
20年前のふとん乾燥機が壊れましたので、新しいの買わなきゃな~と思いつつ、ネットの口コミなど見てみますと、象印のがおすすめの様でしたがちょっとお高い。
安くておすすめってのがこの日立のでした。
amazonで検索したら調度良くタイムセールで安くなってましたので思わずぽちっと・・・
土曜日にぽちっとしたら昨日の昼前に届きました。
今どきのマットのいらないタイプのふとん乾燥機。
蓋を開けて蛇腹を伸ばしてU字の温風吹き出し口を付けてふとんの中に差し込むだけ。
冬モードで羽毛ふとんのシングルで38分。
20年前のと比べて随分短時間に成りましたな。
マットを広げたり使った後に畳んだりの面倒が無いから、手軽にちょくちょく使えそう。
正直言って前のは面倒であんまり使ってなかったのだな(笑)
でも、マットは使うタイプの方がふとんがふっくらするような気はするのだな~。
新しいのに古いマット付けて使えそうなので、本体は捨ててもマットだけ取って置くべか?