goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

国民宿舎ひびきのふぐ祭り(2回目)

2015年03月29日 08時03分26秒 | 旅先でごはん

先月行って感動してすぐに最終日の申し込みをした
宗像の国民宿舎ひびきふく祭に妻と行ってきました。

【関連記事】
  国民宿舎ひびきのふぐ祭り(2015.02.22)→こちら

今回は宿泊付き15000円にしたのであとのことは気にせずに
好きなだけ飲めそうです。うーん楽しみ~


会社は休暇をとって昼前から出かけました。
途中、道の駅むなかたに寄ったり宮地嶽神社に寄ったりして
15時くらいに国民宿舎ひびきに到着しました。

18時まで風呂に入ったりTV見たりしてのんびり過ごしました。
こういうのっていいな~

さて時間になったので5階の宴会場に行きました。
相変わらず玄界灘の眺望がぱっと開けていい眺めです。

まずは生ビールで乾杯です。

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~
さて前回同様ふぐのコースも始まりました。

まずはふぐ刺しです。

たっぷりのふぐ刺しですが、
天然とらふぐの味が濃くって美味しい~

今回も生ビールは2杯にとどめておいてすぐにひれ酒に
しました。

ひれの味が濃く出てて美味しい~

新わかめの酢の物が出た後に唐揚げです。

これも味が濃くておいしい~

前回と違ってふく寿司が出ました。

最終日のサービスだったのかな?

そしてふぐちりです。

白子を茹でて白子のみいただきます。

うーん口の中でとろけるよー!

お酒も白子酒をはさんでひれ酒をどんどん
お代わりしました!


鍋も出来上がりました!
野菜も新鮮で美味しい~
ふぐのあらも濃い味で絶品です。

最後に雑炊で終わりです。

 

ふぐの出汁が十分に出た雑炊うめえ~

結局ひれ酒を5杯飲んですっかりご機嫌です。
食後に部屋に戻ると布団がひいてありました。
そのままバタンキューと寝てしまいました。

さて翌朝ですが楽しみにしてた朝食です。
ふぐのあらの味噌汁、鯛茶漬けなど朝から
魚尽くしにご飯が進みます。

 

結局ご飯を4杯もお代わりしちゃいました。

非常に満喫したふく祭りでした。
来年も是非行こうと思います。

ごちそうさまでしたー!


国民宿舎ひびき
福岡県宗像市鐘崎79-6
0940-62-1288

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする