goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

黄桃のケーキは私の手に!

2010年09月02日 08時58分28秒 | お友達
おやつやさんのおやつやの日(8月28日)企画に参加して贈っていただきました。
 
 
イメージ 1

イメージ 2


愛に包まれた黄桃のスフレケーキ。
 
 
月曜日に仕事に出ておりますと、携帯電話が鳴りました。
 
配達の方から「住所を確認したい・・・」って・・・
 
で、伝票の住所読み上げてもらったら、
おやつやさん、番地間違えてるし・・・(;一_一)
 
「何時ごろ戻られますか?チルド便なので、手渡ししたいので・・・」
 
って事だったので、時間を約束して帰ったのね。
 
 
しばらくすると配達の車らしきのが来て、隣の家のところに止まったんだけど、中々降りてこないんだな。
 
隣の家に配達かな?
 
とも思ったけど、5分以上経っても動く気配が無い・・・
 
 
家の中から様子を見てもどうも変?
 
 
外に出て声を掛けてみましたら「あ!あれ?こちらの家じゃ無かったんですか?」って、完全に隣の家が私の家だと思い込んでいたらしい。
 
ここでも目立たないオーラ発動じゃ・・・(;一_一)
 
 
イメージ 3
 
で、肝心のケーキですが、いつものように素材の味を生かして甘さ控えめの上品なお味じゃ。
 
欲を言えばもう少し大きな黄桃がゴロっ、ゴロっと入ってるとうれしいかも?
 
 
ケーキと一緒にゴンザレスのメッセージも添えていただきました。
 
イメージ 4
 
美心屋の心得の一つとして、胸に刻んで置きます。
 
ごちそうさま~♪
 
そして、ありがとう~♪
 
イメージ 5

 
 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の味~♪

2010年08月31日 08時42分41秒 | お友達
ちょっと前だったのですが、お友達のしょうまるさんから頂き物しました。
 

イメージ 1


こんなに沢山!
 
北海道のカップ麺といえば、マルちゃんの『やききそば弁当』が有名ですが、日清にも北海道限定焼きそばが有ったのですね。
 
 
 
早速食べてみた焼きとうきび風しょうゆ味。
 
イメージ 2

ほんのり甘くトウモロコシの風味がいたします。
 
ファイタースのシール付き。
 
カレーとカニのラーメンも食べるの楽しみじゃ。
 

イメージ 3


 
 
それと鹿肉のジャーキーが、ちょっと癖になるお味ですな。
 
 
イメージ 4

 
 
ご近所で鹿肉の刺身が食べられるお店があるのですが、癖が無くて美味しいのですが、ジャーキーにするとちょっと癖が出るのが以外です。
 
 
でも、ビールのつまみに最高でした。
 
しょうまるさん
 
ありがとう~♪
 
 
 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなったけどって・・・

2010年07月18日 07時51分35秒 | お友達
永遠の28歳。
 
オサボリーヌことKARRYさんから誕生日プレゼント貰っちゃいました。
 

イメージ 1


 
私も記事にするのが遅く成っちゃったけど<m(__)m>
 
激辛おつまみはビールのお供に最高だし~。
 
何だ?このでっかいチャルメラは?
 
イメージ 2

 
入浴剤のようですが、まだ開けてない・・・
 
入浴剤使う習慣が無いのでついつい忘れてしまう。
 
今夜あたり忘れないで使わせてもらおうか?
 
 
んで、
 
 
気色良いのがこの豚族。
 
イメージ 3

 
ぷにぷに~♪
 
イメージ 4

 
 
ぷにゅぷにゅ~♪
 

イメージ 5


 
あはは、気色良い~~~♪
 
 
KARRYさん。
 
ありがとう。
 
 
おーい!
 
 
サッカー終わったからって冬眠するなよ~~~!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くわの実のシフォンケーキ

2010年07月16日 08時47分13秒 | お友達
日曜日には届いてまして、今週おやつに頂いておりました。
 
おやつやさんのおやつBOX・・・
 
イメージ 1

 
先日載せた転載記事におやつBOXで協力したい。って事でしたので、私も協力させて頂きました。
 
 
 
くわの実のシフォンケーキ。
 
イメージ 2

 
フワフワのシフォンケーキ。
 
ほの甘く、野趣あふれる味とでも言いましょうか?
 
 
子供のころ、桑の木に登って、口と手を真っ黒にして食べたことを思い出します。
 
先日うかがったお客さんの家で、「昔はどこの家でも蚕を飼ってて、『お蚕様』って様付けで呼んでたもんなー。桑の木もそこいら中に有ったのに、いつの間にか無くなっちゃったね。」
 
と昔を懐かしみました。
 
そう言えば小学校の理科の(社会だっかも?)の授業でも蚕を育てて繭を作る様子を観察したっけなー
 
 
シフォンケーキのほかにも、定番の肉休クッキーや色んなおやつが・・・
 

イメージ 3


 
これも、くわの実が入っているのね。
 
 

イメージ 4


雪の花?
 
 
 
四股名ですか?
 
イメージ 5
 
どすこい!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンケンポン

2010年04月30日 07時21分43秒 | お友達
ちょっと忙しかったので記事にするのが遅くなったのですが・・・
 
おやつやさんのプレ企画で、見事おやつをゲットしておりました。
 

イメージ 1


 
おやつやさんのプレ企画は色々有りますが、当選者をジャンケンで決める時には私は殆ど諦めております。
 
昔からジャンケンは弱い。
 
かくれんぼも、だいたい最初は鬼から始まる。
 
でもね。
 
今回は見事にジャンケンで勝ってプレゼントをゲットいたしました。
 
私はクッキーは美味しくいただきましたが、特にコケモモのクッキーが美味かった。
 
 
んで、メインの桜のパウンドケーキは・・・
 
私は食べてない・・・il||li _| ̄|○ il||l
 
忙しい間に、かみさんとヤット君が食っちまっただ・・・
 
 
 
おまけで頂いたこれは・・・
 
イメージ 2イメージ 3
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
森の工房で作った自家製しいたけ?
 
ねえちゃんからの愛情たっぷりのプレゼントですから、もちろん美味しく頂きましたよ。かみさんとヤット君が・・・
 

イメージ 4


 
もったいないから、戻したりしませんよ。
 
んで・・・
 
つづきはどうなるの?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする