goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ただいま~

2009年08月03日 12時09分28秒 | お友達

イメージ 1




行って来ました。


ディズニーシー


流石に疲れましたけど、とっても楽しい時間でした。


八時半に到着して、入場口に並んでたのですが・・・


何かおかしい?


かみさんとヤット君並ばせておいて、様子見に行くと・・・



あはは、パスを買う窓口は別じゃ!


危うく入場の順番が来たのにパスが無い!って事に成るところでした。


最後に行ったのはもう6年前?ヤット君が学校に入る前でしたから、その時は団体で行ったから、全部お任せだったんだよなー・・・



無事ゲートをくぐって一番最初に会いに来てくれたキャラは・・・



イメージ 2





ミニーの中に入る人?


でもありません。


おやつやさんが、わざわざ会いに来てくれました。



もうちょっと早く来てくれてたら、塀越しの再会に成らなかったかも?




でも、ゲートの前だったらお互いに見つけられなかったかも?


我が家は入園したら必ずヤット君用に車椅子借りなくちゃいけないから。


丁度そこの前におやつやさんは居てくれました。



おやつやさん。


ありがとう!



おやつやさんと別れて、海底二万マイルに向かいました。


かみさんとヤット君がどうしても乗りたいって言ってたヤツ・・・



いや~~~。


微妙ですな・・・



イメージ 3




その後並んだのがセンター・オブ・ジ・アース・・・


知らずに並んだんだけど、係りの方に尋ねたら・・・これって一番絶叫系のジェットコースター?



慌ててキャンセルして、インディージョーンズに向かいました。


私も絶叫系は苦手だし、ヤット君はもっと恐がり・・・



インディージョーンズのアトラクションも、結構暗闇でのスピード感は恐いんだよね。


乗り終わったヤット君は、足がガクガクと痙攣しておりました。



これでこんなに恐いんだったら、さっきのセンター・オブ・ジ・アース・・・


やばかったなー・・・


「よかったな~~~。お父さんが一緒で・・・お母さんと2人だったら・・・『大丈夫だ~♪乗っぺ、乗っぺ~♪』って絶対乗せられたぞ・・・」



かみさんも自分でも思い当たるらしく、苦笑いしておりました。


午前中、雨は少しパラついて、昼時ごろが一番ピークだったかな?




イメージ 4




せっかくシーだからビール付きで昼食。


食べて外に出る頃には殆ど雨は上がっていました。



雨じゃ殆ど濡れなかったけど・・・






離れて撮ってたのに掛けられてしまいました。


インディージョーンズでビビッたヤット君ですので、なんもリサーチしないで行ったせしお家。


身長制限があるアトラクションはヤバい!って結論に達し、身長制限の無いの中心に回って来ました。



かみさんは乗りたそうでしたが、ヤット君も、実は私も本当は乗りたくない。


ヤット君が大人に成って手を離れて、かみさんと2人で行く・・・何て時が来たら・・・


『大丈夫だ~♪乗っぺ、乗っぺ~♪』


と、引っ張られて行くのは私だろうな・・・



イメージ 5





イメージ 6






夕方、閉園まではまだ時間が有ったけど、少し早めに帰ることにしました。


ここでも最後のショーと花火を観たがってぐずったのはかみさんだったけど・・・


考えてみれば殆ど一日中歩いているんだもの・・・


疲れますよ。



疲れたけど、ディズニーランドもシーも良い所だね。



スタッフもかわいいし・・・


見た目だけじゃなく、すごくお客様に心配りしながら楽しそうに仕事していますよね。


一番最後のショーブラヴィッシーモの代わりにオーバーザウェイブ観ていたときですが、柵のところからヤット君を立たせて見せていたのですが、スタッフの方が気が付いてくれて、脇の特別席に案内してくれた。


人をとっても幸せな気持ちにさせてくれる。


良い所だなーって本当に思いましたよ。



また連れて行くために、父ちゃんは頑張らなくっちゃ。




シーを出て、コンビニでおにぎりやら買い込んで、首都高に乗った途端にザーザーと本降りの雨が降ってきました。



早めに出て良かったな~と・・・


やっぱり私は晴れ男。


期間限定のおまけショットです。



イメージ 7




終了~~~


コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごシュリシュリ~♪

2009年07月19日 15時01分49秒 | お友達
先週おやつやさんからいただいたのに・・・記事にするのが今頃じゃ~~~。


いただいたのは、これ~~~!





イメージ 1






改めて・・・



いただいたのは、これ~~~!!




イメージ 2





おやつやさん手作りの、紅玉りんごのジャムです。



りんごの皮がプツプツと入っているのが見えます。



クラッカーで味見~~~。



いつものおやつと同じく、甘さ控えめで素材の良さを引き出したジャムです。


紅玉の甘酸っぱさが、ふわ~っと口に広がります。



何となく、子供の頃、風邪を引いたときに、母が作ってくれた「りんごシュリシュリ」の味を思い出します。



りんごシュリシュリって、すりおろしたりんごね。・・・って説明しなくても解るか・・・







イメージ 3




朝ごパン、ちゃんと食べてますぜ。


おやつやさん。遅くなったけどありがとう。




結局今日は雨じゃ~~~!


もう、晩酌始めちゃおうかな?


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何して食べよう?

2009年07月07日 07時09分22秒 | お友達

イメージ 1




西の友から頂き物です。


でも、オタフクソースを山ほど頂いた訳ではない。





箱の中身は何じゃろな?






イメージ 2




山ほどの夏野菜じゃ~~~♪




まろ珍さんの豪邸ですくすく育った夏野菜ヽ(^。^)ノ


美味そうじゃ!



昨日の夕方届いたので、まだ味わってないんだけどね・・・


何して食べようか考え中。




まずは天ぷらで食べたいが・・・



ん~~~、


カレーも良いかな?




イメージ 3



無い!



コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-6号からG-7号へ

2009年06月16日 21時24分29秒 | お友達
G-6号(ガッチャマン6号)からあげのユッキーから頂きました。



イメージ 1




毎度御馴染み、「受け取れー!」ですが・・・



イメージ 2




狙ってキリ番踏めるものじゃなし・・・


本当にたまたま75000踏んだのよ。


冗談のつもりで「賞品は?」って言ったら沢山送って下さいました。



イメージ 3




かみさんがこのクッキー大好きで・・・


殆ど一気食いしてくれました・・・



悔しい・・・



でも・・・


お楽しみはこれ



イメージ 4





何がサプライズかは、あとで申しますが・・・



謎のメモが・・・


ホチキスで止められていたようですが、袋の中に落ちていた・・・



イメージ 5





指差しは(^_^)vです。
イメージ 6






イメージ 7




はて?・・・



キャロにもお土産いただいたのですが・・・


反応が今一で・・・


喜んで遊んでる所の動画撮りたかったのですが・・・



イメージ 8




脇に置いても中々遊んでくれません・・・


気の効かんやっちゃ・・・



ほんで、梅酒のサプライズですが・・・



イメージ 9





このラベルは送るときに書いてくれたのでしょうが、漬けた日付が10年前の私の誕生日です。


ビックリしました。


さすがは姉ちゃんです。



せっかくですので、まだ飲んでません。


ちょうど、漬けてから10年目の私の誕生日に開けて飲ませていただこうと思います。



おやつやさん。


ありがとう!


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチオフ会

2009年06月14日 15時39分59秒 | お友達
今朝方、お友達のめろりんさんが我が家を訪ねて下さいました。







https://avtimg.yahoo.co.jp/yai/mntqx244_100x180xn.gif




最近記事にしておられたので、高速道路を降りてくる車が一目で解りました。



イメージ 1


(※ 写真はめろりんさんのブログからお借りして加工しました。)



我が家まで案内して、短い時間ですが楽しい時間を過ごさせて頂きました。


めろりんさんの旦那様はアウトドアのモータースポーツを楽しんでおられまして。


マリンスポーツのジェットスキー何かも楽しんでおられます。



今回お出で下さったのは、「ウェットスーツの綻びとかの手直しに使えるミシンが欲しい。」って相談を受けまして、それにピッタリの中古ミシンが有りましたので、山形の寒河江市にサクランボ狩りに来るついでが有ったので、それを見に立ち寄って頂いたのです。



イメージ 2




このミシンはジャノメの職業用ミシンで766RMってミシンです。


袴縫いの内職や、仕立て屋の仕事してる方が使うミシン。


少々の厚物はなんとも無く縫っちゃいます。


厚手の皮なんかも平気で縫えるミシンです。



家庭用の小さいミシンで試し縫いした事有るそうですが、やっぱりそれでは縫えず。


今回、試し縫いもしていただいて、何とも無くスイスイ縫えますし、気に入って頂き、お買い上げ頂きました。




ありがとうございま~す(^o^)/


新規開業してご来店頂いた第1号のお客さんが、めろりんさんご夫妻でした。(^_-)-☆



生憎、かみさんとヤット君は実家に泊まりに行っててご挨拶も出来ずに済みませんでした。


代わりにキャロが挨拶してくれたけど・・・(^^ゞ



買っていただいた上にお土産まで頂いて・・・



イメージ 3






イメージ 4




袋開けた瞬間にふわっと香る落花生の香ばしい匂いが良いです。



イメージ 5




岩手産のひとめぼれ使った米チョコも美味いです。



本当にありがとうございました。


今度は事務所の和室が開いてますので、是非泊まりで遊びに来て下さい。


あ、宜しかったら他の皆さんもどうぞ。



サクランボ沢山とれましたかな?


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする