goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

整形外科Ⅱ

2009年02月13日 21時07分12秒 | 日記

イメージ 1




散々待たされた挙句、診察室に入ってからも結構待たされまして、目の前見たら私のレントゲン写真が・・・



自分のレントゲン写真見ること位はたまにあるけど、カメラに収めてブログに使うなんて滅多に出来ない?


携帯電話のカメラで撮っちまいました。


んで、診て貰った結果ですが、右ひじが痛むのはテニス肘だそうです。


シップしてストレッチしてけば治るって。



左手の痺れは、首の関節がつまって、所謂、椎間板ヘルニアで首の神経に触っているから痺れが出るのだそうです。


首の後ろ、うなじの方伸ばしていけば徐々に良くなっていくと思います。


カーラーして首を休めるのも良いんでしょうね。


シップとかで炎症抑えながらも、温めた方が良いそうなので、首肩用の「ゆたぽん」買ってみた。



イメージ 2





イメージ 3





暖かくて気持ち良いのですが、レンジで3分チンして、30分しか温熱が持たないのはちょっとがっかり。


重いし・・・


使い捨てカイロ貼った方が良いかも?



御心配かけましたが、手が痺れる原因はそんなことでした。大したことは有りませんでした。



一応、ご報告まで・・・




パソコンやったり、運転している時の姿勢の悪さが原因に成る事多いそうです。


意識して、常に背筋を伸ばしましょう。




言われる前に言って置きますが、決して私の顔がデカイから、重みに首が耐えかねた訳じゃ有りません。




医者の後にラーメン食べに行く事・・・私も期待したのですが、結局カップ麺。



イメージ 4





イメージ 5





また流行が終わったのか?とんこつラーメン見かけなく成りましたね。


やっと見つけたのがこれでした。



豚骨にはラー油ですが、胡椒振っても美味しかったです。うん。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする