金木犀の四角刈り - ダダのミシン屋日記
今日の仕事は、一人暮らしのおばあちゃんから、「湯名人のお手入セットを持ってきてくれ~」と電話が入り出掛けてきました。 でも、待てよ? この前の修理依頼が有った時に...
ダダのミシン屋日記
gooブログが終わったら消えるから、本音は根っこからぶった切ってやりたい!(笑)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
庭木って、いつの間にか大きくなっちゃうんですよね。
金木犀は、掛川市に合併する前の町の木に制定されていて、各戸に配布されたので
あちこちで見かけます。
せしおさんの言う通り、庭木は考えものですね。
キレイに仕上げられていますね。
お手入れセットも買って頂けて良かったです。お疲れ様でした〜。
私も庭の松の木をぶった切ってやりたい、いつかぶった切るゾー
>せしおさん、こんばんわー!... への返信
樹は育って幹だけじゃなく根っこもだんだん太くなりますから家を壊すことも有りますからね。
店の脇の犬走にもかみさんが勝手にむくげの木を植えてて、ミントも植えちゃったのですが、それはミント退治に除草剤を撒いていたら枯れてくれて良かった。
金木犀も除草剤を撒いてやりたいのが本音です。
>樹の剪定はやった事無いです。... への返信
剪定も草取りも面倒です( ̄▽ ̄)
雪との戦いが終わったと思うと雑草との戦い(。´-д-)
マンション住まいしたいです(;^_^A
>職人技ダヨ... への返信
実家にも父が植えた松の木が邪魔で困っています。
チェーンソーが壊れてしまって切れないのですが、そのうちレンタルしてきて切ってやります。