goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ホースクリップバンドに手を焼いた

2023年10月07日 20時46分57秒 | 仕事の話

午後から昨日依頼の有った湯名人の修理に行って来ました。

予定では30分位で終わるつもりだったのですが、故障した三方バルブの裏側のホースクリップバンドが外れません(´;ω;`)ウッ…

 

替えのホースクリップバンドは持っていたので、壊れても良いつもりで外しにかかりましたが外れません。

なんでこんなに固いの?

 

苦労して何とか外して、傷だらけに成ったバンドは交換して工具箱に入っていたのに変えました。

 

ホースはハマったのに今度はバンドが閉まりません(´;ω;`)ウッ…

なんだコレは?

何度もホース外してやり直して・・・

 

これ、もしかしてサイズが小さい?

 

車に積んでいた別のバンドに変えたらあっさりと締まりました(;^_^A

なんでこんな小サイズのが工具箱に入っていたのだろう?

 

まぁ、無事に修理が終わって良かったです。

30分で終わるつもりが1時間掛かりましたけど(; ̄― ̄A アセアセ・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のポスティング

2023年09月09日 17時18分40秒 | 仕事の話

午前中は掃除をして午後からは久々にポスティングに歩いて来ました。

8月はそこそこ忙しかったことも有りましたが、とにかく暑くて外を歩く気に成れなかった。

少し涼しくは成りましたがそれでも今日は32℃!

 

暑くて1時間ぐらいで切り上げました。(;^_^A

それでも久しぶりのポスティングはちょっと気持ち良かった。

来週も30℃代の日が続くようですが、ボーっとしても居られませんので、時間が空いたらポスティングに歩かなくっちゃ!

暑いけど、季節は進んでいますな。

栗の実も毬が大きく成って落ちていましたし、蕎麦の花が綺麗に咲いていました。

 

ピンと合わせたいところに合っていない(;^_^A

 

老眼でもスマホの画面でピントがちゃんと合っていないのは分かるのですが、何回合わせ直しても合わせたいところに合わない(´;ω;`)ウゥゥ

デジカメでもそう・・・

合わせたいところにピントが合わないの、何とか成らないのかな?

何かやり様は有るのか?

単に私がヘタなだけ?(; ̄― ̄A アセアセ・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過払い金

2023年09月08日 19時28分55秒 | 仕事の話

ミシン買って頂けたのですが、一桁万円なのに月賦にしてくれと・・・

カードはお持ちじゃないって事なので、ショッピングクレジットを組むことに成る。

オリコとどこかのショッピングクレジットを使えた筈だけど、もう何年も使っていないので、はっきり言って書類作るのが面倒くさい。(;^_^A

 

17~8年前の直営時代には、お客様に記入していただいた契約書を見ながらクレジット会社に電話して読み上げて受付して貰っていた。

それが出来なく成って、お客様宅のFAXを借りたりコンビニからFAXしたりって時も有りましたが、誤発信して個人情報が流出する恐れがあるって事で、店のFAXからしか受け付けないってなって居ました。

記入ミスが有ったりすると、再びお客様の所に行って書き直して貰ってから店に戻って再FAX・・・

とにかく面倒くさいし金利手数料もバカ高いので、すっかり使わなくなっていました。

 

なので、お客様を説得というか、色々とお話して現金払いにしていただきましたε-(´∀`*)ホッ

 

 

そう言えばですが、ラジオやテレビで何年前からじゃろ?過払い金のCMがしょっちゅう流れていますな。

調査したら借金が無くなって過払い分が100万円戻って来た!とか、調査は無料です!あなたにも過払い金は有りませんか?って・・・

 

 

まぁ、私は過払い金、無いですな(;^_^A

もう10年以上ショッピングクレジットって使っていないし、カード払いしても翌月一括払いしかしていないので、余分な金利手数料払ったこと無いですから・・・

 

有るとすれば20年前だな~

ニコス提携のジャノメショッピングカードってのを持っていましたから、当時の支店長がアホで、売り上げが足りないと私らに買わせる(。´-д-)

いや、自分で欲しくて湯名人とか整水器を買ってリボ払いしていた時期もありましたから、あの時に過払い金を請求していたら結構戻って来ていただろうな。

 

まぁ、あれは既に時効ですから調査して貰っても取り戻せないだろうな~(;^_^A

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業時間を変更しようかな?

2023年09月04日 19時05分20秒 | 仕事の話

久々に最高気温が30℃以下でエアコン冷房が必要のない一日でした。

洗濯物が乾かないのでエアコンで送風はしていましたけど・・・

 

くそ暑くて地獄の様な毎日がやっと終わったかと、ホッとしますな。

 

明日また30℃超えそうですが、31℃ならどうってこと無いべ?

 

 

 

うちの店の営業時間ですが、一応朝は9時からで夕方6時までとしています。

まぁ、タイムカードが有るわけじゃ無し、通勤は徒歩20歩位(笑)

店に行っても暑いだけだから出勤しないで自宅待機しています。

徒歩20歩なので電話も子機を自宅に置いていれば出られますし、子機が無くてもスマホに転送で出られますのでなんの問題も無い。

 

営業開始時間は朝9時で良いのですが、閉店時間を30分早めて夕方5時半までにしようか?って、ちょっと考えています。

と、言うのは息子が仕事から帰ってくるのが6時15分ごろです。

帰ってきたら風呂に入ってから晩飯食べたいべ?

 

今までは5時から6時の間に息子と母が順繰り入っていて、一応閉店時間の6時以降に私が入っていたのですが、それだと息子は帰って来てすぐに風呂に入れないからな~

 

母が5時ごろに風呂に入って、5時半に私が入って、6時過ぎに息子が帰って来て入るって時間が良いのではないか?(かみさんは寝る前に入る人ですので関係ない)

 

と、いう事で夕方の閉店時間を5時半にしようと思います。

そう言えば本社もいつの間にか5時半で締めるように成っていたし、それで良いかな?

 

って、もっともらしい事を言っていますが、今までももう仕事が終わった!って思うと5時前に風呂入って5時半に飲み始めて居たりしていましたけどね(;^_^A

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?なんでリッカーミシン?

2023年08月23日 17時30分50秒 | 仕事の話

お盆頃にお客様から電話が有って、「ロックミシン買い替えるから持って来て。」と、言われておりました。

直後に電話が有って「しばらく延期!」と・・・(´;ω;`)ウッ…

大分というかそれっきり音沙汰無いので、キャンセルかな?と、思っていましたが、「お盆休みのお客様とか、やっといなくなったから持って来て!」と、連絡が有って空気で糸通しが出来るロックミシンの納品に行ってきました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

で、下取りに成るロックミシンがジャノメのマイロック260Dだと思っていたのですが・・・

 

260Dなら整備して中古に出来るな~♪と

喜んでいたのですけど、なぜかリッカーミシン?

 

名簿で確認したら直営時代に260Dを買って頂いていた筈なのですがね?

なんでリッカーのこんな古いロックミシンに化けた?

こちらのお客様、他のお客様を何人も紹介してくださっていますから、お客様宅で契約して頂いて別のお客様へお渡しだったのかも?

 

このロックミシンじゃな~(;^_^A

壊れていなくても中古には出来ませんな~

 

出来ませんけど、今日も別のお客様をご紹介下さり、コンピューターミシンを契約して頂いて明日も納品ですヾ(*´∀`*)ノ

 

今月は中々仕事が順調で良い感じに推移しています。

ず~~~~っと、この調子なら良いのですがね~(#^^#)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする