goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

いただき物で仕事します。

2019年04月10日 20時11分52秒 | 仕事の話

お客様から手作りの手提げバッグを頂きました。

 

作ろうと思えばこれくらいなら私だって作れますが・・・

 

内ポケットが付いているのも中々便利。

 

でも、私だってこれくらいは作れますけど(笑)・・・

 

せっかくなのでありがたくいただいてきました。

 

 

ぐ~チョコランタンのは、直営の時に誰かが作ってたの貰ったやつですが・・・

 

うちのタマのは、直営時代に街展中に私が作ったやつです。

 

ちゃんと裏地も付けてますぜ。

 

うちのタマのにチラシをいっぱい入れて車に積んで置いて、100枚くらいをぐ~チョコランタンのに入れ替えてポスティングに歩いておりました。

 

大分薄汚れて来ましたので、せっかくですので、お客様から頂いたのにチラシ入れて今日から歩くことにしました。

 

内ポケットに小銭入れ入れて置けば、途中で飲み物買って飲めますな。

 

私が持って歩くなら、ぐ~チョコランタンより怪しくなくて良いと思います(笑)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスタム背景だと不具合 | トップ | 仕事道具? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2019-04-10 21:42:25
たまフレンズの中ではその柄が好きでよく縫ってました(^^)
かごみたいな柄の生地、私はまだ買った事無いけど、最近よく見かけますね。
返信する
お役立ち (マリナママ)
2019-04-10 22:49:14
お客様からいただいたものが役に立ってよかったですね~~。そうそう、小さいポケットがついてると、何かと便利ですよね。
返信する
袋物は頂くもの( *´艸`) (おやつや)
2019-04-11 06:43:38
ミシンで刺繍できちゃうって知った時はもうびっくりしたのなんの!!!
この位のバッグって、温泉に行くのにもいいのよ~
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2019-04-11 08:35:38
私もこの柄は良く刺しゅうしましたけど、何か縫い順のプログラムが複雑で最後の黒糸が切れるのが嫌でしたな。
返信する
マリナママさん (せしお)
2019-04-11 08:36:59
バックとか買う時はポケット確認しますものね(笑)ここにあれ入れて、こっちにあれ入れて・・・って(笑)
返信する
おやつやさん (せしお)
2019-04-11 08:38:39
街展やってると未だに「え?ミシンで出来るの?」って驚く人がいるのにびっくりします。20年以上もやってるのに中々定着しない(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。