goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ジャノメ スーパーセシオPC9600

2025年04月13日 13時56分20秒 | ミシン修理

昨日は暖かだったのに、今日は曇りで肌寒い日曜日です。

これから町内会の総会ですので今日はちょっと早めの更新です。

 

先日お預かりして修理したジャノメのスーパーセシオPC9600です。

電源を入れたときに異音がして動きません。

手元ランプも一瞬点くのですがすぐに消えてしまいます。

 

異音がするのは電源を入れたときにリセットされるはずのステッピングモーターの一つが動いていないからですな。

これは自動糸通し器のモーターだろうと予想が出来ました。

 

何回か電源の入り切りを繰り返していたら正常に動くようになりました。

洗浄して注油してこれで当分は大丈夫でしょう。

 

手元ランプが消えるのはなんでじゃ???

一瞬点くから球切れではない・・・

 

考えているうちに思い出しました。

手元ランプは設定で消すことが出来ます。

 

設定画面を開いてONにしたら正常に点くようになりました。

 

下糸巻きが出来ない不具合も有りました。

糸巻のゴム輪が切れているのか?と思いましたが確認すると切れていません。

軸が固着しているわけでもない・・・

なぜ回らない?

 

バラしてみました。



一応ゴム輪を変えてみようか?と思いましたが手持ちのは径が少し小さいやつでした。

大きめのも仕入れておかなくては・・・

 

で、結局回らなかった原因は、矢印の糸巻シャヘイ板とフォトインタラプタってセンサー?が干渉していた所為だったようです。

 

組み立て直して正常に動くようになりました。

 

お客様がおっしゃるには「20年前に買ったときから調子が悪かった!」と、いやその時に言ってもらわないと(;^_^A

 

その時の営業マンが強引でロックミシンも押し付けられそうで怖かったと、前に使っていたミシンを直してもらいたかったのに「直らないから買え!」と言われたそうで、ジャノメに良い印象を持っていなかったそうです。

 

今回も「直らないから買え!」って言われるかも?と思っておられたそうですが、直って本当に良かったと喜んでいただけました。

 

20年前、その時私は一応責任者でした.。

ご迷惑と不快な思いをさせて大変申し訳ありませんでした。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エブリイ君にダッシュボード... | トップ | またですか~?(。´-д-) »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2025-04-13 15:25:21
どんなミシンでも直すって事は子供でも扱えるミシンを作れるって事だ
子供の私が欲しいな~ ナーンテ
町内会の総会?
私は絶対に行かない
ジッちゃんに任せる(笑)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2025-04-13 16:35:37
お疲れ様でした〜。
糸巻き不良の原因、聞き慣れない箇所ですが勉強になりましたm(_ _)m

確かに売上ばかり言われてましたもんね。
お客様も良い印象は持たないですよね。
けど今回の事で安心された事でしょう👏
返信する
Unknown (翡翠)
2025-04-13 17:07:41
お疲れさまでした~(^^)/
故障個所を見つけるって
大変ですよね💦
私はうっかり触って
さらに壊してしまうほうです(ノ´∀`*)
止めときゃいいのに~と
思いつつ・・・つい好奇心で(^-^;
返信する
ご苦労様です。 (yamaguti2520 )
2025-04-13 17:56:34
そうやって治せる凄いですネ❕20年前のセールスマンはロクな人ではないですネ❕今回のことで信頼関係が築けたのでは、ないだろうかと思います。
返信する
Unknown (marina-mama)
2025-04-13 20:45:18
こまごまあちこちが不調だったのですね。
無理やり買わされることもなく、ちゃんと直ってお客様も嬉しかったでしょうね~。
返信する
みゆきんさん (せしお)
2025-04-18 09:10:13
>みゆきん さんへ
>どんなミシンでも直すって事は子供でも扱えるミシンを作れるって事だ... への返信

前はかみさんに任せていかなかったのだけどね~(;^_^A
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2025-04-18 09:12:57
>nakayamamisin さんへ
>お疲れ様でした〜。... への返信

売り上げは今も欲しいけど、信用を無くしたらやっていけませんからね~
糸がいっぱいになった時にモーターを止める仕掛けだけど、こんな仕掛けなくても良いのだけどね(;^_^A
返信する
翡翠さん (せしお)
2025-04-18 09:15:39
>翡翠 さんへ
>お疲れさまでした~(^^)/... への返信

やめて欲しいのは自分で分解しちゃうこと。
針が曲がってただけなのにバラバラに分解して「直して・・・」って持ってこられたのには往生しましたっけ(;^_^A
保証期間中だからそのまま買ったところに出せば無料だったのに、しっかり修理代はいただきましたけどね。
返信する
yamaguti2520さん (せしお)
2025-04-18 09:17:31
>yamaguti2520  さんへ
>ご苦労様です。... への返信
まぁ、でも、昔のミシン屋はそういうの多かったですよ。
ジャノメじゃないけど、家に上がり込んだら買うまで夜中になっても帰らないとかね。
返信する
マリナママさん (せしお)
2025-04-18 09:18:23
>marina-mama さんへ
>こまごまあちこちが不調だったのですね。... への返信
でも、正直言ったら私も買い換えて欲しかったけどね(;^_^A
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。