仙台バッハゼミナール

2000年4月24日、J.S.バッハの作品の解釈と演奏研究を通してその音楽への理解を深めることを目的として発足しました。

多声曲についての講座です!

2020年01月14日 | ご案内

音楽を愛する皆さまへ

一般社団法人になって初めての、素敵な講座です!

題してズバリ「多声曲って何?」ルターからバッハまで、多声曲の魅力を探ります。多声曲とは、簡単にいえば、複数の人がそれぞれ独自に歌い(演奏し)ながら、お互いに見つめ合い、語り合っているような音楽です。というと、すぐにバッハを思い描きますが、実はバッハよりずっと昔から、時代ごとに変化しながらも歌い続けられてきたものなのです。バッハの音楽を紐解く、大きな手掛かりになりそうですよね!

2月23日(日)第1部は10:30~12:30、お昼休みをはさんで13:30~15:30の予定で行います。

会場はN-oval音楽サロン。会費は各部2,500円、通しで4,000円。それと、資料のコピー代の実費です。

お問い合わせはMHKS:022-794-9244 または E-mail:sendai_bachseminar@yahoo.co.jp です。

さらに、3月28日(土)は、それを実感するために「多声曲を体感しよう!」として弾いたり歌ったり、ワークショップを行います。乞うご期待♪