
5月最後の日曜日です。
水曜日には衣替えですな~♪
私は既に衣替えしてます?
いや、年中着たきり雀ですが(笑)
午前中に実家に行ってワラビを採って来ました。
26日に採ったばかりでしたが、一昨日雨が降ったのでまた伸びてましたな。
ワラビが伸びるのって早いですね。
じっと見てたら伸びる様子が見えるんじゃないか?って思います。
採ってきたワラビは先の胞子が生るところを取らないと、口当たりがよろしくないので取ります。
あとのあく抜きはかみさんに任せた!(笑)
庭のクローバーにやっとシロツメ草が生えてきました。
何でうちのは葉っぱばかりで花が咲かない?ってちょっと心配してましたけど・・・
ワサワサと咲き始めました。
去年まで庭のこのスペースは、ブイイイ~~~ンと草刈り機でクローバーも何もかも刈り取ってましたが・・・
その所為で花が咲かないのか?とも思いましたけど・・・
今年は草刈り機を使っていません。
クローバーが増えるように応援体制を敷こうかと(笑)
クローバー以外のツンツンした草とか地道に手で抜いております。
手じゃ追いつかないかな~?って思ったら・・・
鎌で刈っております。
使う前に砥石でチャチャッと研ぐと切れ味が違って中々気持ち良いですぜ~♪
子供の頃、親に山菜採りに連れて行かれたのですが、蝶々を追いかけたり、お花を摘んでみたり、ちっとも山菜採りのお手伝いできていなくて叱られたのを思い出しました^_^;
こちらは真夏日で、暑くて洗濯物取り込むだけで大汗かきました💦
鎌はお墓参りの時に使う位なので、錆びが来ています。研いでおかなきゃですね〜。
シロツメクサで花冠作ってキャロちゃまに乗せてあげて下さいな😊
あ、兄様でも可💧
根が張ってるものね。
好きになりましたー。わらびは
出回る期間が短いので、あまり
度々は食べられないのが、
残念です。
頭に乗せるとお姫様気分でしたね~(´∀`*)ウフフ
金沢ではあまりみかけません
何でだろう~(・・?
そのかわり、小判草がわさわさ生えてます
謎です(*´艸`*)
いつもありがとうございます😀
ワラビ大好きです
最近は 天然のじゃないが(笑)山菜
美味しい~ですね
今週もはりきりましょ~(◍•ᴗ•◍)
姉に驚いた蛇が私の方に来て死ぬほど泣きました(´;ω;`)ウッ…
まぁ、雪は待ったなしですが、草はしばらくほっといても良いから助かります。