goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

昔ながらの中華そば

2006年04月14日 22時01分43秒 | せしお食堂ラーメン館

イメージ 1


イメージ 2




昔ながらの中華そば






「美味い」とうわさを聞いていた「まんさく」に行ってきました。




店構え見て・・・「ボロ」






店に入って・・・「ボロ」






評判倒れ。「しっぱいしたなー」って思ったんだ。






メニューもラーメン、うどん、そば。





それぞれ種類も多い。





駄目な店の典型で、しかもボロい。





「ひらま」行きゃ良かった・・・そう思ったけどとりあえず「中華」を注文しました。




待つ事数分の間にお客さん来ること来ること。




みんな、評判に踊らされてるのか?と、思いきや、会話聴いてると半数以上は定連さん。






んで、これが美味い。





ばあちゃん3人とおばさん一人・・・んー、遠慮してばあさん二人、おばさん二人でやってる事にしよう。





麺も具も目新しさとか無いんだけど、懐かしい味です。んー「ラーメン」と言うよりやっぱり「中華そば」なんです。





美味しさは、このボロい店(失礼)に来るお客さんの数が物語っています。





今日はたまたまサービスデーで100円引きの「400円」で中華そばが食べられました。




また行こう。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 従業員募集中 | トップ | 不思議!? 水晶玉 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2006-04-15 16:00:00
ゆかりさん。他にもボロくて美味しい店あるのです。「美味かったまた食べたい」って味なのですが、私が行った時はトイレの匂いがきつくて、それ一回しか行って無いなー
返信する
Unknown (izumi)
2006-04-15 21:31:00
こんばんは。400円か。なんかラッキーでしたね。前に彼がボロい中華屋さんで食べた時、ホントにマズかったらしいです…。どう見極めたらいいでしょうか?せしお先生。(笑)
返信する
Unknown (ahiru)
2006-04-15 22:12:00
ぁたしもラ~メンは辛いみそかこうゆうあっさりしてそうなヤツが大好きでぇす!!また、おばちゃんたちがやってるのもいいですね。しかしそばとうどんと中華そばが全部あるなんてすごいなぁ
返信する
Unknown (せしお)
2006-04-16 03:54:00
いずみさん。400円はかなりラッキーでした。ボロい店が美味いかどうかはやっぱり昼時に行ってお客さんがいるかどうかでしょうね。12時15分に入ってガラガラならまず、不味いと思います。
返信する
Unknown (せしお)
2006-04-16 03:56:00
あひるさん。厨房のおばちゃんたちの会話が効くとは無しに聞いちゃうけど面白いんだー。全部有るのは地元では普通です。専門でやってるのは殆ど新しいところですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。