ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

99-10エラー

2024年05月13日 19時07分47秒 | 24時間風呂

ジャノメの湯名人をお使いのお客様から「99-10とエラーが出ました。」と、土曜日に連絡が有りました。

どこの故障かはエラーコードで解りましたが、念のためにお客様宅に伺って本体の状態を確認してきました。

「99-10」はヒーターの故障です。

浴水の循環浄化はしますが保温ができません。

追い炊きの出来るお風呂なら、追い炊きして入れますがお客様宅のお風呂は給湯だけですので、24時間風呂が無いと不便です。

ヒーターの故障と言っても、ヒーター自体は滅多に故障しません。

今までヒーター自体が壊れたという湯名人は私は1台も見ていません。

「99-10」の場合はメイン基板を交換するしかありません。

 

生憎、メイン基板の部品は持っていませんでしたので注文に成りますが、土曜日じゃ本社に電話しても誰もいません。

月曜日に注文しても、木曜日までは届かないので、仙台のサービスセンターに電話したのですが、サービスセンターも基板は在庫切れしていると!Σ(・ω・ノ)ノ!

ずっと入って来なくて2ヶ月待っているお客様もいるんだとか・・・

これは月曜日に本社に注文してもいつ入るか解らないぞ?

 

買い替えをお勧めするチャンス!とも、思ったのですが(;^_^A

ダメ元で湯名人の部品を色々持っている、オーナー店の仲間に電話して見ましたら「有るよ~♪」と、サービスセンターにも無い、本社にも無いかも知れない部品をなんであなたは持っているの?(笑)

 

中古部品を再生したのじゃないだろうな?って疑いましたが(笑)

大丈夫、ちゃんと新品でした。

 

交換が終わって懐中電灯で照らしてよく確認!

うん、大丈夫!

接続漏れも、接続間違いも無い!

 

お湯を張って試運転。

 

はい、今回も問題なく修理出来ました。

 

帰りにラーメンを食べて帰って来ました。

本当は別の店に久しぶりに行ってみよう!って思っていたのですが、想定していたより修理が終わるの遅くなったので、そっちの店は12時過ぎると入れないかも知れないので・・・

 

手前で12時前に入れる川井食堂さんに寄りました。

余裕で入れましたが、食べているうちに12時過ぎて、お客さんがどんどん入って来ます。

早めに入れて良かった~♪

 

おまけ

お代を頂いた上に一番搾りのロング缶を3本いただきましたヾ(*´∀`*)ノ

これは飲まなくては!(笑)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする