goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

ふるみつ食堂(定食)~四国旅行その1~

2015年11月12日 21時43分10秒 | 旅先でごはん

さて先日、毎年秋恒例の友人との旅行に行ってきました。
一昨年の金沢、昨年の鹿児島に続いて今年行ったのは四国です。
ということでしばらく四国編になりますがお付き合いください。

金曜日に休暇とって木曜日の夜の小倉発松山行きのフェリーに乗りました。
21時55分に出航して翌朝の5時に松山に到着するので時間の節約になりますし
車も運ぶことが出来ます。
フェリーに乗るの久しぶりだけどわくわくするな~

船内に乗り込んで自分達の部屋に荷物を置いてから
共用の座敷に陣取って酒盛りの開始です。

小一時間ほどでビール、ハイボール、酎ハイを飲んですっかりご機嫌のまま
就寝しました。

翌朝、無事に松山港に到着してからは船内に留まって下船リミットの
7時まで仮眠をとりました。

東京から飛行機で来る友人が9時に松山空港に到着するので
それを迎えに行きがてら途中で朝食をとることにしました。

まだ早朝なので開いている店それほど多くはなかったのですが
その中から「ふるみつ食堂」に入りました。

 

全国のフランチャイズの「まいどおおきに食堂」系列のお店です。

朝食セット510円(ご飯・味噌汁・主菜1品・副菜2品)にすることにして
私は主菜にハムエッグ、副菜にとろろ、明太子を選びました。

うーん美味しそう~

いただきまーす!

ぱくっうん美味い!

いかにも朝食っぽい内容で満足です。

さてお腹も満たして松山空港に向って出発したのでした。

ということでごちそうさまでしたー!

ふるみつ食堂
愛媛県松山市古三津5-1284-1
089-952-9171

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海援隊(焼酎)

2015年11月10日 20時38分42秒 | 日本で持ち帰りごはん

妻のお母さんに高知旅行のお土産をいただきました。
土佐焼酎 海援隊です。

もともと日本酒の酒蔵の土佐鶴酒造が作った米焼酎で
原料に米麹も使っています。

さっそく水割りで飲んでみました。

ぐびっうん美味い!

ちょっと米麹を使っていることもあるでしょうが
口に含んだときに鼻に抜ける香りが日本酒っぽいです。

最近、芋焼酎ばかり飲んでましたので新鮮です。

じっくり味わって飲ませていただこうと思います。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろくの家 恵比寿(ラーメン)

2015年11月03日 16時35分18秒 | 日本で外ラーメン

先日の休みの昼食に妻とラーメンを食べに行きました。
行ったのは家から比較的近いろくの家 恵比寿です。

【関連記事】
 ろくの家 恵比寿(ラーメン)(2015.5.17)→こちら

頼んだのは、私が六白の煮玉子入り、妻が博多味噌ラーメンです。
あとランチタイム無料のご飯を私のみ頼みました。

しばらく待ってたら来ましたよー!

 

いただきまーす!

ずるずるずる


うん美味い!

相変わらずくせのない上品な豚骨スープに細麺が絡まっておいしい~

妻の博多味噌ラーメンです。

少しもらいましたがこれがすごく美味しく次回は
私も頼んでみたいと思いました。
豚骨スープと味噌と野菜の甘みが合わさったなんとも
奥深い味でした。

ということで、ろくの家での昼食満喫しました。

ごちそうさまでしたー!

ろくの家 恵比寿
福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目1-16
093-521-0055

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする