Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

Hargalaten(Swedish Traditional Hambo)スウェーデンの伝統的なダンス曲

2021-12-04 12:59:08 | You Tube

一人遊びの演奏。ティンホイッスルでスウェーデンの伝統的なダンス曲を吹きました。曲が速くて、半音上がったり下がったりで難しくて、私の演奏で踊ったら足を踏みそうな感じです(笑)ずっと前に楽譜をダウンロードしていたので吹いてみようと思いました。YouTubeにアップしました。

 

2021-12-4(土) You Tube


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都大原野神社へ | トップ | 高槻駅前イルミネーション点灯式 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雷鳥)
2021-12-04 14:22:33
Sera さんは、本当に趣味を色々おもちですねー。
うらやましくなります。

ところで、昨日、色々写真サイトを見ていたら、
デジフォト倶楽部でお世話になった安孫子卓郎さんが、
昨年、64歳で亡くなっているのがわかりました。
安孫子先生には、写真のおもしろさを教えて頂きました。
あのころは、楽しかったですね。
おしらせにて。
安孫子懐かしい‥ (柴又のオバサン)
2021-12-04 16:10:04
Seraさん こんにちは!
朝は霜が降りていましたが日中は動きやすい陽気でした。

今回はソロですね、足は踏まれずに、ひとりでも楽しくなります。
伝統手的な踊りなのですね。民族衣装を着けて踊るのかな⁈
デジフォト倶楽部、懐かしいですね。
Seraさんは月間賞等いつも選ばれていましたね。
その教えを乞うた先生が亡くなったのですね。お若いのに残念ですね。
えっ😱(≧□≦) (Sera)
2021-12-04 19:18:24
雷鳥さん、いつもありありがとうございますm(_ _)m

我孫子先生が亡くなられたのですか‼️

雷鳥さんに教えていただいて投稿して

写真について教えていただくようになりました。

毎月2枚ずつ投稿するのが楽しみでした。

有料になってからやめてしまって申し訳ないとずっと思っていました。

お礼を申し上げたかったのに残念です。

教えていただきありがとうございますm(_ _)m

私は何でもすぐに興味を持ってしまって、どれも中途半端です。

1日24時間でも足りないぐらいです(^_^;)

もう少し整理して、どれを続けたいのか考えないと、、、

それにしてもショックです。
暖かい✨☀️✨ですね~ (Sera)
2021-12-04 19:25:13
柴又のお姉さん、ビックリですね‼️

お世話になった先生がもう逝かれたなんて。

年の順番ではないのですね。

わかってはいますが、若くて亡くなられるとショックですね。

朝夕は少し冷えますが、暖かいですね。

これぐらいならまだ我慢できます🆗✨

ティンホイッスルの演奏はデュエット何ですが合わなくて(^_^;)

仕上げないといつまでも同じ曲ばかりの練習なので

無理やり仕上げました💦

下手でごめんなさい。

また、もう少しましなのをアップできるように頑張ります。
こんばんわ...。 (kiyasume)
2021-12-05 21:39:24
ティンホイッスルでスウェーデン民謡、、
いいですね。流石、お上手ですね、、
Seraさんは多趣味ですよね、、

ちなみにこの音源聴いて居たら、、
私がハモニカで吹いた・・・・・。

「サンメリーダの梟」を聴いて貰いたく
成りました。せっかくのいい演奏に、、
私の下手なハモニカを聴いてくれとは、、

烏滸がましかったのですけど、、
よかったら聞いて見て下さいね。

https://www.youtube.com/watch?v=gxIAUZghwy8&t=19s

また書評を待っています。
また来ますね。。。( ´∀`)
お上手ですね♪ (Sera)
2021-12-06 08:57:29
kiyasumeさん、聴かせていただきました。

ハーモニカは技術がいりそうな楽器ですね。難しそうですがその分面白そうです。

「サンメリーダの梟」、私はアニメや漫画には詳しくないので意味は分かりません。

私のティンホイッスルは聴けば聴くほど下手で、どうしてこんなのを

アップしたのかなと嫌になります。

でもいつか上達したあかつきには「そんな時代もあったねといつか笑って話せるわ~♪」

みたいになってくれることを願っています(;^_^A アセアセ・・・

ハーモニカの練習楽しんでくださいね。

コメントを投稿

You Tube」カテゴリの最新記事