少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

うな重

2008-06-20 17:31:37 | 居酒屋&B・C級グルメ
昼、小用があって、日本橋へ、馬喰横山町、倉掛橋交差点そば、ドトールの脇の4~5尺の細い路地を3間くらい入る、老舗のうなぎや近三(きんさん)、







踏み石の上、打ち水でもしてあれば、サイコーなんだけどね、今日は小雨が降ったり止んだりだからね・・・、手を抜いたか・・??







丁度、昼時、二階の座敷まで近所のサラリーマンで満席です、フンイキあります、5~6分、待たされました・・、で、3つ年上の叔父さんが頼んだのは、↓これ、







漬物、肝吸い、フルーツカクテル(缶詰の)がついて、竹、¥3,150、超美味、超豪華 !! ・・・背開き、腹開き、蒸す、蒸さない、いろいろあるけど、ウマイものはウマイ、ただ、ちょっと、柔らか過ぎるような気もしましたが・・?? 貧乏人のオイラには、青横・丸富の¥1,250のうな丼でじゅうぶん、・・もったいないような気がしました・・・、階段の上がり口に、何故か、サッカー関係の写真が数葉、後で知ったのですが、あ、松木なんとか・・・、サッカーのベルディの監督の実家だそうです・・??


http://www.seeding.co.jp/talent/matsuki.html


壁のメニューにコーヒーとかあります、頼むと、「いいのよ、コーヒーでも紅茶でも・・、」と店のお姉さん、隣のドトールにきさくに、買いに行ってくれました・・?? なんだか、嬉しくなります、老舗の店でこれだからなあ・・、いいね、あ、日本橋、うなぎ屋、多いようです・・、♪♪







八王子市民会館

2008-06-19 07:59:14 | 操作盤
そのムカシ、歌ものやなんかでよく行った古い小屋です、キャパ1800くらいかな・・、駅からはちょっと遠く、車に乗るか、歩くか、微妙なところ・・、最近は駅に近く規模も適当なイチョウホールの使用が多いような気がします・・・、搬入口、この石積みを見ても、古いタイプの小屋だということがわかろうというもの・・、







操作盤、下手大臣側、






綱場、下手袖奥、照明バトン、電動、2サスまで、あとは灯体を吊り込んで使用とのこと、美術バトンは#8まで、ウエイト、12,5キロ、まあまあ、・・しかし、やっぱり、・・反響板が邪魔をしています、
 客席、見やすい、







緞帳、2ドンまで・・??







終演後、翌日の狂言教室の準備に松羽目(ドロップ)、降ろしていました・・、







小屋付き、最近はショウヤがやってるとのこと、気心のイイヤツばかり、でした ♪♪



六月大歌舞伎

2008-06-17 10:36:17 | 絵日記
猿之助以来初めて、久々の歌舞伎座でした、4時半開演、一等席、15,000エンの席です、「ヤッチャン・赤羽・モトサカヤ」から、回ってきたチケットです、なだらかなスロープの客席で見やすいのですが、なんせ古くて狭い椅子、・・ったくう、腰が痛くなってきます、これなら、あと、個人的に2000エン足して、桟敷に変更できれば、そのほうが、よっぽどマシ、というカンジ・・、ワイヤーを滑る定式幕の音がいい、興奮してきます・・、・・演目は義経千本桜、身替座禅、生きている小平次、三人形、の4本立て、







家人は猿之助の追っかけ(?)をやっていたくらいで、歌舞伎つう(?)なんだけど、名作といわれている義経千本桜、小生、残念なことにイヤホンガイド、借りてなくて、なにをしゃべっているか、さっぱりワカリマセン・・、ふーん、そうなのか、といった理解・・、出演者の数と衣装の豪華さに目を奪われるばかりで、まるで、外人になった気分、これじゃあ、前進座の歌舞伎のほうが、よっぽどマシ、とは身びいきか・・??
 このあと、30分の幕間の休憩、5時半頃で、桟敷や客席、地下食堂で、まあ、酒を飲んだり、幕の内弁当を食べる(食べないは勝手ですが・・)わけですが、定式幕内の舞台では次の狂言舞踊に備えての大転換、実は、ホコリやなんか、すごいと思うけどね・・・、小生、天一の天丼弁当、家人、なだ万の歌舞伎弁当、・・・??
 次の、狂言舞踊、身替座禅、仁左衛門の可愛い(?)らしさと、途中、松羽目を飛ばした奥に、さらに、松羽目と10間の山台、毛氈の赤と光量、圧倒されました、ヤキモチ焼きで醜い山ノ神にそうとは知らず、一夜の浮気をとくとくと説明するしぐさ、思わず、吹き出してしまいます・・・、
 そして、生きている小平次、9尺くらいの釣り船が舞台中央に、薄く、ドライアイス、客席灯り、演出の関係とかで、落としてあります、釣りのシーンから幕開けです、幸四郎と染五郎の親子の芝居です、・・殺された染五郎が幽霊になって、たびたび出てくるという、ケレン味、たっぷりの芝居、・・なんかあるな、と探りながら、観ていると面白い・・??
 三(みつ)人形、吉原を舞台にした華やかな踊り、奴のふりが、普段見ているふりと違い、面白い・・、

 ・・で、終演は9時半、5時間 !! まあ、演組みとしては豪華だったけどね、2本観たら、腰がイタイのと、短い足の窮屈さで、適当に観てました、途中帰る人もいるしね・・、・・終わって、満足というより、なんだか、正直、ほっとしたカンジ、いくらなんでも、長すぎる・・・、歌舞伎座、築60年か、取り壊し、再建築のハナシがあるようだけど、・・・どうだかね・・?? 痛んだ框や椅子や狭いトイレ、劇場内店舗、他より多いような劇場係り員、・・・雰囲気というか、味があっていいと思うけどなあ・・??







昨日のイチオシ ! 歌舞伎にしても舞踊にしても、背景が素晴らしい、ドロップなんかも素晴らしい、・・・まだ、親方・後藤さんが絵を描いているのかなあ・・?? そして、上手大臣そばで、つけを打つ、狂言方、音もいいけど、つけを打つ前後の佇まいがいい、オレタチの知ってるつけ打ちとちょっと違う・・ ♪♪


新日本紀行ふたたび

2008-06-15 17:21:56 | 絵日記
ラジオで耳にし、気になっていました、頼んでいたCDがきました、







NHKの紀行番組のテーマ音楽、味のある、いい音楽が多いのですが、詞のある、歌になっているものは珍しいと思います・・・、なんでも、愛知博の時に琵琶奏者の坂田 美子さんが頼みこんで、作詞、歌をやらせてもらったとか・・??

「 いにしえ息づく 時の道で
  変わりゆくもの 変わらぬもの
  たどり めぐりて ふたたび出逢う
  面影を この心に 」

この繰り返しですが、悠々たる大河の流れのようで、素晴らしい曲になっています、同じく、日本のシンセサイザーの音創り、第一人者の富田勲さんの作詞・作曲の「鳳来寺山のブッポウソウ」、NHKの東京児童合唱団の子の三河弁のソロがちょっとわかり辛いのだけど、のどかで愉快な歌に仕上がっています、ブッポウソウのカラオケ付き、1200エン、4、5ブラボー !!


http://members3.jcom.home.ne.jp/biwauta/



 

ペットショップ

2008-06-15 07:17:14 | 絵日記
六本木、ミッドランドから交差点方面、今まで気がつかなかったけど、ペットショップがありました・・、







不似合いなオジサンたち、見とれること、しばし、・・・柴犬か甲斐犬、欲しいなあ・・、あ、フレンチブルドッグもいいなあ・・・ !!

藤井寺パープルホール

2008-06-13 06:48:48 | 操作盤
客席はまあまあ、







こういうとこに限って、舞台は良くない、・・の典型のような小屋、です、まず、舞台のタッパがありません、・・側反、天反の反響板が邪魔しています、・・で、照明バトン、美術バトン、少ない・・・、操作盤、上手大臣横、







綱場、上手袖奥、2~3袖は引き割り、大黒もひき割り幕になっています、ウエイト、7キロ、







ここも、ストッパーのとこ、滑車になっていません・・、↑右下に転がっている円形の鉄板、ダルマといいます、古いタイプのストッパーです、
 緞帳、趣味ではないのですが、まあまあ立派です、







でも、タッパのないせいか、三つ折りになっていて、降ろす際、ガクンとアオラレます、







ここも、古いタイプの小屋で、搬入口、狭い !

湖西市市民会館

2008-06-12 18:46:20 | 操作盤
浜松と豊橋のちょうど真ん中あたりにある市です、平成の大合併かなんかで、市になったのだと思いますが・・?? 35年くらい前に出来たと言う、古い市民会館です、







高いプラットホーム、狭い ! すぐ左側、傾斜してます・・・、右奥に楽屋入り口が・・・、







客席、前半分が、パイプ椅子の可動席で、・・まあ、多目的ホールのはしり、だったのですね・・・、







操作盤、下手大臣そば、







綱場、上手袖奥、ウエイトは10キロ、照明は2サス、美術は6バトンまで、







面白いのがこれ↓、綱のストッパーのとこ、滑車ではありません、シブイ、です、







小屋付き、気さくないい連中でした、御前崎のほうで、アオリイカ、釣れている、と言ってました・・・♪♪