goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

神棚を増築?

2014年03月06日 09時05分46秒 | 日記
私の仕事場の神棚。


去年、ホームセンターで厚手のベニヤ板買ってきて作ったのですが・・・



イメージ 1

先日のテレビで『拝礼するときに見下ろす位置に御札が有ってはいけない。』って言ってました。


そう言われると上の御札は良いのですが、カラーボックスの上の文殊様を見下ろしてることが気になりまして、増築といいますか、新築して遷宮しました(笑)


イメージ 2

ちゃんとした神棚買おうか?っても思ったのですが、御札を3枚納められるのは結構お高いし・・・


せめてもうちょっと良い板で作ろうか?って思ったのですが、丁度いいサイズが無くて、また厚手のベニヤ板です。


いつものことですが、こういうの作るときに図面とか作らないで、材料見ながら考えて線引して作るのですが、


言い換えれば適当に作るのですが(笑)


これも一枚板を適当に切って作りました。


背板の角を落として八角にしようとは思っていました。


前に棚板付けて角を落とした三角板が棚板の支えに成って、出来上がったらあら不思議。


端材が全然出ないで出来ちゃいました。


なんだか、やっぱり神様に造らされた感じがします。


板買う時も、選んだサイズの板が一枚しかなくて、安いベニヤ板ですが、私の懐具合も考えて下さったのだな~と(^人^)感謝しております。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また、雪じゃ・・・ | トップ | 吹雪の日記 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか…テキトーとは思えない腕前で流石ですね。 (おぐらせつこのあれこれ)
2014-03-06 09:11:00
神様が乗り移りました(・・?。
返信する
なるほど~ゴミが出ない所が素晴らしい! (**かおる**)
2014-03-06 09:12:00
ホント何でも出来ちゃうよね~
返信する
キレイに作ってますね、凄~い (ジャノメ南国店)
2014-03-06 09:31:00
私も今度は神棚作ろうっと。
返信する
Unknown (つや姫日記)
2014-03-06 10:12:00
うまくできましたね
次は お札の上に 横板で彫り物をして渡して下さい(笑)
返信する
あ、その番組見た。なんだっけ? (笹丸)
2014-03-06 13:28:00
多分私の送ったお札の前には、なぜかチョコが(笑)。
返信する
いい感じに作らされたんだねー。 (おやつや)
2014-03-06 16:18:00
そう言えば、うちも神棚にまつわる不思議があるなー。
記事にしてないけど。
返信する
せしおさんは、勘がいいんでしょうね。 (はなまき)
2014-03-06 17:29:00
器用なうえに、勘がいいから、なんでもうまく出来上がる!^^
返信する

コメントを投稿