goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

家で作ったカレー

2012年10月07日 05時38分44秒 | 上海で家ごはん

少し前の話です。

例の反日デモの影響で夜の外食を控えていた土曜日の
夜ですが久しぶりにカレーを作ることにしました。
外出自体控えていたので時間はたっぷりあります。
ということでいつもより時間を長くかけて作って
みました。

材料です。
肉は万科広場の韓国系の肉屋でシチュー用の肉と筋肉を
買ってきました。
あとは1004マートで買った玉ねぎ、にんじん、マッシュルームです。

カレールウは日本から持参した中村屋の粉末のルウを使いました。

さてまず赤ワインに肉を漬け込みます。

ニンニクとしょうがのみじん切りおよび
たまねぎをじっくり弱火で炒めます。

 

時間をたっぷりかけて作るのがテーマなので
いつもより長く45分くらいかけて炒めました。

 

更に肉を投入して弱火でじっくり加熱して肉汁を出します。

圧力鍋に投入し水、スープ、トマトジュース、にんじんを加え
30分間加熱します。

 


マッシュルームを投入してしばらく茹でた後にカレールウを投入しました。

あとは隠し味にガラムマサラ、ターメリック、クミンを入れ
チョコレート、摩り下ろしたりんご、しょうゆを入れてしばらく煮込んで
出来上がりです。

うーん美味しそう~

いただきまーす!

 

うん美味い!
肉が柔らかくてほろっほろです。

よく2日目のカレーが美味しいっていいますが長く煮込んだ甲斐があり
最初から2日目のカレーのようです。
濃厚なカレーが出来上がりました!

ただもっとあっさりしたカレーでも良かったな~
また作ってみよっと。

ごちそうさまでしたー!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耶里夏麗(ウイグル料理) | トップ | くずし割烹 安達(日本料理) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

上海で家ごはん」カテゴリの最新記事