ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ミシンのしまい方

2006年08月31日 22時46分02秒 | 仕事の話


8888HIT記念のミシンの話




8888を踏んでくれたのは、歌って踊れるエンターテナー、えいちさんです。


えいちさんのブログはこちら→h's connon senseです。





ミシンの営業が仕事です。




早く壊れて買い換えて頂いた方が、私は儲かるのですが、ミシンを長持ちさせる方法教えます。





単純な事です。


箱から開けた状態で仕舞えば良いんです。




毎日のように使う方は気にしなくても良いのですが、たまにしか使わない方。


年に1~2度しか使わない方は実践して下さい。


布を当てて、押さえ金を下げて仕舞う。



イメージ 1


これだけで全然違います。


何で、押さえを下げるのか?


押さえと上糸調節器は連動してます。


押さえを上げると糸調節器は開放されます。


開放されると、糸調節のスプリングが縮んだ状態になります。


そのままの状態(押さえを上げた状態)で、長期間放置するとスプリングが縮んだままの状態で保管されることになります。スプリングは自然の状態(伸びた状態)で置かれる方が良い。


押さえを上げたままだとスプリングが縮んだままで長期放置されるので最悪、上糸の調節が効かなく成りいます。


布を当てて、針は下げて仕舞います。つまり、当て布に針を刺した状態で仕舞います。


あて布をするのは押さえ金に、送り歯で傷を付けないため、針を刺すのは余分な油を吸収させるため。







で、




出来れば、裁ち目かがりの縫い目を月に一度は縫って欲しい。


裁ち目かがりじゃなくても、何か模様縫いをやって欲しい。



家庭用ミシンのトラブルの殆どは油切れ。


今のミシンは注油自体殆ど必要ないのですが、長期間使わないとミシンの動きが悪くなります。
(毎日使ってても、直線縫いしかしてないとジグザグ縫いが出来なくなったりする。それも油切れの状態です)




たまに裁ち目かがりをすると良いのは、針のジグザグの動きと←→送り歯の返し縫いの動き↓↑の動き全てやってくれるんです。


←→↓↑この動きの組み合わせでミシンの縫い目の全てが出来ます。文字縫いもペンギンとか蝶も全てその動きの組み合わせでできます。




だから、裁ち目かがり縫いを使わなくても試縫いでやってください。


糸かけなくても良いです。


動かすだけでミシンは長持ちします。




































































あ~あ、教えちゃった。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無いと、こまる~~~

2006年08月31日 07時19分49秒 | 日記
イメージ 1
(画像は私の携帯電話。ストラップが無いのはヤット君用のモック?)




携帯電話は結構早い時期から使ってます。

最初はNTTの(ドコモじゃなくてNTTです。)

今思えばかなり高かった。

5~6万円したと思う。

多分、友達の中では私が一番初めに携帯電話を持った。

青年団の事務局長やっちゃった関係でどうしても必要だった。

通話料も結構高くて、公衆電話が有ればそっちを使う。

携帯は電話帳に成った。


青年団辞めたら要らなくなって解約。


2台目はセルラー。

かみさんが妊娠して、出産に立ち会いたかったから買った。

当時はミシン屋じゃなくて林業だったから、連絡受けるには携帯が必要だった。

でも、今みたいに即日お渡しじゃ無いからなー



申し込んでから、ヤット君、早めに生まれてしまったので、届いたのは生まれた後。

当初の目的を果たすことなく、私の手元に来たセルラーは余り使われること無く解約。


でも、有ったら便利かなーと思い直し、買ったのがPHSのエッヂってやつ。

これが、エリア狭すぎで使い物にならない。

解約。

4台目が今の携帯番号のau。(まだセルラーだったかな?)

バー型のモノクロ画面の携帯。新規0円の携帯だった。

この辺りまではネットとか着メロとか殆ど関係なくて、電話だったんだよね。


それが壊れて、買い換えたのがau初のカメラ付き携帯(確かCASIOの)

で、去年買ったのが写真のテレビが見れるau。



携帯って短期間に随分成長したなって思いますね。

今は電話じゃないもの。

カメラで、テレビで、ウォークマンで、財布で、PCで・・・

無いと生活出来ないくらいまで、生活に浸透してきてる。


バッテリーのレベルが一本に成ると不安。

圏外にいる事が不安。

私なんかやっぱり営業の仕事だから、携帯は必需品。



でも、携帯電話がこんなに普及してなかった、そもそも無かった時代も営業職はあった。

例えば、お客さんが私に連絡取りたくても、店に電話して事務員から言づけてもらって、私からの連絡を待つしかない。

今は、「今すぐ来て!」ってお客さんも多い。

自分では携帯なんか持ってないおばあちゃんでも、「携帯に連絡してすぐ来てくれ」って言う人もいる。


何か、世の中セカセカしてきたのは携帯が普及した所為も有るのかな?




でも、無いと困るんだよな~
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする