http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000114-yom-pol
参院予算委員会は5日、2006年度補正予算案を自民、公明両党の賛成で可決した。 与党は6日午後の参院本会議で成立させる方針だ。女性を「子供を産む機械」と例えた柳沢厚生労働相の辞任を求める民主党など野党は5日も審議拒否を続行したが、与野党間で早期の国会正常化を模索する動きも出てきた。早ければ7日にも野党が審議に復帰する可能性がある。 参院予算委員会は5日午前、与党単独で質疑に入り、午後には締めくくり質疑を行った上で採決した。与党は5日、衆参両院の国会対策委員長が会談し、6日午後の参院本会議で補正予算案を成立させる方針を再確認。参院議院運営委員会は5日夕の理事会で、6日午後1時から本会議を開会することを、委員長職権で決めた。
何だかなー政治家のスキャンダルとか失言とか良く有るんだけどね。
年中、「あいつ辞めさせろ。」って事ばっかりやってるような気がするんだよな~
国会で議員が話し合うことってそれで良いのかね?
野党も、審議拒否とか欠席するって、それは違うんじゃない?
国をどう動かしていくか話し合う場は話し合う場で、そこはそこできちんとやってもらおうよ。
欠席するって、それは議員としての仕事サボってるのと変わらんと思うんだなー。
予算委員会なんだから予算の事きちんと話し合ってもらいたい。
スキャンダルだの失言追求するのは別のところでやるべきじゃないの?
あとはなー、チョクチョクバラエティー番組に出てタレント面してる議員なー
なんか、無責任な発言してると思うんだけどなー。
議員辞めてタレントに成ったら良いんじゃない?
まー、国会中継自体が、バラエティーってかワイドショー化してるもんな。
こんなんで、「美しい国」に成るのかい?