Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

緊急事態宣言が延長

2021-05-08 20:19:11 | 撮っておき高槻

緊急事態宣言が今月末まで延長されました。当分は自粛生活です。良いお天気の日は散歩。トベラの葉が新緑で光ってとてもきれいです。トベラの花は所々咲いています。

こちらはシャリンバイ

こちらはハルジオン

ミモザの実を見に行きました。まだまだ大きくなりそうなので当分通わないと(;^_^A アセアセ・・・

芥川にカワウ?ウミウ?(川にいるからカワウというわけではないらしいので)3羽いたので撮ろうとしたら逃げて行きました。

こちらはナヨクサフジ

ナヨクサフジは芥川の土手の両側に沢山咲いています。

こちらは名前がわかりません。

2021-5-8(土) 撮影


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウィルスワクチン... | トップ | アカシアの大連ー清岡卓行作 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく見かけますが… (柴又のオバサン)
2021-05-08 21:30:27
Seraさん  こんばんは!
汗ばむ陽気でした。

緊急事態宣言が末まで延びましたね。
スーパーのチラシも少ないようです。
今度は大阪も早めの解除はなさそうですネ。

お花の写真、黄色のトベラは初めてのような気がします。
あとは見たことがあります。いま土手で咲いているのでわかります。
Seraさんが名前が分からないという花も毎日見ているものと同じような気がします。
オオバコの仲間かなと思いますが…?!
養老孟司先生はラジオで「植物鑑定アプリにはまってる」と話していました。
散歩が楽しくなったようです。
トベラの実 (Sera)
2021-05-09 09:00:30
柴又のお姉さん、昨日は良いお天気で気持ち良かったです。

そちらの土手にも同じような花が咲いていて嬉しいです。

初めてトベラと意識したのは赤い実を見た時でした。

https://blog.goo.ne.jp/sera411/e/74eceb0a9a62b41f1c5c8927d8ef4b25

それでトベラの花を見に行きました。

そのトベラでなくても近くに沢山トベラがあるのがわかりました。

黄緑色してつやつやしたきれいな葉があるのです。

これは何の木?と思っていたらトベラでした。

最初に見たトベラの木はたくさん花が咲いていましたら、

今回は花の数が少なかったです。葉はとてもきれいでよく茂っています。

それから最後の花はオオバコの仲間だとは思うのですが

同じような写真をネットでは見つけられませんでした。

また調べておきますね。

コメントを投稿

撮っておき高槻」カテゴリの最新記事