ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

福島二本松市・・・何もできません、見捨てられた私たち。

2011年05月25日 13時30分03秒 | 転載記事
 

呼びかけに対し、被災したTちゃん家に皆さんからのご支援をいただき、本当にありがとうございます。



先日、やっとガイガーカウンターを入手できたTパパさんから、
測定した結果の画像と、動画アップがされました。

パパさんがお話をされながらカメラを回しております。
ガイガーカウンターの画面も登場します。
 
その数値は、避難指示が出ている地域とほぼ変わりがありません。
パパさんの解説、内容をよくお聞きになっていただきたいと思います。
 
そして、この動画、またはこの記事を是非転載していただき、
少しでも、ひとりでも多くの方に知ってほしいと願います。 
 


放射能二本松.wmv
 
パパさんは、この撮影をするのにも、体をはって撮影しました。
そして半壊状態の自宅避難生活中、室内の放射線量を測ったのです。
 

たとえひとりでもいい、この現実を知っていただきたい・・・
その想いから撮影をしました。
自分達だけ逃げることは簡単だけど、やっぱりこの地域の方々を避難にもっていけないか、 スクリーニングをするなどを対策を打ち出してくれないかと、役場にかけあい、奔走しています。

 


 
そしてこちらが送られてきた室内数値です。
 
イメージ 1
 
(メールより抜粋↓)
本日(5月20日)の24時間室内測定です。
 
上の数値が現在の自宅内の放射線値セシウム137&アメリシウム241
 
下の数値24時間の蓄積量です。
家の中でのこの数値は、正直ショックでした。
家に居ても7ヶ月が限界です。
変にご心配かけるようですが、(これが)げんじつです
いつも勝手に迷惑お掛けしてすみません。
 

地域をわかりやすくするため、以前載せたデータと照合します。
イメージ 2


 
コンクリートやアスファルトで囲まれた場所では数値は低くでるのです。
 
これまで私たちが新聞や報道で目にしてきた数値は「外」であること、
室内の、実際に自宅避難生活状態の中での測定データはありません。
しかし、国、あるいは役場では「できるだけ屋内退避していれば安全ですよ。」という
「指示」とは矛盾が生じています。

「福島産の食材は安心です。」では誤解を生じます。
 
「県内の○○地区のです、ここでの測定値は××でしたので、どうぞ安心してください。」
と、伝えるほうが、より明確なのではないでしょうか。
 
これでは「役場がそう言っているのだから、ここのも安全だ。」と、放射能汚染が
が高い地域でも信じて食し、放射能物質が体内に蓄積されていくのではないでしょうか?
パニックや風評被害を恐れて・・・って理由はあるかもしれません。

その物を作っているのは誰なんですか?
日々その地区で暮らしているのはどなたですか?

 
イメージ 3
 
 
チワワのちょびちゃんも
外に出られません。
 
室内も安心できないとわかった今・・・
・・・
・・・
 
 
 
 
 
最後になりましたが
私から報道されない・多くのTちゃん家の皆様達へ。
 
十分耐え偲び、我慢、よくやったと思います。
現状をご理解されたら一刻も早く逃げてください。
生きてさえいればどうにかなります。
絶対に!!
そしてもっと声をあげてください!!
子どもに悲しい未来を残さないようなお手伝いを・・・私たちもがんばって探すから。

どうぞ、生きてください!!



命より・・・経済が優先されるなんて・・・悲しいことですから・・・。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ながいラーメン だいかつ ... | トップ | 答えが解らないと・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めろりん)
2011-05-25 14:39:00
絶対、福島はもっと深刻な状況にあると思ってました!でも、詳細がベールに包まれてるようで伝わって来ない!どうして!??って不思議で仕方が無かった・・・。この動画を見てショックとともに、あ~やっぱり・・という思いでした。
こんな大変な現状をこのままにしておけません!多くの人に知ってもらわねば!!!
転載させてもらいますね!
返信する
みなさんへ (せしお)
2011-05-25 17:23:00
動画を投稿したパパさんは、私とおやつやさんと共通の友人です。
私にできる事などたかが知れておりますが、せめて多くの方にブログに転載して頂き、うねりを起こしていただきたいと思います。
返信する
自宅避難が、自己責任なんて、冷たい言い方ですね。 (クレマチス)
2011-05-25 22:40:00
地元の方が一番、状況をよく知っているんですね。
転載させていただきます。
返信する

コメントを投稿