goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ドキドキしていた話!(^^)!

2024年12月19日 18時58分14秒 | 美心屋日記

一昨日のドキドキしていた話ですが・・・

長いことミシン屋ブログをやってきて、直接のお客様だけじゃなくブログを通してお仕事させていただいたことが何度もあります。

ブログの友達にミシンを買っていただいたことありますし、郵送で修理させていただいたこともあります。

 

ブログの友達ではないですが、ミシンの情報を検索していて、たまたま私のブログに立ち寄っていただいたご縁で修理をさせていただいたことありますし、ミシンを購入していただいたことも何度かあります。

会ったこともない、顔を見たこともない私などを信用していただいて、とってもありがたいことで深く感謝しております。

 

この度も、たまたまこのブログにたどり着いたお客様で、「セシオ14000が欲しい。」と日曜日にコメントをいただきました。

お客様はメルカリでの購入も考えておられたそうですが、今一つ信用が出来ないということで私に声をかけてくださいました。

 

そこからメールで何度かやり取りをしまして、購入を決めていただいたのですが、本社に在庫があるかわかりません。

セシオ14000はすでに製造販売を終了していて、本社在庫限りの販売となっていました。

 

すぐに本社に電話を入れたのですがすでに夕方6時半・・・

もう帰っちゃって誰もいません(;^_^A

 

まぁ、残っているだろう?とは思いつつも無かったらお話は終わりです。

朝が来るのをドキドキしながら待っていました。

 

本社の営業開始時間にすぐに電話して在庫の確認をしましたら「ちょっと待ってください。」って・・・

即答で「あぁ、ありますよ。」って言うだろうと思っていたのに、待たせます・・・

いつもよりなんだか長く待たされます・・・

 

「え?無いの?」とドキドキしていました。

 

待つこと数分で「ありますよ。」ってことで「1台キープ!」をお願いしお客様に連絡を入れました。

 

ネットバンクからすぐにお客様は送金してくださったのですが、私の口座に着金しません(;^_^A

 

送金した証拠にスクリーンショットを送っていただいたから、間違いなくお客様は送金してくださった。

 

だけど着金しない(;^_^A

 

同じ銀行同士だとすぐに着金するのだけど、他行間だと時間が係ることもあると・・・

 

でも、30分経っても着金しない(;^_^A アセアセ・・・

 

お客様は少しでも早くミシンが欲しい事情もおありのようでしたし、やり取りを通じて信用できる方だと判断しましたので、午後に発注するとお届けが1日遅くなります。

なので急いで本社に発注をしました。

 

ネットバンクで他行に送金した場合の着金は?と検索してみたり・・・

「1時間ぐらいで着金する。。」って書いてあるのに11時になっても来ません。

 

12時過ぎても来ません・・・

 

何かどこかで問題があったのか?

この間ず~~~っとドキドキしていました(;^_^A

 

お客様から頂いたスクショには17日振込予定日と書いてあります。

「早く着金しますように(-人-〃)祈」と神棚に手を合わせてから、祈るようにスマホの銀行アプリを開きますが「・・・まだ来ない。」




なんでこんなに時間がかかるの?と思いつつ・・・

 

普通に銀行窓口が閉まる午後3時・・・

 

スマホのアプリを開いたら・・・・

「来た~~~~~っ!」

 

無事に着金しておりまして、ホッとしつつ、お客様にも連絡をいたしました。

 

 

本日「無事にミシンが届いた。」とお客様から連絡がありました。

ブログに書くことを許可していただきましたので、こうやって書いております。

 

トップの写真はお客様から送っていただいたセシオ14000の写真です。

 

この度はお買い上げ誠にありがとうございました。

片道ノンストップで行っても20時間かかりますので(;^_^Aアフターサービスには伺えませんが、電話やメールでサポートいたしますのでよろしくお願いいたします。





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度のREIKOミシン

2024年12月07日 17時27分19秒 | 美心屋日記

朝起きたら、うっすらと初雪が降っておりました・・・

来なくていいのに冬将軍(ノ`´)ノミ┻┻うりゃ!

まぁでも、週間予報を見る限りでは、降っては消え、降っては消えで除雪機を使わなきゃいけないような大雪はまだ心配なさそうですな。

 

今日もカレンダー配りに歩いておりましたら、男性の方からミシン修理の依頼が入りました。大体のご住所と足踏みミシンってことで、すぐに「あぁ、あの・・・」って思い当たりましたが、今はそのご住所にミシンは無く、施設のほうに有るということでそちらの施設に伺いました。

電話を下さったのはお客様の息子さんでした。

 

 

再びのREIKOミシン - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

「5年くらい前に診て貰ったんだけど、また診て欲しい。」と修理依頼が有りました。私も5~6年前だったかな?と思いましたけど、8年前でしたな。昔はいろんなメーカーがこのH...

goo blog

 

 

お客様は私の名刺を大事にしまっておいて下さって、「ミシンの調子が悪いから、この人を呼んでくれ!」と息子さんに言われたのだそうです。

 

なんかうれしいです!(^^)!

 

ミシンの不調は油切れと足踏みベルトが伸びてスリップしていたからでした。

ベルトを詰めて各部に注油したら整備は完了です。

お客様は数年前に脳梗塞を発症されて施設に入ったのだそうですが、「リハビリになるだろうから・・・」と、ミシンを持ち込むのを提案したのは施設側の方だったそうです。

 

ポータブルの電動ミシンならともかく、足踏みミシンを持ち込むように提案してくれるなんて、素晴らしい施設だなと思いました。

 

整備を終えて試し縫いをしていると「そうそう、この音この音、この音がしないとちゃんと縫えないんだよ。」って・・・

 

頑張ってリハビリして、ミシンと一緒に家に帰ってくださいね!(^^)!



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお言葉

2024年08月06日 19時30分18秒 | 美心屋日記

今日は午前中からポスティングに歩いて来ました。

スーパーの駐車場の端っこの方に、僅かにあった木陰にエブリイくんを止めました。

暑いので、続けて歩けるのは1時間くらいが限界ですな(;^_^A

 

たまたま家の前にいた奥様に声を掛けましたら、「太田町のミシン屋さんだべ?ミシン仲間の人が直してもらったって言ってたよ。米沢のミシン屋さん他に無いから頑張ってな~♪」と言って貰えました(#^^#)

 

とっても嬉しゅうございました。

いや、仕事にはならなかったのですが、とにかくうれしかった。!(^^)!

あとは、仕事が入ってくればいう事なしです。

 

お昼は乾麺のうどんを茹でて冷やし納豆うどんをいただきました。

 

今日はネギも自分で刻みました。

美味かったです。

茹でるの暑いですから、乾麺より冷凍うどんをチンして作った方が良いかな~?



おまけ

エブリイくんに電圧計を付けました。

 

と、言ってもシガーソケットに刺しただけですが・・・

 

エブリイくん最大の弱点はバッテリーの搭載場所です。

エブリイくんのバッテリーは荷室の真ん中辺りにフロアマットを剥がして蓋を開けないとバッテリーにアクセスできません。

まだ新車だから心配は無いのですが、万が一バッテリーが上がった時は荷物を全部下ろして、フロアマットをめくって蓋を開けないとバッテリー交換もブースターケーブル繋いでバッテリーチャージも出来ません。

 

2~3年乗ってバッテリーが弱ってきてやばいかな~?って時には上がる前に交換しちゃう目安になります。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心にゆとりを持とう!

2024年06月25日 18時58分36秒 | 美心屋日記

今日も朝からポスティングに歩いて来ました。

歩数は久々に1万歩超えでした。

 

ポスティング中に見たアジサイが綺麗でした。

 

なんかキラキラと輝いて見えたな~

 

思えば今月はポスティング中に花の写真を撮ったのは、10日の八重のドクダミを見た時だけでした。

仕事が来なくて心にゆとりが無くなっていたかな〜?

写真撮る、花が綺麗だと思える心のゆとりが出来たからか?

午後から2件仕事が入りました。

 

明日も遠い所ですが修理依頼が入っています!(^^)!

買い替えにはならないだろうけど、心にゆとりをもって仕事しないと流れも良くならないかもね?

 

おまけ

昼はこれを煮て母と分けて食べました。

刻みのりが有ったと思ったのに無かった(´;ω;`)ウッ…

 

ネギとわさびは有りましたから、『中華ざる』じゃなくて『中華もり』です(笑)

冷やし中華は具の準備が面倒だから(;'∀')

 

中華ざるが手軽で美味しい。

次の為に海苔を買って置こう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直美心屋(笑)

2024年01月17日 19時28分34秒 | 美心屋日記

日曜日に「変な音がしてミシンが止まっちゃう。」って修理依頼が有りました。

22年の11月に買って頂いたミシンです。

糸掛け間違いで何度か伺っていたお客様でしたので、今度もまた糸掛け間違いしている?と思ったのですが、なんか様子が変です。

モーターが空回りする音がして止まってしまいます。

下糸巻きをするときのデクラッチが変に動作しているのか?とも思いましたが違いました。

 

モーター駆動のタイミングベルトの山が一部削れて無くなっています。

この所為か?と、ベルトを交換してみましたが、まだスリップしています。

何じゃこりゃ?

 

よくよく見るとモーターのプーリー(歯車)の山が融けて無くなっています。

え?何じゃこりゃ!

 

長い間ミシン屋をしていますが、こんな故障は見たことが有りません。

20年以上も使った古いミシンでベルトの山が崩れたってのは何度か有りますが、プーリーが融けたなんてのは見たことが無い。

こんなのは初めてです。

ましてやお客様のミシンは買って頂いてから1年2か月です。

なんでこんなことになった?

 

ベルトとプーリーだけを交換すれば直るし、その場合の部品代は高くても数千円だろう?と思うのですが、プーリーだけって多分部品供給してくれないだろう?

モーターと組んだ状態でしか出してくれないだろう?

本社に問い合わせたら、やっぱりね。

「モーター組みじゃ無いと出せない。」って・・・

でも、そうすると部品代が結構高くついてしまう。

これが保証期間中なら問題無かったのですが、このモデルは1年保証です。

2ヶ月過ぎちゃっています。

納得いかないのですが、1年かそこらで高額の修理代が掛かるなんてお客様も納得いかないでしょ?

プーリー交換で直るなら自腹切っても良いかと思ったのですが・・・

 

保証書の日付の『22年』のスタンプが薄かったので『23年』に細工して本社修理に出そうか?(笑)っても思いましたけど・・・

そもそもこんな故障はあり得ない。

商品の品質そのものに問題が有るのじゃ無いか?と品質保証部に電話したけど要領得ないし、オーナー店の担当者に「こんな故障はあり得ない!本社で無償修理するか部品だけ出してくれたら私が修理するから!」

「保証書の日付をごまかして送ろうか?っても思ったけど、ウソはつけないから!保証は2ヶ月過ぎているけど、なんとかして!」って交渉しました。

 

結果・・・

「不良交換」って事で新品のミシンに交換して貰えることに成りましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

正直言ってそこまでやってくれるとは期待していませんでした。

って言うか、「出来ません。」「ダメです。」で終わるか、せいぜい値引き価格で部品を出してくれるくらいじゃろ?って思っていましたけど・・・

担当者さんから「不良交換」で対応します。って電話が来た時は「ウソ!」って言ってしまった(笑)

交換用の新しいミシンが届きましたので、お客様にお届けして不良ミシンは梱包して着払いで本社に送り返します。

私には1円の手間賃も入りませんが・・・

 

保証書の日付を改ざんして修理に送ったらとんでもない事になっていたかも?

正直美心屋で良かった~ε-(´∀`*)ホッ

 

担当者さんに「ありがとう!春に成ったらサクランボ送るから~♪」って言ってしまったけど、(;^_^A

サクランボ代で部品代賄えた???

正直美心屋だから言ってしまったものは送らなきゃな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする