goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

チャンスの順番

2012-11-11 11:11:11 | ちょいでか独り言
11月に入っちゃいましたね~。

ポッキーの日になっちゃいましたね~~。

今月全くブログ更新できてませんでしたね~~。

気づけばいろんなこと過ぎてましたね~~。
巨人が日本一になって(CSの薄氷の逆転劇といい日本シリーズも劇的でした~)、石原都知事が国政挑戦表明したり(自分たちの政治しかしない人と違いここまではっきり物事を言えるって存在は大きい)、田中真紀子が暴走したり(あんたが不認可ですよ)

ちょっと目を離してる隙に以前ならブログ更新のキーボードがすすみそうなネタ満載ですよね。

仕事は今の時期落ち着いて激務じゃないんですけど、
履歴書関係の書類を大量にこなしてましてそっちで忙しいという。

どうも変なリズムの生活が染み付いちゃって何もできないで1日終わっちゃうんですよね。んなこともあり、ブログ等に割ける時間がなく・・・。

帰宅後晩御飯とったら疲れがどどっと出て22時ごろソファーで力尽きて寝ちゃって、
深夜に目が覚めてコンタクトはずして
もう一度布団で寝る。

なんか中途半端な睡眠で、眠さが残り・・朝になり慌しく風呂に入り出勤。

帰宅後変な時間でソファーで寝ちゃい・・。

の、悪いスパイラルに陥るという(笑)

んで、もちろん履歴書関係も時間かけた割りに成果も乏しく、
書類で落とされる始末。

まあ、想定内ですけど。

割りにあわねーな~~とか思いつつ、
まあやらなきゃ終わらんしと鞭打って何とかがんばってますけどね。



そんな時、
どっかでふと流れてきたAKBの『チャンスの順番』という曲が今の自分の心境にはまって妙に心の奥まで染み入ってきましてね~。

曲自体は前から知ってますが、そんなに注目しないで流してた詞がすばらしいんですよね。

いわゆる応援ソング的な内容で、
特に凝った内容でもなくシンプルなんだけど、
シンプルがゆえにストレートにすっと馴染んでくるという。
よくありがちな偽善的な応援ソングっていう雰囲気でもなく、詞に力みもなく、随所に「よく分かってるな~」と共感できるフレーズあり。。。
まあさすが秋元さんだなと。

鼻歌まじりに軽く流して聴いてたんですが、あまりの心地よさにyoutubeで歌詞つきの動画観たら軽く泣けるし・・特にサビの部分のメッセージは秀逸ですね。


心の栄養ドリンク的な、また前向きになって頑張ろうという力を注入できるような、
そんな曲ですね~。

一生懸命がんばってるけど、結果が出ずにスランプに陥ってる自分のような人には
是非是非お試しあれ☆
まあ、2年くらい前にリリースされてるんで、何をいまさら力説してるんだって話ですが(笑)

まあ、例のじゃんけん大会の勝者のご褒美的なシングルだからアレですが、
PVのメンバーが・・・なとこが難点でしょうか。。
前アツと小嶋といまが旬の?河西あたりでなんとか体裁保ってますが、それ抜けば、
SKEやNMBあたりとあまり変わらんような(笑)
個人的にはキタリエあたりがセンターだったらいいんですけど(←どうでもいい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま移動中~様々な有名人とともに~

2012-10-19 20:52:34 | ちょいでか独り言

ども、久しぶりの更新です。今月更新まだ2度目?
いかんざき假屋崎…。


今月は仕事しつつ転職用書類つくりつつ、寝不足しつつ、常に眠気と戦いつつ、休日出勤しつつ、軽く太りつつ(笑)


毎日3時間睡眠とかに慣れちゃうとだめっすね、
深夜2時くらいでも「まだもうちょい起きていられるな」とか思っちゃうから…。身体にマジでよろしくない。そのせいか腰痛が激しい…。



はい、てなわけで
本日金曜でしてやっと土日休みがきたおうじきんや~!


と思いきや

明日は
高校の友達の結婚式に呼ばれてましてね~。

明日朝9時過ぎに山口の岩国に来いという爆弾指令が…。


岩国だけにオスプレイばりの衝撃与えてくれますな(笑)


当日出かけるには物理的にアウトなのでオートマティックにシステマティックにロマンティックに

関西人的に言うならプラチックに…(意味不明)
前泊決定ですよ…。


そういう流れハギワラで
のぞみササキにて移動中です。

仕事後に庄司品川からそのまんま東ならぬそのまんま西に…。


品川から新幹線乗るなんて初ですよ。


ロマンティック浮かれモード(byミキティ)でいたら、あっという間に新横浜到着。


しまった、
世界の車窓から我が街を覗くのを忘れた!

新横浜~東京間なんか普段乗らないし!
高校の行事で京都向かうときに乗った以来だったし!
次は何年後だ…(笑)


同じく品川から乗った隣のおやっさんは
品川出るやいなや
唐揚げつまみにプレミアムモルツで打ち上げモードに入りカタギリ、

ビールゆえにホップといわんばかりに勢いつけて


トンカツ弁当with一番搾りロング缶!


揚げ物臭をまきカルーセル、新横浜つく前にごちそうさまんさたばさ(笑)


目的地は相武紗季ならぬだいぶ先なんで
うたたねしちゃったら
思いっきり舌をかんだまさき!

目がさめたら、目の前にキップを確認中の車掌が!

バッドな口の状態とは裏腹にグッドなタイミングです(笑)



しょーもないこと綴ってたら、あっという間に新大阪ですわ(笑)


寝る時間ないし(笑)


電池が無いし!


そんな時用に充電アダプタ持ってきたら、
そんな時に限ってノーマルの700系でコンセントナッシング。2つの意味でついて無いし!


新大阪へ到着、
まだまだ新幹線の旅は続きます。


今宵の目的地は広島です☆彡

新大阪以西は未知の世界だけに楽しみです♪



一旦CMで~す(笑)



追伸

コメントの数々ありがとうございます!


しっかり返信させていただきますのでしばしお待ちくださいませ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いつき野球観戦

2012-09-28 18:34:30 | ちょいでか独り言

今日は休みだったので
家でごろごろ…
と思ったけど

横浜スタジアムに来てます(笑)

今年野球観戦してなかったし
横浜スタジアム今季ラストの巨人3連戦ということで
完全に思いつき!


金曜はメンズ割引ってことで2000円引き

せっかくなので
5000円のS席を3000にてGET。
超近い!


優勝決まり
坂本も長野もいない
マニアックなスタメン!

けど

ボウカーにエドガーに大田に楽しみ満載。

何よりも阿部のホームランに期待。


しかし自分が行くと内海率たけ~!(笑)


キャッチャー市川になり
さらにマニアック度上昇(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ購入

2012-09-23 21:13:12 | ちょいでか独り言

先日四日市のホテルにてうっかり落としてしまったのが原因か、
デジカメが壊れましてね…。

先週の日曜日に仕事帰りに
土日出勤お疲れさま的な自分へのねぎらいもこめて新しいデジカメ購入!


これまでRICOHのCX3を使っていたのでバッテリー等使い回せるCX6を買おうと思ったんですが

完全に使いこなせてない自分にこのシリーズはどうなんだと。


店頭で悩んでいると
店員にFUJIのファインピックス770なんとかを薦められる。なかなか便利な機能が満載。

RICOHの不安材料だった暗闇の撮影と顔認証の精度の悪さも解消。
おまけに20倍ズーム。

それ以前はFUJIを使っていただけにそんな不安もなく
本命ではないにしろ
在庫処分的なことで17800円で購入。
ヤマダのポイントが1000ついたので実質は16800円。
ただ、色が黒か白が良かったのに在庫がなくシャンパンゴールド。

慣れればいいかと
帰宅し早速試し撮り。



うーむ


使いづらい(笑)


オートでかなり丁寧にやってくれるのはいいんだが

なんかモードが複雑。
全体的に白っぽくなるのが特徴的。
液晶も100万ドットだかのRICOHのはめっちゃキレイで申し分なしだったんですがFUJIはその半分くらい…。
十分問題ないレベルですが表示される時
一瞬粗い画素でワンクッション経てキレイな画像になるのがあり好きではなく…。


半年くらい前に出た機種だけに性能はいいのは間違いないのだが…



だが…



愛着が持てないというか。色もデザインもちょっと違う


カメラだけにピンと来ず
((笑))

ネットでも賛否両論で売れてるわりにあまり得点は高くなく。


ってとこにきて
とあるカメラが気になりはじめる…。


ソニーのサイバーショットなんたら30V


ネットでの売り上げだかで1位で満足度もかなり高し!

フォルムもFUJIのより個人的にはいい!



うわ~

自分にはこっちだったんじゃね?
ソニーのデジカメって食わず嫌いなとこがあって最初から眼中になかったんで対象外だったんですよね。

以前もメモリースティックだっけ?独自のカードで互換性なく興味はなしだったんですがね、今はそうじゃないんですが特に食いつかず。

パソコンも使いづらいし…。



ってなことで
火曜に速攻違うお店で試してみて

液晶きれいだし、反応もいいし、ボタン配置等操作性も上々!


即下取り&購入!


まさかの電撃移籍(笑)


17800円で買ったのが
下取りだと7700円
という…。


新品同様なのにな~。


まぁしゃあないか。


22200円(かなり安かった)だから
+15000円にてGET!


お店の人に

「下取りのカメラ新品同様だったんだからせめて買い換えのカメラの液晶保護フィルムサービスしてよ~」

って
迫ってOKもらいかけたものの

まさかの在庫切れ!


くそ~。

やむなく諦めて退店。


その足で


ヤマダにコジマにケーズ行くも置いておらず…。


かなりメジャーな型なのに置いてないなんてありえん!

コジマに関しては
デジカメ自体が元から置いておらず売ってるのは1つ前の型のみ。
しかもくそ高い…
そりゃ客も来ないわ…(笑)


結局21時過ぎになり諦めムードたたよう中、
22時までやってるという川崎のヨドバシカメラへ。


ようやくGET!


さすがカメラ屋さん!
品揃えはさすが!

しかも22時までやっててくれるなんて素敵すぎる。


ようやく

新たなデジカメ生活のスタートです(笑)


使いこなすの大変そうだけど色々撮りながらものにしていきたいなと。
来月は友達の結婚式に呼ばれてるしね~。


近々撮影した画像でもこちらにアップしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府オリピック開催中

2012-09-05 17:09:48 | ちょいでか独り言
甲府の怪しい繁華街にて発見。


「オリンピック通り」

また旬な通りだこと!
オリンピックの観衆とは無縁の寂しい通りですが(笑)

小さな飲み屋が密集してるんですが、特に由来に結び付く手がかりもなく…。


地方行くとこういうシュールな看板や貼り紙とか店名とかあるんですよね~。



んで今気づいたことですが

アルファベット表記のところをよ~く見ると…


「OLYPIC」


オリピック!


Mが無いんですけど~!



私の大好きな番組の「もやもやさまぁ~ず2」で以前北品川だったかな?

「ルノアール」という個人喫茶店をやってたが本家からクレームが来たから
「ルノナール」に変えたという店をやってたの思い出しましたが(笑)

意図的なのか天然のまま誰にもいじられず長い年月を経てきたのかか

ますます謎が多い…。


五里霧中

ならぬ

五輪に夢中

ですな…
(あんまうまくない)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば甲府

2012-09-02 19:19:29 | ちょいでか独り言

昨夜から滞在してた甲府ですが
ようやく新宿行きの特急に乗りました。

今度は特急「かいじ」です。
車両自体は「あずさ」と同じような…。

ほんとはもうちょい早い電車に乗れるはずだったんですが…。

というのも昼間歩きまくってぐったりしたんで
帰りも指定席で行こうとしたら全部売り切れてて
1時間半後の特急になってしまった…。


この1時間半あれば新宿駅着いちゃうよ~。


まぁそれならばと
おみやげ探しにうろついてたらあっという間に時間が来ましたがね。
おかげで駅前の通りは~繁華街にかけての土地勘だいぶ身につきました(笑)


さて超疲れたから寝ますか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あずさ松本」のすべりまくる話

2012-09-01 17:39:58 | ちょいでか独り言


♪17時ちょうどの~
あずさ25号で~


ってなことで
土曜出勤の本日ですが
仕事上がりの足で新宿に来てます。

野暮用につき、これから
「あずさ」に乗って甲府へ行ってついでに一泊してきます☆


一応山梨は神奈川のお隣さんですがだいぶ縁遠いですからね~なかなか行く機会もなく。

そういや
中2の時に学校の「自然教室」という行事で西湖に泊まったことと、大学入学する直前に親睦会的な行事で清里に泊まったこともあったな。

つうか学校の行事率100%じゃん(笑)

そんなこんなで
まず行かない土地ですね(笑)

しかももし行くとしても
うちからなら横浜線で八王子からか車ででしょうから新宿発からの乗車も初だしあずさに乗るのも初。

中央本線だと
高校の時に
友達と長野の下諏訪だかに青春18きっぷで各駅停車で行った以来かも(懐かしい)


電車もスタイリッシュな感じになってて快適。
自分が知ってるいわゆる国鉄時代から使ってますよ的な定番の「あずさ」と違うし(いつの話だ…)

スーパーあずさなるものもあるみたいだから、乗ってみたいな~。
ノーマルとどう違うんだろ。
踊り子とスーパービュー踊り子みたいなもんかな。

銭湯とスーパー銭湯みたいなもんか?(余計わかりづれーし!)



んなことうだうだ書いてるうちにあっという間に八王子到着ですわ(笑)
あと1時間じゃん!

甲府まで新宿から93分ですからね~意外とはやくてびっくり。

めっちゃ眠いんですけど…今寝たら寝過ごしそうな予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンギバーガー

2012-08-22 18:03:19 | ちょいでか独り言
週末出勤で超グッタリだったり、取り込んでることあったりで四日市の旅が中途半端になってますが、今度の週末にでも。


ただ今、
仕事帰りにジムに行く(といってもサウナ目当て)前にモスバーガーにて小休憩。


期間限定でご当地的メニューのバーガーがあったので注文。


北海道発の「ザンギバーガー」


いわゆる鶏の揚げたやつですよね(品のない表現)

「ザンギ」が通用するのは北海道だけですよね?

語源はなんなんだろ…。


でね、
旨いんだこれが(笑)


本家ザンギって
竜田あげ風だったっけ?唐揚げ風だったっけ?


とりあえずこれは
マックのチキンタツタに近い。あっさり食べられるから寝不足の今食べても重くない(というか寝不足でファストフード行くなって話ですが)


他にも今食べられるのが
釧路発の「スパカツバーガー」


なんかカツにナポリタンが乗っかってて炭水化物のコラボを奏でてますが(笑)

釧路にこんなグルメがあるのか(笑)


来月からは
大阪発の「豚天バーガー」と宮崎発の「チキン南蛮バーガー」が登場らしい。


チキン南蛮は知ってるが
豚天ってまた初耳ですな~。

気になるじゃん(笑)
やるなぁモスバーガー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンタンと

2012-08-01 19:53:31 | ちょいでか独り言

仕事後にジムの風呂行く前にマックでコーヒーブレイク中。
斜め前にずんの飯尾そっくりのオヤジがいる!(笑)


さて
最近寝不足ですね~。
微妙な時間にオリンピックの大一番がやっちゃうんで…やはりおつきあいしちゃうわけで(笑)

昨日は
せっかく女子の体操団体楽しみにしてたのに
寝不足の中での8位はちょっと損した気分。

明らかに固いのが分かりミス連発。
ミスもなくきた~!と思ってたら
強豪国の中では平凡なスコアレベルだし。


う~んなんか消化不良。

まあ前回が5位だから
決勝進むだけでもなかなかのもんでしょうけど。


やっぱり大舞台では技術以上にメンタルの強さがものをいうんでしょうかね。


とはいえ
男子の内村レベルでも最後の鞍馬でありえないミスするくらいだからオリンピックならではの異様な空気なんでしょう。

そんな中
寺本選手とかは淡々とこなしてて感心しちゃいました。
ミスってチーム内に連鎖することも少なくないけど毎度見事にたちきってくれるのが頼もしい。


淡々といえば

このくそ暑い中
お昼に担々麺を食べました(どうでもいいが)


猛暑に食らう担々麺もしびれますな(色んな意味で)
片言の日本語でチャイナドレスを来てる本場の店員のとこです。
最近店員が片言率高いな(笑)

「胡麻担々麺と半チャーハンのセットを」

「はい、5ばーん!」

でたこのパターン(笑)


混んでるのに数分後に来る意外なはやさ。

まあ担々麺好きとしては本場の味に触れたいなと思ったんで
飛び込んでみたわけですが…

スープにコクがない

まずいレベルでは無いしむしろ贔屓目に見たいんだけど
特にファンになる要素もなく…

巨人で言うと
福田みたいな(笑)


で店内狭いから
途中からおっさん客来て相席になるし。

久々ですよ相席。

でこのおっさん客も担々麺オーダー。

となりのぶーでーオヤジは冷やし中華を食すも

トマトと
まさかの杏仁豆腐を残し退場。

「食えよ~!!子供か!」ぶーでーなんだから何でも食べるのかと思いきや意外と繊細(笑)


んなこと考えてると
相席にオヤジに担々麺登場。

ん?玉子なんて入ってたか?
自分と同じセットなのに
こっちの担々麺には玉子が標準装備(笑)



出たよ、
前回の松屋での牛丼になってないよ事件に次ぐチャイニーズによる失態。

こっちはほぼ完食状態だったし別にアピールはしませんが。

微妙な店だぜ。

とりあえず
クーラーかかってたけど汗がとんでもない汗の量がでました(笑)


とりあえず可もなく不可もなくインパクトに欠ける
まさに淡々担々麺でした(笑)



ちなみに写真は
職場付近の街並み。


都心の中だっていうのに
一本路地を入ると
昭和な世界が!


本編と全然関係無いものになっちゃいましたが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足な日々に

2012-07-28 22:43:05 | ちょいでか独り言
昨日は男子オリンピックサッカーが熱かったですね~。
フル代表ではないけど、スペインを撃破。

「グラスゴーの奇跡」なんて呼ばれ始めてますが、別に奇跡でもなく、「勝っちゃった!」じゃなく、「勝っちゃった」くらいのある種の必然性すら感じの勝利でしたね。


アトランタでブラジルを破った「マイアミの奇跡」はまさに奇跡的勝利。オリンピック出場自体が快挙だったし、点を取れたのも相手の選手同士の交錯によるものだし、防戦一方の中での川口の神がかり的スーパーセーブ連発により命からがら逃げ切った試合でしたが、

今回は
幾度となく相手を崩し決定機を演出してるし、チームとして落ち着いて機能した結果の勝利だから「奇跡」と呼ぶには違和感がありますね。



で、なでしこは先ほど2戦目のスウェーデン戦終了。

初戦のカナダ戦は見事な連携が見られ快勝でしたが、今日は強豪スウェーデンだけにさすがにタフな試合でしたね。


研究されてるのか、疲れなのか、
持ち味の細かいパスもいまいち通らず、フィニッシュも精度を欠いた感じでちょっと見所が少なかったかなと。


まぁいろいろ厳しい視点になってしまうほど実力が上がった証拠でしょうけどね~。


しかし、連日日本時間の深夜に競技やるから寝不足が…。

まぁ寝不足はいつもですけど(笑)


昨日も昼間眠かったのでお昼にコンビニで眠気覚ましを物色。



でようやく写真です(笑)

なんか巨大なフリスク発見したので思わず購入。

缶のケースに三角の粒で大きめな豪華版フリスク。


試してみたけどなかなかいいですね。
一回に何粒も食べる必要ないし。


これで夜更かしもできるな…っておい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋クオリティ

2012-07-21 21:39:36 | ちょいでか独り言
先週末出勤した分、ようやく今週末3連休がやってきました^^

あれしよう、これしようとかとか思いながら、
結局昼寝で終わってるし(笑)

やっぱ休みの日は急にだらけちゃいますな。


さて、

ここ数日急に暑い!!!
と思ったら急に梅雨があけ、

梅雨があけたと思ったら

急に雨が降って寒くなる

なんだこの異常な感じは。。


数日前、
お昼に松屋に入ったんですよ。

最近いろいろお昼の新規開拓を行っていたんですけど、
さすがの猛暑で熱すぎて歩くのいやだったんで、

「ここでいいや」と勝手の分かるお店へ。

このくそ熱い中、
「豚汁と牛丼のセット」を注文し
さらに汗だくをもくろむひねくれよう(笑)

しかし、豚に牛に異種格闘技的なメニューですな。


食券を置くやいなや
遠くからおばちゃん店員のチャイニーズ的な日本語が聴こえてくる。

玉子も生と半熟が選べるらしいというのは判明。

「んじゃ、半熟で」

「ハンズク、イッツォー!!」


言えてねーし!!

ハンズク玉子って・・・ハンカチ王子じゃあるまいし(笑)


さすが松屋クオリティ



軽く心で突っ込んで、

携帯のスイッチをオン。

仕事中は電源切ってるので、
お昼時に携帯であれこれ見るのも楽しみの1つ。


数分後、注文したものが
片言の日本語とともにテーブルに到着。


携帯のサイトに夢中になり
すぐには手をつけず。

1分くらいしてからかな

「さて、食べよ」



携帯から、食事に視線をそらすと

視界には

豚汁の大きなお椀、ハンズク玉子、

に加えて

丼にこんもり盛られた白飯


「いただきま・・!??」


何かおかしくね?


とりあえず、周囲を見回す(笑)


あれ、携帯に夢中で忘れてたけど

オレ牛丼頼んだよな?


「すいませ~~~~ん!」

ちょっとこれ!!

説明するのも面倒なので、とりあえず丼を差し出すと


「あ~~ごめ~~ん忘れちゃってた(笑)」

厨房から、チャイニーズその2の声が。


頼むよ松屋。。。


無事に牛丼が盛られてきて一件落着なのですが、

「くそ~~写真撮っとけばよかった^^」

と軽く後悔(笑)

いつもの自分ならこんなハプニングは格好のネタとして
マイナスをプラスに変えちゃう気持ちなのに、

携帯に夢中になってたのと、

この猛暑に頭がぼんやりでそんなこと働かず。

ちょい残念。

まあそれ以上に残念なのが松屋クオリティなんですけどね(笑)


ここで一句

暑い夏 熱いご飯と 熱いボケ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつい!

2012-07-16 19:58:12 | ちょいでか独り言
巷では3連休でしたが、今の職場は土日出勤が多くて見事に全部出勤でしたよ(笑)


明日行けばとりあえず1日休みですがね。


今日は夏の一大イベントでいつもより1時間早い8時から出勤で朝から大忙ししたよ。
まぁ割合近いし電車だし通勤は楽ですけど。
家出るの30分早く始まる前職とろくに変わらんし。


猛暑での力作業はしんどいのなんの。ちょっと動いただけで汗がどーんみたいな(笑)


ずっと動きまくってぐったり。
こりゃ熱中症になる人続出なのも納得ですな。


で、お昼はお弁当が出たんですが、
帰り際「余ったから持って帰りませんか?」てなことで、

「家族何人ですか?」

と聞かれ


「5人…いや4人です」


と答え


「あ、じゃああと1つ持ってっていいよ」

と言われたところで


(やべ、3人家族だった)
と気づく(笑)

すかさず
「あ~大丈夫です~」

と返事し帰路へ。


自分の家族の人数さえ間違えるというこの猛暑(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生2回目の…

2012-07-03 12:10:41 | ちょいでか独り言
7月になりました…なってました。

今年の上半期が終わり
下半期に入りました…入ってました。


人生2度目のスタバに来てます(笑)

いっちょまえに地元の駅にもありますが
なんか敷居が高いというか、知らないメニューに煩わしさを感じてたんでね~。

まあ頼んだのは普通のアイスコーヒーですがね(笑)

カップの大きさから店員にいちいち聞いたりドシロウト満載(笑)


濃さも選べるとはさすがバックス界のスター(意味不明)。


で、
先週月曜から9ヶ月ぶりに社会復帰し仕事してます。
転職活動も思わしくなく、経済的にもピンチだし、あまり履歴書書くのに空白の時期作りたくないんで、


3月末までの期間限定で派遣で働いてます。


詳しくはまたおいおい。

慣れない環境に、久々の朝型生活に、おまけに力仕事まであったりで
先週は毎日ぐったり。


ただね~
仕事のモチベーションがいまひとつ上がらない。

いずれ転職しなきゃいけないし、
何の解決にもなってないし、
それでいて一通りの業務は覚えないといけない、

けど所詮は派遣レベルの仕事内容。
しかも派遣は自分だけで若干疎外感すら。



かつていた派遣と今のは立場は同じだけど正規雇用を経験したあとだけに全然違う。



モチベーションとかバランスとかいろいろ難しい。

まあ、前職のような監獄のような環境ではないし、通いやすい場所とかは助かるんですが。


てなことを
ずっと悩みながら日々を過ごしてるんで、
まさに梅空のようなどんよりした気持ちですね。
眠いしテンション低めにはこの濃いアイスコーヒーが胃に染み渡りますな。

ではまた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレ流日食&スカイツリー写真

2012-05-23 04:46:00 | ちょいでか独り言
今日、すごい寒かったんですけど・・・。
昨日より10度くらい下がってストーブつけちゃいましたよ(笑)
雨降ってたし、憂鬱な1日でした。
埼玉の西武ドームのナイターなんか、実況と解説がコート着ながら中継してたし(笑)
でも、この寒さ関東だけだったみたいで・・。

明日は一転、汗ばむ陽気だとか。。。
さてさて、
昨日は日本中、いや世界でフィーバーした日食。

横浜の自宅周辺からは見事に空振りに終わりましたが(横浜でもズーラシアとかは見えてたけど・・)


悔しくて、昨日あの後粘って
なんとか撮影に成功!!!




なんとも幻想的じゃないですか!!

きれいな輪っかになってますね。
天体にはあまり興味なかったんですけど、実にきれいですね~~。
自然が織り成す神秘とでもいいましょうか。


画像を引いていくと・・・






これぞキンカン日食!!!


ふ~~やれやれ。

こんなん撮るのも結構時間かかったんですって。。

直接目に触れたら危険なところまでもちゃんと一緒ですから(笑)




まあ、それはさておき・・(ごまかす)


日食の翌日は
東京スカイツリーのオープンでフィーバーですよ。

おめでたいオープンなのに東京は悪天候。
せっかくの絶景も曇ってて視界悪かったみたいですね~。

1日ずれてくれれば、晴天の予報だったのに、
せっかく高倍率をくぐって当選されたお客さんもちょっと残念ですね。

しばらくは、事前予約のみの公開みたいですから、
一般客が入れるのはだいぶ先になりそうですね~~。

なので、せめて写真だけでもと思って撮影しましたよ。
やっぱ時事的なニュースは抑えておかないとね。





またそれかよ(笑)

使いまわしてみました☆

下は角ばっていて、上へいくにつれ丸くなるという高い技術かつ素晴らしきフォルムも一緒なんですから(笑)


以上、キンカンのPRでした(笑)


なんか田代ま○し的なテイストの内容だな^^;


一応3月にほんもの観てますから~~。

→その時の記事はこちら。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KY日食

2012-05-21 08:06:10 | ちょいでか独り言
金環日食デーの朝ですが、横浜上空、直前に雨降ってやんの(笑)

はいお疲れ!


と思って
テレビつけたら、
他の地域はバッチリ拝めてるし…。
普通にスカイツリーからも見られてるし。

名古屋とか和歌山とかすげー幻想的じゃん!

何この横浜のしょぼさは(笑)


今頃晴れてきてるし…。

ほんとKY(金環見えない・横浜)な空だぜ。


こっちは170年も待ってたんだよ!

嘘だけど。


上空を撮影したけどつまらん画ですな(笑)



まぁグラサン持ってない外野組ですが←えらそう


さ、日食あきらめ朝食でも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする