セコマの山わさび塩ラーメンっで懲りた筈なのに(笑)
性懲りもなく買ってしまった(笑)
まぁ、ラーメンよりは焼きそばの方がましだろう?っては思いましたけど・・・
お湯を入れる時から随分分厚い蓋だな~?って思ったのですが・・・
なんじゃこれは?
蓋が1枚サービス?
いらないって!(笑)
一万円札のエラー紙幣とかなら高く売れるんだろうに~(笑)
ソースの段階からわさび感出てる気がします。
啜るとやばいのはラーメンと同じですが、やっぱり思った通り。
焼きそばだからそれほど涙を流すことも無く食うことが出来ました。
まぁ、もう一回食うことはこれも無いと思います(笑)
辛い物シリーズで日野の友達から貰った「火のっぺ」
「火」の字が何かのヒーローものに出てたような気がします(笑)
皿に取るとこんな感じ・・・
米沢にも「あんじゃも」って激辛調味料ありますが・・・
あんじゃもは純粋に南蛮の辛みと旨味。
焼肉とか色々と合わせて美味いですが、火のっぺはニンニクの風味が嬉しい。
ラーメンとかにちょいたししたらあんじゃもより美味いかも?
まるまる激辛は今時期暑すぎて辛いですが、ちょい足しで辛いのは暑気払いに良いですな。
火のっぺは冷奴に乗せても美味いかも?
ラーメンだけでなく、焼きそばもいろいろありますね。
ビクトルは、日清の焼きそばUFO くらいしか食べた
ことがありませんでした。
メモメモφ(..)
米沢の辛いのは、せしおさんの記事で知って取り寄せしたら、イッセー君が汗かきながら美味しいって言ってました( ´艸`)
こんにちは*\(^o^)/*
ひのっぺ
絶対からいっぺーーー*\(^o^)/*
ワサビ 焼きそば
美味しそうだったのにね😅
辛いものは苦手です
テレビで見る 激辛食べる人たちは
脳みそ何処か 壊れてる思う(笑)
今週もお疲れさまでした
セコマに山わさび塩やきそばがあるのですねφ(..)メモメモ
明日早速セコマに行ってみます!
セコマの抹茶ソフトを食べたいのでアイスコーナーをウロウロしますが、こっちで売っていないのです(>_<)
(⌒▽⌒)アハハ!
私も、万札なら欲しい~♪
私はカップ焼きそばが好きです。
マルちゃんの焼きそば弁当だったかな?を初めて食べた時は「こんな美味いものこの世に有ったのか!」って思いましたから。
若い頃はカップ焼きそばの新商品が出るとほぼ毎回必ず買って食べてました。
辛いの苦手な人はこれらは食べない方が良いと思います。
私はかんくらいなので辛くても食べますけど(笑)