goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ジャノメ メモリークラフト6000

2020年04月23日 20時52分41秒 | 美心屋日記
今朝突然に持込みで修理の依頼が有りました。


ジャノメ メモリークラフト6000

38年前のコンピューターミシンです。

十数年前にはちょくちょく修理依頼が有りましたが、ここ何年かは全く見なく成っておりました。
かなり久々に見て、なんだか懐かしく成りましたな。


モーターは唸りますががっちり固まって全然動きません。

買い替えをお勧めしたいレベルなのですが、売るミシンが無いので直すしかありません。

動かないのは油切れですから、注油してグリグリと動かしているうちに動くように成りました。

異音がするのが気に成りまして、それもやっぱり油切れの所為でしたが、異音の場所を探すのが中々大変でしたな。

内部のモーターベルトが痛んでいましたが、部品が無いので交換できませんけど、当分は問題なく使えそうなので良しとしましょう。



38年前のミシンなのに針板には傷一つありません。

針を折った事は無いようで、使い方が凄く上手だから?

やっぱり使用頻度が低かったって事でしょうかな?






こちらは夕方修理に伺ったお客様から頂いた蕪とPPバンドの籠。

どっちもJAの直売所で売ってるものだそうです。

蕪も柔らかくて美味かったけど、籠もすごく丁寧に作られてて丈夫そうです。
いっぱい買い物する時には小さいけど、ちょこっとコンビニで買い物の時とか重宝しそうです。
修理代頂いた上にお土産まで頂けました~♪

ありがとうございます。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシンが見直されてる? | トップ | 今日は何台のミシンを直した... »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2020-04-23 21:34:11
この時期に蕪があるんだ。籠もキレイに編まれてますね。

6000型は好きな機種ですが・・・
本社の在庫が早く落ち着いてくれると良いですよね〜💦
返信する
Unknown (智うらら)
2020-04-23 21:34:31
私も愛用しています
PPかごの黒です
軽くて 丈夫です
もう3年くらい使っています

お土産頂く
せしおさんは みなさんに
愛されているんですね😄
返信する
Unknown (goodbook_2007)
2020-04-23 23:56:59
かぶ、美味しそう。
お漬物にしたいです(#^^#)
頂いたのは、せしおさんですが…。
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2020-04-24 07:39:34
レジ袋も有料化するので、これはいいですね!!
ビール何本入るかにゃ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
Unknown (*かおる*)
2020-04-24 09:24:14
このミシンは妹が使ってたやつと一緒かも。
ミシンの横に写ってるコーネルだっけ?
ハサミ!

次女が大学で使うにあたり
ちゃんと研いでもらいました!
現役で使ってますよー
これを鞄に入れて持って行ってるんだけど
ある意味怖い(笑)
しっかりしたカバーを作りました。

手作りのバック可愛いですねー
かぶは最近バター炒めにハマってます!
返信する
Unknown (アコ)
2020-04-24 13:59:30
ミシン、レトロで良いですね!

私もこの間、布が巻き込まれて危うく修理か!??( ;`ω´) (`ω´;(`ω´; )ってなったけど、なんとか無事でした。
せしおさんみたいな人が近所にいて欲しいです〜!
返信する
Unknown (hirotosaiseikai)
2020-04-24 20:17:00
皆さん古いミシンを引っ張り出してマスクづくりなんですね。
出かけちゃいけないので時間もあるし・・・。
私もずっと押し入れに入れっぱなしだったミシン出して
使い始めました。使い方忘れてしまいパソコンを並べて糸通しの検索しながら、なんてことでした。
全国で皆さんが手作りに目覚めてくれたら・・・いいですね。
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2020-04-24 20:31:14
ほのぼの~ですね(*´▽`*)

このカゴ、雑貨屋さんで
売ってますが、めちゃめちゃ高いです。
重たい野菜とか、しっかり入りそう~(^^♪
返信する
Unknown (いくみママ)
2020-04-24 21:03:55
せしおさん こんばんは。私がジャノメミシン四条支店に勤務していた時、メモリークラフト6500を使ってました。ミシンを購入されたお客様のための洋裁教室が二階にあり、その指導もしてましたわ(^^)当時としてはかなり高額でしたが 現在のコンピュータミシンはさらに高性能ですね!
返信する
Unknown (secio11000)
2020-04-28 22:04:14
@nakayamamisin 中山ミシンさん
秋のうちに植えて雪の下で冬を越した蕪が有るそうです。
美味いですな。

6000も丈夫だよね~
もうダメなんじゃね?って思ったけどモーターベルトも新しくして快調でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。