昨日の続きです。
楽しかった萩旅行も終わりに近づきました。
最後に堀内鍵曲を観光しました。
見通しがきかないよう左右を高い土塀で囲み
道を鍵の手のように直角に曲げた城下町特有の
道筋です。
上級武士が住んでいた閑静な地区にありなんとも
風情豊かな場所でした。
その後は萩を出発する前に買い物しようと
地元のスーパーに入ったり初日に行った
道の駅 萩しーまーとで魚を買ったりしました。
その後、最後に村田蒲鉾 総本店に寄って
つまみを買うことにしました。
店内に入ると蒲鉾の他に美味しそうなさつま揚げも
売ってたのでつまみに買うことにしました。
むらてん bitsは小ぶりのオードブルになりそうな
さつま揚げです。
サーモンとバジルチーズ、カマンベールチーズベーコン、
タコとオイルサーディンの3種類買いました。
あと創作天ぷらから青のりチーズ天を1本買いました。
帰ってから食べてみました。
一口大に切ってみましたが美味しそう~
いただきまーす!
ぱくっ美味しい!
どれも凝った味で普通のさつま揚げとは一味違います。
いいつまみ買ったな~
さて萩旅行編の本編は今回で終わりです。
(買った土産物の話はたくさん残ってますが)
萩は素晴らしいところで妻も私も心洗われました!
今回行けなかったところもありますのでまたいつか再訪したいと
思います。
全部まとめてごちそうさまでしたー!
村田蒲鉾 総本店
山口県萩市椿東上野1046-1
0120-228-248
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます