熊本旅行記、本日も続けていこうかと思いきや、
とある本に夢中で、本日は足踏み。
いやね
、菅野美穂の旅フォトエッセー「カンタビ」とやらを、
ネットで注文して月曜あたりに来たのを今読んでたら、面白くてね~

。
あっという間に全部読み終わってしまった・・・。
「カンタビ」ってなんか外国語なのかな?「のだめカンタービレ」的な・・・。
と真剣に考えてたら、単純に「菅野の旅」ね(笑)
ちなみに、24時間テレビ出演の影響での衝動買いじゃないですよ(笑)
私、かれこれ10年以上菅野美穂が大好きでしてね~

。
私自身
松坂世代ならぬ「菅野世代」ですから(笑)
年を重ねても衰えないどころか、輝きを増してきてますね。
外見はもちろんなんですけど、
性格美人っていうかな?そこらへんも含めて好きなんですよね。
謙虚だし、面白いし、随所に頭のキレを感じるんですよね。
女優としてもバラエティタレントとしても両方いけますから強い。
で、外国にひとり旅とかさらりと行っちゃうフットワークの軽くてタフな人なんですよね。これまで31カ国経験ってすごい!!
普通女性のひとり旅って抵抗あるはずなのに、それよりも好奇心が上回ってるのか、たくましいですよね。
その旅行記とエッセーが満載のこの本なのですが、
まぁ予想以上にはまりました。
私は、写真集というより、エッセーの方にものすごい食いつきましたね。
エッセーって、その人の人柄とか物事の考え方、価値観がにじみ出てきますからね、大好きなんです。最近ではブログもそのツールの1つですが、芸能人ブログはほとんどが「写真1枚1~2行で終了」っていうレベルなので読むに値しないんですが。
逆に言うと、好きな人(芸能人に限らず私の周囲にいる人々)が出来たらブログを読めば大体のキャラが分かるはずなんですよね。
この本の中のエッセーが、実にいいこと書いてありまして。
というか、私と考え方が非常に近いものがあり、
「その通り!」っていちいち共感しながら読んでました(笑)
まず、ひとり旅の面白さが分かってるってことがもう既に共感できますからね。
全然寂しく無いんですよね。それから旅へ出たら事前に調べといた行きたいところを精力的に動くってところも。
エッセーでは例えば「起こる全てのことは意味があってどんなこともプラス」「“こうなったイヤ”ではなくて“こうなったらイイな”と考えた方がハッピー」「調子のいい時にいい球を投げられるのは当然だが、ダメな時に何ができるかが重要」
・・などなど前向きな言葉の数々。
いや、私も冷静に格言めいたものを作って冷静に分析し言い聞かせるのは好きですけれど、常々思ってることを代弁してくれてるんですよね。
さらに他にも思わず尊敬したくなるような教えの数々で、「なるほどね~」の連発。
哲学者のようで深いですよ。
ひいき目無しで、
普通にこの人と話をしたら話が盛り上がるだろうなって思いますね。そのくらい、かなり価値観がドンピシャです。
こういう人、周りにいないかな~?って真剣に思いますね。
もちろん菅野美穂ご本人さんと縁があればそれに越したことは無いんですけど(調子に乗る)
私がその人の良さを図るには、外見も重要ですけど、それ以上にこういう内面も重
視しちゃうんでね、私としては一目ぼれってのは無いはずなんですよね。
よく言われるのが、
誰が好き?って言われて、例えば「菅野美穂」と答える。
それに対して「あ~、かわいいもんね~」
という発言が一番嫌いなんですよね。
下手すると、「おまえは面食いだよね」とか言われる。
違うんですよね~、
内面ありきの外見ですから。
外見だけでは食いつかないし、そんな人すぐにメッキが剥がれる。
確かなものは何年経っても魅力的で、軸がぶれずそうそう目移りはしませんよ。
それでもやはり世間では外見ありきの外見重視派が多いんですよね。
機能性とかより「あ、かわいい~」だけで売れる世の中ですからね~。
売れる曲も詞や曲の技術や歌唱力じゃなくて「かっこいいか」「かわいいか」ですから。
人への良し悪しも所詮外見なんだろうな~。分析力がなさすぎ。
「かわいいの持ってるね」と周りにそう思われたいってのもあるのかもね。
っていう、世間への愚痴はいいとして(笑)
この本通じて、菅野美穂の魅力を再認識です(笑)
やっぱ、
AB型は頭がいいんですよ。
客観的に分析して吸収することができるのが頭のキレの秘訣でしょうかね。
他にも私の好きなテレ東の大江さんも「性格美人」だと思ってるのですが、
礼儀正しくて、堅実なところと大胆なところとに時折混ざるユーモアがあって、
さらに「自分の軸がぶれない」ってところなど、
いろんな側面を出してくるところが魅力的なんですよね。
・・・とこんな分析をいちいちしている私もAB型なんですが(笑)
AB型にはAB型人間の世間でイマイチ評価されない魅力ってのもよく分かるんですよ。
この前とある人と会話してて、あまりに自分と似たタイプなんで
「もしかして、AB型ですか?」って聞いたら
「よくわかったね~~~。当たったの2人目ですよ」と驚かれましてね。
やっぱりなかなか分かりづらい「独特の世界、におい」ってのがあるんですよ。
また2度目読み直そう。。。1857円でこんなに楽しめるとは。