ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

SINGER Monami

2011年03月25日 09時44分53秒 | ミシン修理
イメージ 1イメージ 2












かなり古いSINGERの家庭用ミシンです。

聞いた話ですから、確かなことは解りませんが、今は家庭用ミシンは殆どが水平全回転釜ですが、このミシンが水平全回転釜のはしりだったとか



ミシンの釜

それまでの垂直半回転釜に比べて糸絡みがし難く、トラブルが少ないのが水平釜の良い所なのですが、この頃の技術では縫い目を綺麗にすることが出来ず、標準サイズのボビンも使えなくて、評判があまり良くなかったらしいです。

イメージ 3

ただ、水平釜のアイディアがやっぱり良いので、何とか綺麗に縫えて標準ボビンが使える水平全回転を・・・

そう考えて、研究して完成させたのが蛇の目ミシンだったと・・・
蛇の目はだから普通サイズのボビンが使えるが、他メーカーは技術が無いからボビンを薄くするしかないのだと・・・
10年前に支店長に教えてもらったような記憶があります。

本当かどうかは解りませんが(笑)

今は殆どどのメーカーの家庭用ミシンも標準サイズのボビンが使えますが、確かに10年前はJUKIもブラザーのミシンもメーカー固有サイズのボビンしか使えなかったからなー

支店長が言ってたことは本当なのかもしれない(笑)

プラスチックが経年劣化で固く成ってますので、割れちゃう危険もありますので分解には神経を使います。


イメージ 4

外装を止めてるビスも3種類でどれも特殊な作りです。

コロコロと転がして見失ったら・・・

ホームセンターで代わりのビスを・・・って訳に行かないので気を使いましたなー。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何これ?

2011年03月24日 08時31分29秒 | 日記

グレートありがとウサギ
youtubeで見つけましたが、2日で130万アクセス超えたそうです。
笑っちゃいますが、これでも何回も何回も繰り返されて流されたら、やっぱり苛立つし、苦情も言いたくなるでしょうな。

でも、こんなの一般の方で作れちゃうって、すごいですね。

ACのCMが多すぎるって事で苦情が入ってるそうで、仁科母子やオシムさんまで嫌われて来てるって(T_T)

ACのCMが多いのは↓の理由からだそうですが・・・


「東北地方太平洋沖地震」にあたって
ACジャパンのCM放送についてのお詫びとお知らせ



(社)ACジャパン

この度、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様、ご関係者の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

現在、民放テレビ・ラジオ各局において、震災の報道の合間にACジャパンのCMが多数放送されております。

未曾有の大惨事となったこの度のことを受けて、多くの企業が自社CM素材の放送を自粛され、ACジャパンのCMが代わりに放送されることになりました。これらのCMはかならずしも非常時に対応できるようには作られておりません。そのため、視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
CMの最後に ♪エーシー という音声(サウンド・ロゴ)が流れておりますが、すでに音声削除作業を始めており、多少なりとも耳障りさは軽減されるかと存じます。
また、ACジャパンでは、「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中でございます。

被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたしますとともに、ACジャパンでは広告活動を通じて支援活動を続けていく所存でございます。

皆様には、何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
以上
ACジャパンHPより

企業のCMは流さないけど、番組制作費は企業が出してるから、CMの時間は必要で各スポンサーのCMの代わりにACのCMを流してる?って事なのかな?

仕組みは良く解りませんが、放送事故の時の「しばらくお待ちください」をCMの代わりに流しても良いんじゃないの?
とも、思いますし・・・

CMの時間にスポンサー名の文字列だけ流してても良いような気がしますが・・・

どんなもんでしょ?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ラーメン どさん子

2011年03月23日 08時46分55秒 | せしお食堂ラーメン館
ちょこっと用事がありまして、お隣の福島まで行ってきました。

すぐお隣ですがやはり米沢より地震が大きかったようで、屋根瓦が落ちてしまった家や、地滑りしたところ、それから道路が壊れちゃったところ何かもありましたね。

イメージ 1

交差点の真ん中に何でこういうの置いてあるのか?って思いましたけど、良く見ると道路の破損個所の目印に置いてあったのですね。

昼時を過ぎてしまったけどコンビニが開いてない。
開いててもおにぎりもパンも無いですし、吉野家も閉まってた。

んで、山形と福島の県境付近。
国道13号線沿いのどさん子ラーメン13号店が開いていたので入りました。

イメージ 2

20年前ぐらいまでは米沢にも2店チェーン店が有ったのですが、無く成っちゃって久しいです。
夜でもやってるラーメン屋ってどさん子位しか無かったから、飲み会の〆のラーメンはいつも「どさん子」だった。

コンビニが無かった時代。
国道沿いで夜でも灯が点いてて温かい物が食べられたのはどさん子位だったかもしれないなー

イメージ 3イメージ 4












メニューもそれほど昔とは変わっていないような気がします。

ペリカンマークのコップも懐かしいですなー

んで・・・・

イメージ 5イメージ 6












「どさん子」と言えば味噌バターラーメンですな。

一口すすったスープの味が何とも言えず懐かしい。

ストレートの太麺も変わらぬ味ですなー

んで・・・

何が懐かしいって・・・

「ゲフッ」と後からこみあげて来て、口の中に広がる味が・・・

「あぁ~~~どさん子の味だ~~~♪」

って、
思いましたっけ。
Yahooグルメ どさん子13号店

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地へ応援の声を届けましょう

2011年03月23日 07時40分29秒 | 転載記事

連休が明け、震災から12日目となりました。
今も余震が続いており、被災地の方たちは原発や災害の不安から解放されていません。
復旧の速度も、被害の広大さに遅々としています。

被災を免れた地域にいる人たちに、今何ができるか考えていました。
まだ交通も復旧していない被災地に行けば、今は返って足手まといになってしまうでしょう。
今誰もができることは、応援する気持ちを伝えることだと思いました。
地域興しを手伝っている福島の会社が、受け皿になる掲示板を作ってくれています。

(市外用)福島・福の鳥震災支援掲示板
http://www.dpc-web.com/sinsaisien-sigai/epad.cgi

応援する気持ちを伝えてあげてください。
決して孤立しているのではなく、みんなが心配して支えようとしていると言うことを、書いていただけたらと思います。

恐れていた風評被害も始まっているようです。
心ない書き込みは、くれぐれもなさらないようにお願いいたします。

支援金や援助物資の応援は、こちらでは行っていません。
それぞれお住まいの公的機関でお願いいたします。

「福鳥/ふくのとり」は、福島の地域興しのプロジェクトの名称です。
参加企業の中には、原発から7Kmの所にあるシュトラウス・ランドと言う駝鳥の牧場もありました。
幸い牧場の家族の方たちは、震災後も無事であることが分かりましたが、今はどちの避難所にいるか分かりません。
声は届きませんが、どうぞがんばってください。

復興が始まっても、長い道のりになることでしょう。
できましたら、今だけでなく続けて応援してあげていただければと思います。
続けることが一番の力です。
よろしくお願いいたします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロ

2011年03月22日 09時31分00秒 | 日記
イメージ 1

我が家のガス台がそろそろ買い替え時期かな?

右のバーナは時々火が点かないし、使ってる間に消えちゃうことも・・・

魚焼きグリルは扉が口開いてるし・・・

おまけにうちのかみさん、ちょくちょく鍋を焦がす。
鍋も買わなきゃいけないのだけど・・・

この際だから、安全を考えてIHクッキングヒーターに替えようか?
とも、思っていたのですが、やっぱりやめました。

便利なのかもしれませんが、今回の停電でオール電化住宅の方が本当に生活出来なくて困ったんだよね。

幸い、我が家は停電が無かったけど、仮に停電してもガスで煮炊きが出来たし、暮れに事務所の暖房用に買ってた丸型の石油サロンヒーターも有ったので、煮炊きと暖房には困らなかったはずなのです。


イメージ 2
更に実家に避難したとしたら、ストーブは薪ストーブですので寒くも無かっただろうな。

昔なら、風呂も薪で焚いていましたから停電しても風呂には入れたはず。

石油製品を使い続けることに寄っての二酸化炭素による地球温暖化も問題かもしれませんが、あまりにも電気に頼りすぎた生活も問題があるなーと今回の災害で感じた方も多いのでは有るまいか・・・

いや・・・
そもそも、あまりにも無駄にエネルギーを使う生活に成りすぎていたのかもしれない。

冬はあんまり部屋の中を温かくし過ぎないで、夏はあんまり涼しくしないで・・・
夜は夜らしく、少し暗くても別に良いんじゃないのかなー


そんな訳で(どんな訳じゃ?)、もう少し落ち着いたらガス台を新しいのにしようと思います。

今のは火が消えるとガスは止まるし、鍋が焦げそうになっても火は消えるんだよね。

値段もIHヒーターの10分の1だし(*^_^*)


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする