ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

田園

2008年09月12日 08時50分59秒 | 日記

イメージ 1




昨日ちょっと用事があって実家の方に車走らせた。


我が母校の小学校周辺は、小さいお店が無くなり、駐在所が無くなり、郵便局も変わっちゃって、唯一あったガソリンスタンドも店を締めてしまってる。



小学校に通う道は、ま、それでもそんなに様変わりはしていない。延々と続く田んぼの中を歩いて通っていたのだ。



昔は一面に黄金色に輝いていて田んぼの中の道。


ふと見れば、半分以上が休耕田に変わってた。


後継者が居なくて、田んぼ諦めちゃった家も有るんだろうけど、国の減反政策も影響してるんじゃないのかな?



元々は農業が盛んな地域です。


私の家以外はみんな農家だったような気がします。


親戚やご近所、家族総出の田植えと稲刈り。


子供の頃何度も近所の家の手伝いに行ったものだった。




そういう地域だったけど、農業専業でやってる家は今一軒もない。


みんな働きに出て、片手間に米を作ってる。



農業の機械化を勧めるために、農地改革。


何枚もあった小さな田んぼを、一枚の大きな田んぼに作り直して、機械を使った農業に変わって行った。



農家の方はその機械の借金払うために、外に働きに出た。






何か変だよね?


自分は農家じゃないし農家の息子じゃないから、本当の所はわからない。


でも、農家に米を作らせないで、作れば作れるのに作らせないで、外国から米を買うって国は何よ?






事故米、何で買わなくちゃいけないの?


作れる田んぼ一杯あるのに、作れないように作れないように、政策進めて、事故米買って国民を困らせる




これ、三笠フーズって一企業だけの問題じゃないでしょ?


国の責任あると思うんだけど・・・



農水省グルでやってたんじゃないのかね?






何だか、子供の頃通った通学路の、荒れ果て死んでしまった田んぼを見て、国の未来が見えたような。



やっぱりこれじゃいかんよ。



青々とした田園。



実りの秋。


金色に輝く田園風景。




子供達に残してやらなくちゃいかん。



そう、思ったな。



その為に私に出来る事はなんだろう?




考えなくっちゃね。



コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の~♪ | トップ | ウルトラマン・ゴンザレス »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りかさん。9月末にはこちらは稲刈り始まりますよ。 (せしお)
2008-09-15 18:33:00
新米楽しみだな。
返信する
そぉ~だっ!そぉ~だっ! (ちょこ大福)
2008-09-13 18:25:00
バキ☆O(^o^)oパーンチ!
贅沢な世の中になっちまったなぁっ...
返信する
秋の匂いが漂うような風景~~~~♪ (yuki)
2008-09-13 17:27:00
和むな~~~☆
返信する
田園風景のどかだわ~~~、 (きるきる)
2008-09-13 16:00:00
先日テレビで真っ黒な汚染米を見たら気持ち悪くなりました
安心して食べれるおいしいお米を作ってください。お願いします
あ、せしおさんにお願いしちゃった(⌒▽⌒)/
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:58:00
大福さん。米一粒残しただけでも昔は怒られた。米粒に神様が宿っているかどうかは別として、食べ物に対する感謝の心は忘れちゃいけないね。
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:54:00
じゃきおさん。省庁の役人の給料。全部この事故米で現物支給にしましょう。健康に問題ないって言ってるんだから。責任持って食ってもらいましょう。
返信する
ぴよたまさん。国会も3年に一度休めば良いのにね。 (せしお)
2008-09-13 15:52:00
こんなおかしなことって他に無いでしょう?
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:50:00
TAKAさん。食管制度も年金制度も色々、バラで考えたらどうしようもないんです。全部まとめて国のありようをまずは考えなくちゃいけない。
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:47:00
あきさん。最近のブログのコメントのやり取りで思ったけど、農林漁業は公務員かすべきかも知れないですね。きつい仕事で将来性が見えないから若者はみんな離れていく。今更他の仕事できないから、お年寄りだけが農林漁業をやっていく。やがて出来なくなったらやめてしまうしかない。
公務員扱いしてもらえるなら、私は与作に戻りますよ。
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:43:00
おれんじぺこさん。病院食や給食になんてもってのほかです。大体、フーズって名前の付いてる会社に食べられないもの売ること自体おかしい。
返信する
とき葉ぁ♪。ここは米沢盆地の真ん中辺りの田んぼです。 (せしお)
2008-09-13 15:37:00
私の実家の方は、もっともっと山が近くて狭い感じの田んぼです。
返信する
カザリンガさん。もう全部ぶっ壊して作り直さないとダメなのかな? (せしお)
2008-09-13 15:35:00
そういう政治家が現れたら、私は応援すると思うよ。
返信する
茶子さん。今更工業用にって訳にも行かないだろうね。 (せしお)
2008-09-13 15:32:00
捨てられる焼酎も勿体無いよ~~~
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:30:00
たんぽぽママさん。まー私もラーメン好きだしうどんも好きだしパンも好き。でも、米は無くては成らないものです。3食毎日ラーメンはいくら好きでも無理だし・・・
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:27:00
まろ珍さん。子供の頃は農家の方本当に田んぼ大事にしてましたからね。道路拡張の為に売ってくれって言われても、手放さない方沢山居たと記憶してます。
単なる耕作地では無く、水田は日本が世界に誇るべき芸術品の一つだと思います。
減反政策。2年働いて1年休む。そんなおかしな仕事している所は他に有りませんよね。
返信する
きーちゃん。生活の基本の衣食住。その中でも基本中の基本の食を支える人たちが、こんなに冷遇されてる国じゃ絶対いけないよ。 (せしお)
2008-09-13 15:22:00
国会議員は居なくなっても何とか成るけど、食を支える農家や漁師が居なくなったら本当に困ると思うよ。
返信する
まりん★さん。私が総理?! (せしお)
2008-09-13 15:18:00
イケメン総理は無理だけど、ラーメン総理なら出来るかも?
返信する
おやつやさん。成って! (せしお)
2008-09-13 15:17:00
大臣は民間人でも成れるんだよね。
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:15:00
ゴーカナさん。何時だったかのテレビで、色んな料理取り上げてね、100%国産で作ったらどうなるか?ってシミュレーションやってましたけど、とんかつ定食がどうなるか?牛丼がどうなるか?ラーメンがどうなるか?
みんな食べ物の形を成さなく成ってしまうんですね。
これは大きな問題ですよ。
田舎にどんどん入ってくる県外企業の大型店舗で、かつての繁華街は私のところもシャッター街に成ってます。
単純に経済優先の考えじゃなく、みんなが豊かに暮らせる方法ってあるはずだと思いますよ。
返信する
みーさん。農水省って本当に何の為にあるのでしょう? (せしお)
2008-09-13 15:09:00
国際貢献の為に、戦争用無料ガソリンスタンドやるために、アメリカからわざわざ高いガソリン買って給油するより、日本の田んぼで作れるだけの米作って、余った分を国が買い上げて、飢餓に苦しむ国に分けてあげる。
その方がよっぽど国際貢献だと思うのだけどな。
返信する
Unknown (せしお)
2008-09-13 15:04:00
がちゃぽんさん。食料の自給率は本来100%であるべきだと思います。平地の田んぼ潰してどんどん郊外型の大型店舗が建っています。
山間地の田んぼは草ぼうぼうで死んでいる。
突然外国が、食料売ってくれなくなったら日本人は飢え死にするしか、今の状況なら無いですよ。
返信する
またまたいい感じ~♪ (ちょこ大福)
2008-09-13 14:44:00
日本って感じが食をそそる(笑)
米問題はじゃけにしないでちゃんと考えて欲しい!
♪よ~く考えよ-!お米は大事だよ~♪
返信する
本当何を考えて何を目指してるのか。。。。 (らいち)
2008-09-13 14:42:00
これからの子供たちが大変だろうなぁ~って私も
思います。。。。
返信する
何とかしたいって思っても (じゃき)
2008-09-13 13:54:00
一人の力じゃどうにもならない・・・
この国は病んどるわい!!!
返信する
Unknown (ぴよたま)
2008-09-13 13:41:00
私も旦那が米作りしてから判ったけど、自分の所で食べるだけなのに、3年に1度休ませないといけない・・・なんでそんな事するのか不思議です。
返信する
減反政策も含めて、国のいわゆる食管制度が破綻してると思う。もうここまできたら、一から見直さないとダメでしょう。 (タカ)
2008-09-13 10:48:00
知ってるお店や駐在所が無くなってるって、寂しいよねー。やっぱり地方は疲弊してるのかなあ?
返信する
Unknown (みみぽよん)
2008-09-13 08:00:00
おはようございます(*^^*)お久しぶりです…あきの家の周りの景色です。せしおさんのいう事、よく分かります。この辺も同じでだんだん年寄りだけになって、農業もやめ…みたいな感じですよぉ(^^;
返信する
せしおさんの言うとおりです! (おれんじぺこ)
2008-09-13 06:28:00
全く・・汚染コメなんて冗談じゃないですよね!しかも病院食・幼稚園の給食なんて言うところにも使われていたなんて・信じられないです!
私も農家の娘として生まれました
小さい頃から家の仕事ちょっとだけですが・・手伝って着ましたが
こういう風景は残さないと・・政治が・・悪い!
減反政策なんてナンセンス!
本当に日本はここから・・変わらなきゃいけないんです。
食の文化は守らなきゃ!・・安心して暮らせる世の中にして欲しいですね!ポチ!
返信する
なんでなんでも輸入に頼ってしまうねんやろ。 (KARRY)
2008-09-12 20:09:00
楽して儲かることを覚えた国のツケが後世に残ってしまうのはあかんよね。
ちゃんとみんな汗流して働かなくちゃ。
そして汗流して働いてる人を応援しなくちゃ。
座って机上でお金動かして儲けてる人を優遇してたらあかんわ。
返信する
これいな景色だね~ (とき葉ぁ)
2008-09-12 19:21:00
私も今日見てきたよ(*^_^*)
返信する
ホント農水省は何考えているんでしょうねヽ(`Д´)ノ (-)
2008-09-12 18:23:00
日本ってもっと「デキル」国になると思うんだけどなぁ
日本が大好きで、日本の為に熱くなれる国民って結構いると思うんだ。
返信する
Unknown (たんぽぽママ)
2008-09-12 14:12:00
消費が拡大しないのも一因ですね。我が家4人家族で買うお米は2キロ。それで半年持ちます。ご飯を食べなくちゃいけないのだけれど、パスタや蕎麦、うどん、パンに変わってしまっています。
返信する
うちも実家は農家で、今は兄が継いでますが (きーちゃん)
2008-09-12 13:49:00
やはり、それだけではやっていけないですね。
本当『金色に輝く田園風景』が見られなくなってくるのは寂しいですね。
返信する
一度荒らした田は、二度と元には戻りません。。 (まろ珍)
2008-09-12 13:14:00
雑草がはえ、土がやせ衰えてしまいます。。
そう、何故に減反政策?
うちのほうでは、、38%減反です。。 作れないんですよ。。
まぁ~そのうち、みんな自分が食べる分だけで、、あとは作らなくなるでしょうね。。
返信する
おはようございます♪↑ぜひ!!!応戦しますよ~~~(^_-)-☆(笑) (まりん)
2008-09-12 10:42:00
せしおさん 総理? いかが?
☆週末は お天気良くて バイクに乗れると いいですね♪
返信する
仕方ない!! (おやつや)
2008-09-12 10:30:00
アタシ・・・農水省大臣になるわ(大笑!!!!
返信する
Unknown (下僕母さん)
2008-09-12 10:19:00
自給率がたったの39パーセントって 問題ですよ。食にかかわる人たちが 働き甲斐のある政策を取るべきです。お勉強は出来ても額に汗して働いたこと無い人には困りますね。最近の役人 政治家、2年くらい研修に肉体労働して来い!と、言いたいですね
新幹線が出来たので わが町はシャッター通りっぽい。本屋さんや小さな商店がなくなり 買い物の楽しみが無くなりました。車で行く大型店舗しかないの。最近何処の地方もそんな感じではないですか?
JRの駅舎もみな同じ形。なんかね~・・。ネットのアマゾンで本を買って読んでいますが やはり ふらふら散歩に行きがてら立ち読みして 気に入った本に出会ったら買える。そんな身近な存在に本屋がないと読書を楽しむ子供もいなくなりそうですね
なんでもそう・・・ちょっと効率考えて 足元すくわれている気がします
返信する
Unknown (×点)
2008-09-12 10:03:00
本当に、そう思うよね。米だけは自給できるのに! 田んぼを潰してしまってからまた再びっていうわけには簡単にはいかないでしょ。
農水省は責任逃れしてるようだね。またかいって感じ。
誰がソーリになってもアイムソーリーじゃ困ります!
返信する
このあたりの農家もあまり田んぼの世話をしなくなりましたね… (がちゃぽん)
2008-09-12 09:02:00
実りの秋だけど寂しい光景
自給率ってなんだろう???
山も海も田畑もまだ元気が出るはずなのにね~
返信する

コメントを投稿