goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

愛がいっぱい・・・終章 そして未来へ

2010年04月10日 08時18分20秒 | お友達

イメージ 1




愛がいっぱい、とき葉ぁ♪と遊ぼう!大阪くいだおれツアーから早2週間。(微妙にツアーの名前が変わってるな・・・)



今頃何なのですが、感謝をこめてやっぱり記事にしておかないと・・・


サクサクがえっちらおっちらと担いで来てくれた猫用の抱きまくら?と尻たたき



イメージ 2





抱きまくらはまたたび入りで、キャロがとっても嬉しそうだったのですが、中々その様子をカメラに収めることができませんなんだ・・・


サクサク、ありがとう。


本当に喜んで遊んでますよ。




イメージ 3





イメージ 4




おやつやさんから頂いた、大国魂神社の商売繁盛の御札と、私の守り本尊の文殊菩薩の梵字を刻んだパワーストーン。


早速、御札のお住まいに成る、箱を作って事務所の柱に納めせて頂きました。


朝な夕なに拍手を打ちご挨拶し、商売繁盛を祈願させて頂いております。(時々忘れてますが・・・)


おかげさまで今月の仕事が順調なのですね。


おやつやさん、ありがとう。



イメージ 5




土地勘のない私を空港まで迎えに来てくれたまろ珍さん、ありがとう。



あっちに行きたい、こっちに行きたいって、わがままを聞いてコースを作ってくれたKARRYさん、ありがとう。



そしてみんなを縁で繋いでくれたとき葉ぁ♪


ありがとう。



2年後にまた集まろう!って約束してますが、とき葉ぁ♪と縁で結ばれた人たちがもっと集まれたらもっと楽しいだろうな。



ありがとう、ありがとう・・・


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛がいっぱい・・・ そぞろ歩き

2010年04月01日 20時16分37秒 | お友達


楽しい宴の翌朝は、少し二日酔いの頭痛を感じながら目覚めました。


帰りの飛行機は13時55分発。


慌てて飛行場に行かなくても良いけど、あちこち観光している程の余裕も無い。



シャワーを浴びてサッパリとして、お茶飲んで・・・


携帯で飛行場までのルートを検索してみる。


何パターンか有ったけど・・・


「お、一番安い180円ルートで行こう。」


東三国から阪急線の三国駅まで・・・


携帯のナビ頼りに歩いてみる。



ネコの提灯が気に成ったり、雪国と違って瓦屋根が多いなーなどと考え歩く。


朝食無しだから、どっかにラーメン屋無いかな~?と探しながら・・・


この辺をこっちのミシン屋もポスティングして歩いたのかな?


などと考えてもしょうのないこと考え歩く。



三国駅から蛍池まで電車に乗る。


「おおっ! 大阪にも庄内が有るんだ!」




モノレールに乗ればすぐに飛行場。


でも、時間はまだまだある。


どうせ一区間だけだし、ラーメン屋無いかなー?と・・・


また歩く。



お寺の境内の枝垂桜が見事でした。


やっとたどり着いた伊丹空港。


「着いた着いた。」とホッとしたのもつかの間。


搭乗口は北ターミナルの一番端っこ・・・



何か、ここまで歩いた以上に空港の中が遠く感じました。(@_@;)



来る時の空はとっても良い天気で、どこまでも綺麗な景色が見えたのに、帰りの空はずっと雲の上。


何も見えません。



景色見てても仕方が無いので、持って来た本を読む。


二日酔いの所為だろうか?


眉間から右の眉の辺りが激しく痛む。


本を読むのを止めて雲の景色を見ていると痛みが和らぐ。


本を読もうとするとまた痛む。


仕方ないから、ずっと雲の景色を見て帰って来ました。



そして仙台空港に降り立ち、冷たい空気を深く吸い込む。



出会いも宴も楽しかったけど、やっぱり私には東北の空気が合ってるみたいだ。



我が家まであと2時間半。


車を走らせていると、かみさんからの電話が鳴った。


帰りが遅いからと心配して電話をよこしたのかな?



そう、思ったのですが・・・







「帰りにトイレットペーパー買って来て!○ックスバリューの198円の。」






だって・・・



トイレットペーパーと、空港で買ったお土産持って家路を急いだ私でした。


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛がいっぱい・・・ 夢の町

2010年03月30日 08時39分04秒 | お友達

イメージ 1







イメージ 2




せっかく近くまで行くのだから・・・


とやっぱり行きたくなった「等身大 鉄人28号」



ま、チラッと足が見えたけど、鉄人は逃げないからとまずは腹ごしらえに向かったご縁ジャー一行ですが・・・




この大きさには感動しましたな~。



イメージ 3





鉄人28号の存在が、その後のマジンガーZや今の戦隊物の巨大ロボットの基礎になった事は間違いない。


正太郎君に成って、ピピピッと鉄人を操ってみたかった。



等身大 鉄人28号の後は・・・





イメージ 4




「等身大 鉄腕アトム」





イメージ 5




火の鳥に迎えられて・・・


火の鳥が居る割りに寒かったのですが・・・




イメージ 6




マンガ家に成るのが夢だった私には、感動の手塚治虫記念館





イメージ 7




ブラックジャックって足は意外と小さかったのね。


手は私と殆ど同じ大きさでした。




イメージ 8




有名な、手塚治虫が小学校の時に描いたと言う虫の絵。




イメージ 9




手塚治虫が使っていたペンやインク・・・


感涙物です・・・





イメージ 10




執筆中の先生が振り返って挨拶してくれました。



「まだ帰りたくな~~~い!」


と、ダダをこねる若干2名でしたが、愛がいっぱいツアー



次の予定が待っています。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛がいっぱい・・・ 再会

2010年03月29日 19時13分23秒 | お友達
ブログの友達に会う時は何時も思う。


「はじめまして。」だけど、初めてでは無いのだ。


だってね・・・


毎日のように言葉を交わしている。


ある意味、リアル友達より毎日会っているのだ。



おやつやさんと会うのは4回目だけど、まろ珍さんともKARRYさんともサクサクとも・・・


そして、とき葉ぁ♪とも会うのは今日が初めてだった。



空港に迎えに来てくれていたまろ珍さん。


全く関西の地理には疎いので、とっても助かりました。ありがとう。




「あ、まろ珍さんだ!」って解ったのですが、何だかちょっと照れてしまいまして、私はすぐ脇の売店へ・・・


ハンカチとメモ帳買いたかったんだよね。



買ってから・・・


「あの、まろ珍さんですよね・・・」って・・・





ファン限定で顔出したこと有りますが・・・


不思議だね。


多分、顔観たこと無くても、会った瞬間にわかっちゃうんだよね。



まろ珍さんと再会し、新大阪でKARRYさんと再会。



流石に、私と変わらないくらい長身のKARRYさんにはびっくりでした。



三ノ宮でおやつやさん、サクサクと再会し・・・


そして・・・




イメージ 1




とき葉ぁ♪と再会した。



「おう!よく来たな~ぁ♪」って迎えてくれたとき葉ぁ♪は・・・


頭に鳥のウン○が付いてました。



「ええい!気が付いたらさっさと取っておくれよ!全く気が利かないね!」


って、とき葉ぁ♪は微笑んでおりました。(笑)



綺麗になったとき葉ぁ♪に・・・


「ほら、新しい緑レンマスクだじぇ~♪」



イメージ 2





イメージ 3





再会だけど、やっとみんなが集まれたね。


初めての・・・



イメージ 4






ご縁ジャー集合!




日差しも、風も・・・すべてがご縁ジャーの集合を待っていたんだね。




ずっとここに居たい気持ちを抑えつつ・・・


腹減っちゃってね。


またの再会を誓いつつ・・・


愛がいっぱいの家を後にした私たちでした。




入り口に立つ観音様?が私らの無事の旅を祈ってくれていたと思うのですが・・・



イメージ 5





この強力なパワーブレスは・・・



「また来いよ!来ないとスズメバチが刺しにいくぞ~~~!」って言っていたに違いない。


また、いつか・・・


行くから待っててな。



とき葉ぁ♪


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛がいっぱい・・・序章

2010年03月29日 08時34分18秒 | お友達

イメージ 1




3月27日、仙台発7時55分、の飛行機に乗るために、早起きして出かけてまいりました。


滅多に乗らない飛行機。


搭乗手続きとか、自分で全部やって乗るのは、十数年前に新婚旅行に行く時以来じゃ・・・


成れない事なので、不安だからかなり早めに、まだ暗いうちに出かけて行きました。



飛行場まで2時間半掛かるのに、仙台から大阪までは1時間ちょっとで行くって・・・何か納得いきませんが・・・(飛んでる時間は55分だって)



帰りの空はずっと雲しか見えませんでしたが、行きは快晴。


ずっと山とか街が見えておりました。



反対側の座席だと富士山が綺麗に見えたらしい。


ちょっとクルッと回ってこっち側にも見せてよ!って思ったけど、そこまでサービスはしてくれませんね。




イメージ 2




空からも、人の営みは見えますな。



びっくりしたのがまぁ・・・


ゴルフ場の多いこと・・・


本を読んで、ふと外に目をやると必ずどっかにゴルフ場が見える。



ゴルフやる人は多いのかも知れないけど・・・


沢山の森をつぶして、こんなに沢山ゴルフ場無くても良いんじゃ無い?


と、思いました。


ここ十数年の間にも随分増えたんだろうな・・・



やがて見えてきた大阪の街・・・


いやー都会ですなー。


TAKAさんが何時も撮ってる赤川大橋かな?ってのも見えましたけど、着陸中で写真撮れなかったのは残念。



離着陸の時は、民家の上とか結構ギリギリに飛ぶのですね。


気圧変化の耳の痛みに耐えつつ、色んな事考えてた私でした。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする