さて2日目の観光ですが日帰りでマカオに行きました。
香港島からフェリーで1時間ほどで行けますし
フェリー自体15分に1本くらい運行しているので
けっこう気軽に行けます。
香港島からフェリーで1時間ほどで行けますし
フェリー自体15分に1本くらい運行しているので
けっこう気軽に行けます。


マカオといえばカジノが有名ですが、そういうところは行かずに
世界遺産地区に絞って観光しました。
世界遺産地区に絞って観光しました。

TVで見たことのある歴史遺産の数々は本当に見所がありました。



観光地は固まっているので徒歩でまわってお昼の時間になりました。
昼ごはんですがマカオに行ったらポルトガル料理だと思い
評判の良い店を事前に予約しておきました。
船屋葡國餐廳(A LOCHA)です。
評判の良い店を事前に予約しておきました。
船屋葡國餐廳(A LOCHA)です。

開店時間の12時30分に店の前に行ったらすでに
行列が出来ていました。
行列が出来ていました。
人気店なんですね。
受付で名前を言ってすぐに席につけました。
ここはシーフードが特に評判いいみたいで
何を頼むかは事前に決めてましたが
いわしの炭火焼、あさりの白ワイン蒸し、タコのリゾット、
チキンカレーを頼みました。
何を頼むかは事前に決めてましたが
いわしの炭火焼、あさりの白ワイン蒸し、タコのリゾット、
チキンカレーを頼みました。
まずはビールで乾杯です。


乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~美味い!
たくさん歩いて喉も乾いていたのでかなり美味く感じました。
たくさん歩いて喉も乾いていたのでかなり美味く感じました。
料理も次々に来ましたよー!




いただきまーす!
くう~うめえ~
アサリの白ワイン蒸しはアサリの身も美味しいですが
スープがかなり美味くパンをつけて食べると更に美味いです。
スープがかなり美味くパンをつけて食べると更に美味いです。

タコのリゾットもタコの美味さが凝縮された感じで
何これって美味さです。
何これって美味さです。

イワシの炭火焼は、レモンをかけていただきますが
新鮮なのでしょう。ぱくぱくいけます。
新鮮なのでしょう。ぱくぱくいけます。
チキンカレーもそれほど辛くなく食べやすいカレーです。
シーフードが美味しいので白ワインが欲しくなり
お店おすすめのポートワインをボトルで頼みました。
お店おすすめのポートワインをボトルで頼みました。


これまた冷えててきりっとしてて美味いワインです。
いやー本当に美味いな~
と昼間からワインボトル1本あけてしまいました。
かなりごきげんです。
その後もマカオ観光の続きをして夕方のフェリーで
香港に戻ったのでした。
香港に戻ったのでした。


この店は本当におすすめです。
ごちそうさまでしたー!
船屋葡國餐廳(A LOCHA)
マカオ289-AA Rua do Almirante Sergio
(+853) 2831 3193