。電線が邪魔とは思いますが、私は全音符のお月様と思って楽しんでいます。電線も青く光ってきれいでした。

2024-5-23(木) 撮影


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリーマーケット | トップ | いかがなものかー群ようこ作 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処をとっても (柴又のオバサン)
2024-05-25 07:57:22
Seraさん おはようございます!
散歩から戻りました。曇り空ですが汗ばんできます。

歩こう会おつかれさまです。
地元、同級生と強いですね。
打ち上げも楽しそう、いいですねぇ~。
全♪のお月様、私にはそのような発想がわきません。
さすが、りゅうせき、ながれいし(流石)Seraさんです。
ありがとうございますm(_ _)m (Sera)
2024-05-25 10:49:50
柴又のお姉さん、同級生との繫がりがどんどん増えて(^_^;)

でも有り難いことです。

この年になると、病人も増えてきますので、心配も増えます。

でも情報もいろいろ入り、参考になります。

今1番心配してるのは、階段から落ちて頭蓋骨骨折した友達です。

まだ、救急車で運ばれてから1日2日しかたってないので

どうなるのかとハラハラしています。

明日は我が身と思って、急がずゆっくり行動しないといけませんね。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事