goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

醤油せんべい?・・・違うって・・・

2009年09月25日 07時23分17秒 | お友達

イメージ 1






醤油煎餅?


何か写真に撮ったら色合いがそんな風に成っちゃいましたけど・・・


これはおやつやさんの『ネコ顔クッキー』です。



大きさは小振りの醤油煎餅くらい有りますけど・・・




太っ腹なおやつやさんのシルバーウイークプレ企画に応募して当たっちゃいました。


第1弾のジャンケン企画では負けましたが、第2弾の抽選で見事当選!


(ジャンケンは苦手じゃ・・・)



あ、上の写真で引っ張ると、醤油煎餅一枚だけ当たったみたいじゃ・・・



当たったのは「おやつボックス~♪」



イメージ 2





中身はこんなに~♪詳しくはこちら⇒Bセット



イメージ 3




昨日早速、非売品の「栗と花まめのタルト」を一個づつ家族で頂きました。


お菓子に成ってもしっかりと栗の味、花まめの味が生きていて、それで居て決して二つの味が主張し合わない。


お互いを引き立てあってる味だなって思いました。


おやつやさんのおやつを食べるたびに思いますが、優しい甘さと、素材の味を最大限に生かしたおやつだと思います。


きっと和食の板前職人の心意気に似ているのでは無いかと思います。




んでま、添えられたメッセージには、こんなお茶目なメモも・・・



イメージ 4






「おお!やっと」って・・・「ヤット君」の事かと一瞬思ったっす(^_^.)



でもま、そういうことで・・・






イメージ 5




今日は全国的に良い天気だとか・・・


優しさのエネルギー貰ったから、今日も元気で行こう!


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山土産

2009年09月06日 09時42分13秒 | お友達

イメージ 1




お友達のさんぼ~んさんから岡山旅行のお土産頂きました。


「悩みながら食べて下さい。」ってメールが送られてきましたが・・・



悩みながら食べるって何だべ?




イメージ 2





ま、とりあえず、頂いたのはこんなに沢山。



イメージ 3




柿巻好きなんだー







イメージ 4




綺麗なガラスのビンにビー玉と一緒に入った特別純米酒。


これは悩まんべ?


あ、でも綺麗だから、開けるの勿体無くて悩む。




イメージ 5




塩は悩まんべ?テーブルに置いといて、食事時にちょこちょこ使う。


あ、でもどれにしようか?悩むかな?





イメージ 6




一番悩むのは・・・これか?


岡山と言えば「桃太郎」だから白桃カレー?



私の地元にも、サクランボカレーとかラ・フランスカレーってのが有りますから・・・


でも、どっちも食ったこと無いけど・・・



レトルトの封を切った途端に、カレーの香りと共に、白桃の甘い香りがふわ~っと漂って良い感じ。




イメージ 7




カレーの味に深み付けるのに果物入れたりしますよね。


このカレー自体が多分、桃が無くても美味しいカレーだろうと思うのですが、桃の甘さがもっとカレーを美味しくしてます。


有りだね。


これ。




トップバリューのレトルトカレー、常備しててかみさんの手抜ご飯の時はよく食べるのですが、比べちゃいけないけど、同じレトルトカレーとは思えません。


濃厚と言うか、やっぱり煮込んだ時間が違うって感じましたね。



これは美味いです。


さんぼ~んさん。


ありがとう。



早くヤフーに帰って来て~♪


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩玉

2009年08月28日 18時40分08秒 | お友達
お友達のきるきるさんが梨を送ってくれました。



イメージ 1




そう言えば、果物王国を名乗る町がある山形県ですが、梨の産地ってのは聞いたことが無いな。


ラ・フランスって洋ナシはこれから旬に成りますが、和梨は、作ってるところ見たことが無いかも?


山越えたお隣の福島県なら梨もいっぱい有るけど・・・



子供の頃、旬に成ると福島から梨を背負って売りに来るばあちゃんがいたっけなー


外で遊んでて、そのばあちゃんが来たの見つけると、畑仕事している母のところに、

「梨ババ来たぞ~~~♪」

って喜んで走って呼びに行ったものだったなー



そんな事を懐かしみつつ、梨をいただいたのは・・・


私は翌朝でした・・・




イメージ 2




かみさんが梨を剥いてる間に、私は寝てしまっていたのだ・・・


翌朝いただいたけど・・・


ま、果物は朝食べた方が身体に良いそうですので・・・



まー、そんなこと抜きに美味しい梨です。


歯ごたえしっかりしてるのに決して硬くなく、シャリシャリと口の中で崩れる食感。


溢れる果汁はほの甘く、しかし決して甘すぎない。


見た目は無骨な梨ですが、味はとっても上品な甘ーい梨です。



きるきるさん。


御馳走様です。





イメージ 3




箱を空けたらなにやらキャロチェックが始まりました。






イメージ 4




お前の食べられるものは無いぞ・・・





イメージ 5




良いけど、大きすぎない?




手紙と一緒に感動のきるきるさんの生切り絵が入ってました。


これ、仕事場の壁に飾って置きますね。



イメージ 6






キャロ~♪


ほら、もう少し小さい箱じゃないと、こういう風に可愛くならないぞ。


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いもん

2009年08月23日 07時58分24秒 | お友達
先日荷物が届きました。



イメージ 1





店の前でミシン修理やってたのに、郵便屋さんは不在票書いて行こうとしていたので声掛けて受け取った。



毎度思うのですが、愛想が無いというか、「○○さん、お留守ですかね?」って声掛けるとか・・・


庭先に、明らかにここの住人として草取りとかしてるのに、「こんにちわ、郵便です。」って手渡しする郵便屋さん、あんまりいない。


黙って郵便受けにつっ込んでいく。



そういう事で良いのかな・・・




ま、それはさて置き。


頂き物!





イメージ 2




黒猫も踊る~♪



お友達のYOKOママさんのプレ企画に当たったのでしたー




イメージ 3




鮎魚醤のプレ企画だったのに、「小金ちゃん焼きラーメン」もママさん入れてくれたんですね。


サッポロ一番のホームページにも乗ってない、御当地カップ麺。



カップ麺も色々有るんだなー




イメージ 4




早速食べてみました。


美味いです。


これ!



かみさんとヤット君と3人でばよいっくらして食べました。


こっちでも売って欲しいなー・・・


思うんだけど、こういう御当地ラーメンって何で食べられない遠い所で売らないで、食べられる近いとこだけで売るんだろう?



こちらにも、東北限定で「どん兵衛の芋煮うどん」って有るけど、芋煮はこっちで食べられるから、私は手が延びないんだけどなー



そしてメインの鮎魚醤



イメージ 5





とってもいい香りがします。


材料が鮎と塩だけ・・・それでこんな良い香りの魚醤油が出来るんだ。


んー、何の料理で食べようか?



冷奴に掛けただけでも、熱々ご飯に一垂らししただけでも美味く食べられそうじゃ!



YOKOママさん。


ありがとう。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きるきるさん。

2009年08月11日 07時45分31秒 | お友達
昨日降り続いた雨はようやく治まったようで、今朝はどんよりした曇り空だけど、天気予報じゃ今日は雨の心配少なそうです。



イメージ 1




暇だと思った雨の昨日・・・


片道40キロのお客さんちに2往復する事になり、かなりハードな一日に成っちゃった。



今日は展示会。


疲れるけど、閉店近くまで今日はやってみようと思います。


疲れることより、ブログできないのが寂しかったりしますが・・・






んでね~♪


イメージ 2




一昨日の日曜日でしたけど、旦那さんと東北旅行中のお友達の☆モノクロ・ワールド☆のきるきるさんが時間作って私に会いに来て下さいました。


丁度お昼頃いらっしゃるって事だったので、ラーメンを一緒に食べに行きました。


だんなさんはその間自由行動、いいのかなー?と思いつつも・・・


ヤット君とかみさんも一緒して、きるきるさんとラーメンに・・・



どこに行こうか?結構迷いましたね。


日曜日だし、人気が有って美味しいところは行列出来てるし、でも、そこそこのお味のところには案内したくないし・・・



考えた末に案内したのがまつかわや私はかなり気に入っているのですが、独特の、野菜から出たと思われる優しい甘味の有るスープがきるきるさんの口に合っただろうか?



これぞ米沢ラーメン!って感じの可祝屋に案内すれば良かったかな~?



ラーメン一緒に食べて、色々お話しましたけど、あっと言う間に一時間。


きるきるさんとだんなさんの待ち合わせ時間が・・・



本当に短い時間でしたけど、とっても楽しかったです。


きるきるさん、時間作ってくれてありがとう。\(^o^)/


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする