goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

あの人から暑中見舞い

2014-08-07 03:20:14 | 芸能人・女子アナ



わーい、
大好きな菅野美穂さんから暑中見舞いが来ましたよ。


・・・といってももちろん本人から直接ではないのですが。


我が家の建て替えをお願いしてる某メーカーのCMに使われてるのが彼女で、
営業担当の方からうち(私と母宛て)に届いた暑中見舞いなんですけど、

まあこの際、
菅野さんからいただいたということでよろしいでしょうか(笑)

この某住宅メーカー、
最近までは吉永小百合さんがCM起用されてたはずですが、
奇しくも我が家が契約した直後から、私と同い年で学生の頃から大好きな菅野美穂さんに変わったんですよね。
個人的にはナイスタイミング!!

最近なんかモヤモヤ感があって心中すっきりしない日が続いたのですが、
このハガキでなんかちょいと気持ちが明るくなりました(←安上がり)

テンションの「倍返し」ということで^^(菅野ネタ)

ではおやすみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からモヤってます

2013-04-15 07:15:31 | 芸能人・女子アナ
おはようございます。

ニューヨークの人聞こえますか~
(サバンナ八木の類似ネタ)


4月に入り新年度がスタート。
いろいろ環境が変わる時期ですが

私の大好きな
テレビ東京の大江アナもニューヨークに異動となり

毎朝元気にニューヨークからニュースを届けてくれてます。
(といってもまだその番組チェックできておらず写真は深夜のニュースの時のものですが)


モヤさまの大江さん卒業の回観ましたが、
最後の別れるシーン、Gリキさんとか出てるような小手先のチープなドラマよりもある種のドキュメンタリーではるかに感動ものです。

深夜時代のの初回から観てきた一視聴者として6年間だっけ?一緒に成長してきたような感覚になりますからね。

1日中ロケを共にしてたさまぁ~ずなんか
もっと感慨深いでしょうね。
最後涙をこらえて何も言えなくなっちゃってましたからね。


次の狩野アナとやらは大江さんイチオシみたいですが
どんなキャラなんでしょうかね…。


まぁ大江さんの代わりは無理だから
徐々に独自のキャラを出してきてくれることに期待。
とはいえ
最近の典型的な女子アナのおバカ系キャラは勘弁ですけどね。


まぁ
人の心配より自分の心配しろって話ですが…(汗)
4月に入り風邪ひいちゃって未だ治らん…。


以上、
タイトルに困るうっすい内容の独り言でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山美来デビュー!!

2011-06-26 05:56:04 | 芸能人・女子アナ
お仲間の銀さんが面白いことやってたので拝借(笑)

AKB推し面メーカーでデジタルキャラを作ってみました^^




名前・・・秋山美来

髪・輪郭・・・柏木由紀
目・・・多田愛佳
鼻・・・大島優子
口・・・高橋みなみ


これ、ガチンコでいわゆる推し面のパーツを合成させるか、
自分の好きなパーツを合わせてガチンコキャラを作るか、悩みますよね(マジで悩むなって^^;)


パーツが好きでもいろいろ集合させるとそうでもなくなったり、
せっかくだからこの好きなメンバーも混ぜでやれ~とか変な親心(別名:キモ心)が入ったり・・・

ということで、こんなんに落ち着きました。

ごめん、多田愛佳さんだけ知らないっす(笑)


普通に可愛いんですけど、なんか100%納得できてない。
つーか、いまどきのアイドルならいまどきの顔つきの人が多いからしょうがないか(マジで悔しがるなって)
もうちょい清純かつ古風であっさり顔が好みなんだけどな~。
GARNETのAZUKIさんとかテレ東の大江アナとか。。。

個人的に推し面上位に来てる篠田麻里子パーツもどこかに入れたかったんですが、
このテイストにはどこにも混ざらず断念。
カズがフランスW杯漏れた時の岡田監督の落選理由と似てる(どうでもいい)

顔はなんとかまとまったけど、
今度は名前で悩む(さらにキモ度が・・・)

おそらくAKBメンバーの名前まで合成したような架空のネームが候補に挙がっててシャッフルでいろいろ出てくるんですけど、結構迷いますよ。

気分は芸能プロダクションの社長っすよ(バカすぎる・・)

いや~顔より名前が時間かかったかも(笑)

ポイントは「いかにも」っていうのではなく、さりげなくいそうで、爽やかさを感じて、響きがいい名前を(誰も聞いてない)


詳しくはこちら

そんなこんなで1時間くらい格闘してしまった。

おっさんが夜更かしして何やってんだか(笑)

つーか、その間サイトでかかってるアイスの実のBGM100回くらい聴いちゃったし・・・。。。
こうして刷り込まれていくんだろうな(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アキイロ」

2009-09-11 03:26:42 | 芸能人・女子アナ
熊本旅行記、書こうと思ったのですが、
とある本に夢中になり、本日はお休み。

中田有紀さんのフォトエッセー「アキイロ」

というか、数日前も似たような展開があったような。。。
デジャヴか?(笑)

その時の記事


フリーアナウンサーの中田有紀さんフォトエッセーなんですがね、
この本2007年に初版発行されているのですが、好評につき増刷決定したとのことで、その記念にネット通販限定の直筆サイン入りバージョンを購入。
本日到着~♪


こんな感じのサインが。


やはり、本人のサインが加わると急に格式高くなりますね。
その人の魂が注入されたかのごとく。

写真集にしろ小説にしろ、
かつてサイン会っての何回か行ったことあるんですがね、
やはりその後の思い入れが違うし、大切にしますよね。

本当は菅野美穂のエッセーもサインが入ってればな~。
確かイベントあったはず。


肝心の中身は・・・
先日の『カンタビ』は旅行を軸として本人の人生観がつづられていたんですが、
この『アキイロ』はオーソドックスなエッセーといいますかね、
幼い頃はどういう子だったとか、学生時代はとか、周りで起きたちょっとしたこととか、自由に書かれています。

いつも読んでるブログのような、カジュアルな感じかと思いきや、
クールさが出てるフォーマル的真面目な文体です(笑)


この前も書きましたが、
こういうエッセーとか、スポーツチームの監督が書く「野村ノート」的な勝者の哲学が書いてあるような本とかは大好きですね。
小説とかはほぼ読みませんが、なんというか、本人の考え方に触れられるのが面白いんですよね。「なるほど、こういう考え方もあるな~」って勉強になる部分も多いし。

今途中まで読みましたが、睡魔が・・・中途半端なテンションで読みきっちゃうのももったいないので明日まで封印。

てなことで、
読書の秋に中田有紀はいかがでしょうか(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カンタビ」

2009-09-03 04:18:05 | 芸能人・女子アナ
熊本旅行記、本日も続けていこうかと思いきや、
とある本に夢中で、本日は足踏み。

いやね、菅野美穂の旅フォトエッセー「カンタビ」とやらを、
ネットで注文して月曜あたりに来たのを今読んでたら、面白くてね~
あっという間に全部読み終わってしまった・・・。
 

「カンタビ」ってなんか外国語なのかな?「のだめカンタービレ」的な・・・。
と真剣に考えてたら、単純に「菅野の旅」ね(笑)

ちなみに、24時間テレビ出演の影響での衝動買いじゃないですよ(笑)
私、かれこれ10年以上菅野美穂が大好きでしてね~
私自身松坂世代ならぬ「菅野世代」ですから(笑)

年を重ねても衰えないどころか、輝きを増してきてますね。

外見はもちろんなんですけど、
性格美人っていうかな?そこらへんも含めて好きなんですよね。

謙虚だし、面白いし、随所に頭のキレを感じるんですよね。
女優としてもバラエティタレントとしても両方いけますから強い。

で、外国にひとり旅とかさらりと行っちゃうフットワークの軽くてタフな人なんですよね。これまで31カ国経験ってすごい!!
普通女性のひとり旅って抵抗あるはずなのに、それよりも好奇心が上回ってるのか、たくましいですよね。

その旅行記とエッセーが満載のこの本なのですが、
まぁ予想以上にはまりました。

私は、写真集というより、エッセーの方にものすごい食いつきましたね。

エッセーって、その人の人柄とか物事の考え方、価値観がにじみ出てきますからね、大好きなんです。最近ではブログもそのツールの1つですが、芸能人ブログはほとんどが「写真1枚1~2行で終了」っていうレベルなので読むに値しないんですが。

逆に言うと、好きな人(芸能人に限らず私の周囲にいる人々)が出来たらブログを読めば大体のキャラが分かるはずなんですよね。

この本の中のエッセーが、実にいいこと書いてありまして。
というか、私と考え方が非常に近いものがあり、「その通り!」っていちいち共感しながら読んでました(笑)

まず、ひとり旅の面白さが分かってるってことがもう既に共感できますからね。
全然寂しく無いんですよね。それから旅へ出たら事前に調べといた行きたいところを精力的に動くってところも。

エッセーでは例えば「起こる全てのことは意味があってどんなこともプラス」「“こうなったイヤ”ではなくて“こうなったらイイな”と考えた方がハッピー」「調子のいい時にいい球を投げられるのは当然だが、ダメな時に何ができるかが重要」

・・などなど前向きな言葉の数々。

いや、私も冷静に格言めいたものを作って冷静に分析し言い聞かせるのは好きですけれど、常々思ってることを代弁してくれてるんですよね。

さらに他にも思わず尊敬したくなるような教えの数々で、「なるほどね~」の連発。
哲学者のようで深いですよ。

ひいき目無しで、普通にこの人と話をしたら話が盛り上がるだろうなって思いますね。そのくらい、かなり価値観がドンピシャです。


こういう人、周りにいないかな~?って真剣に思いますね。
もちろん菅野美穂ご本人さんと縁があればそれに越したことは無いんですけど(調子に乗る)

私がその人の良さを図るには、外見も重要ですけど、それ以上にこういう内面も重
視しちゃうんでね、私としては一目ぼれってのは無いはずなんですよね。

よく言われるのが、
誰が好き?って言われて、例えば「菅野美穂」と答える。

それに対して「あ~、かわいいもんね~」

という発言が一番嫌いなんですよね。
下手すると、「おまえは面食いだよね」とか言われる。

違うんですよね~、内面ありきの外見ですから。
外見だけでは食いつかないし、そんな人すぐにメッキが剥がれる。
確かなものは何年経っても魅力的で、軸がぶれずそうそう目移りはしませんよ。

それでもやはり世間では外見ありきの外見重視派が多いんですよね。
機能性とかより「あ、かわいい~」だけで売れる世の中ですからね~。
売れる曲も詞や曲の技術や歌唱力じゃなくて「かっこいいか」「かわいいか」ですから。
人への良し悪しも所詮外見なんだろうな~。分析力がなさすぎ。
「かわいいの持ってるね」と周りにそう思われたいってのもあるのかもね。

っていう、世間への愚痴はいいとして(笑)

この本通じて、菅野美穂の魅力を再認識です(笑)
やっぱ、AB型は頭がいいんですよ。
客観的に分析して吸収することができるのが頭のキレの秘訣でしょうかね。

他にも私の好きなテレ東の大江さんも「性格美人」だと思ってるのですが、
礼儀正しくて、堅実なところと大胆なところとに時折混ざるユーモアがあって、
さらに「自分の軸がぶれない」ってところなど、
いろんな側面を出してくるところが魅力的なんですよね。


・・・とこんな分析をいちいちしている私もAB型なんですが(笑)
AB型にはAB型人間の世間でイマイチ評価されない魅力ってのもよく分かるんですよ。
この前とある人と会話してて、あまりに自分と似たタイプなんで
「もしかして、AB型ですか?」って聞いたら
「よくわかったね~~~。当たったの2人目ですよ」と驚かれましてね。
やっぱりなかなか分かりづらい「独特の世界、におい」ってのがあるんですよ。


また2度目読み直そう。。。1857円でこんなに楽しめるとは。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっぱいバレー

2009-04-18 03:12:44 | 芸能人・女子アナ
明けて、本日から公開される映画『おっぱいバレー』気になるな~。

え?あ~、綾瀬はるかがね。

まぁこの仕事よく引き受けたよな~。

巨乳タレントを暗に認めてるような気もするし。

まあ、青春コメディらしいですから、その台本の内容でOK出してるんでしょうがね。

まだ観て無いけど、綾瀬はるか以外にハマリ役いないよな~。

長澤まさみあたりだとなんか狙いすぎて、若干安っぽい感じになりそうだし、
この主役もはれて、しかも爽やかさかつ、ちょっと天然系でコメディもいけて・・・やっぱ綾瀬はるかオンリーですよ。

ナイスおっぱい!(by仲村トオル)

↑この挨拶代わりに使われるフレーズがバカバカしすぎて笑えますね。
つーか、仲村トオルもよくこの役引き受けたよ(笑)

さっきPR番組出てたんですけど、
硬派な人だし現在2児の父だし、相当ためらったらしいですよ。
ゆえに、「OPV」って略して使ってるらしい(爆笑)


綾瀬はるか好きだけに、気になるんですけど、
映画なんて早々行きませんからね。
せいぜいDVDレンタルどまりでしょうけどそれすらも・・・が正直なところ。

『ハッピーフライト』も結局行けずじまいだったし、
今作なんてなおさら一人で行ったら「やる気まんまんかよ!」って周囲から観られそうだし(笑)

誰か行くならもちろんついていきますけど(笑)


ま、しかし、本当に内容かなり笑いあり感動ありで、懐かしい素朴な作品みたいですからね。
1970年代のお話らしいですからね、映画に使われるものもBGMもその当時の流行のものをチョイスしてるらしいんで、40代の人は無条件でテンション上がる映画かも。

実話が元らしいですからね、なんとも平和な時代ですよ。
人々も純粋そうだし。

結局、試合に勝って見せてもらったおっぱいが豊胸手術のニセモノだったりして(笑)

え?そういうオチはいらない?(笑)

つーか、これがほんとの「シリコンバレー」なんつって・・・

え?こういうオチもいらない??(笑)


ナイスおっぱい!!


こういう使い方でいいのか?(笑)


つーか、明日早いのに、深夜に何書いてんだか。。。
PCまで深夜モードなのか、変換が「何回転だか」なりおった(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉作J太郎DVD

2009-03-10 01:10:17 | 芸能人・女子アナ
DVDをよく注文するamazonから奇妙なメールが届いていた。

DVD『杉作J太郎と大江麻理子の妄想恋愛 [DVD]』、
Amazon.co.jpで今なら¥ 1,065OFF


なんだよこれ!

『さまぁ~ずの逆にアレだろ』で後半ブレイク?した杉作J太郎と、
『モヤモヤさまぁ~ず2』の紅一点、我らが大江アナのコラボDVD・・・。

てっきり、タイトルだけ見たら、
杉作J太郎の妄想で、大江アナが大好きだみたいなこと延々語ってる痛いDVDかと思ったのですが、説明見ると若干違うような。。。


発売日: 2009年4月22日 希望小売価格: 3,990円
【特典内容】
■映像特典:『大江麻理子の妄想恋愛』/『レイ、心の向こうに』『麻理子に捧げるバラード』(2曲)
■封入特典:大江麻理子手形(実物大・ジャケット裏)


------------------------------------------------------------------------
杉作J太郎が、いろいろな意味でお世話になった女性のなかから、俺を通り過ぎた本当にイイ女ベスト3を勝手に作成。女子アナからAV女優、同級生まで、各ジャンルで選ばれたベスト3を発表しながら、『本当にイイ女とは? 理想の恋愛とは?』を熱く語り尽くしていく…。
本作は、サブカル界の重鎮・杉作J太郎が贈る、全く新しいカタチの妄想恋愛トークバラエティ。聞き役をテレビ東京屈指の人気アナウンサー・大江麻理子が務め、杉作J太郎の妄想と大江アナの現実がぶつかりあっていく。特典として、大江アナが語る「大江麻理子の妄想恋愛」などが収録されている。
------------------------------------------------------------------------


痛いDVDには変わりは無いと思うんですが(笑)、
大江アナは聞き手みたいですね。
でもって、最後は大江さんが妄想恋愛を語るの?
んで、大江アナ手形つきとは・・・やっぱ基本はマニア向けDVDだな(笑)

買う勇気は無いけど
気になる子ちゃん!!

大江アナメインで、J太郎がおまけならいいのに~。

誰か私にプレゼントしてください。喜んで受け取ります(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラつき系と癒し系

2009-01-28 03:49:15 | 芸能人・女子アナ
もう今日は超ー疲れた!!!!!!!

我が職場に若干1名、名づけて「むちゃぶり王子」がいるんですよ。。。
なんでもかんでも私にふってくるのでそのお陰で疲労感一杯イラつきも目一杯ですよ(笑)

去年までは5人で回っている我が担当も、今は手薄で3人、下手すると2人でやらざるを得ない時もありまして・・・。
そんな時こそ全員で!・・・ってならないんですよ(笑)

命令するだけしといて、雑用とか「これはオレがする仕事じゃない」と思ってるのか、一切しないんですよね~。
これじゃ、後輩誰もついていきません!

黙っていても、みんな離れていくパターン(笑)

忙しいから頼むんじゃなく、やりたくないから頼むパターン。
あとは、「オレは分からない」と言えないから頼むパターン(一番恥ずかしい)

その人は先輩ですが、この部署での経験は私の方が上でしてね、
ならば、早く覚えたいのでいろいろ教えてね、なんて謙虚さや貪欲さも全くなく、
逆に、私の方が慣れてるからやって、みたいな何とも言えないしょぼいタイプでして(笑)あるのは「オレは過去○○と××で何年やってきた」というプライド。

私から言わせると「実務を行わないと、そこの業務の全ては分からない!」ってこと。
ベテランだろうが、そこの部署に入ったら、いろんな作業やりながらその部署の流れを覚えてくべきなんですよね。というか、それが手っ取り早い。

問題点とか課題とかいろいろ出てくるから自分なりに工夫して・・・って私はそういう感じで経験してきたんですけどね~。

仮に、私とか、そこそこ慣れてる人がいる時ならいいですけど、
異動やら退職やらで、誰もいなくなって、いざ自分が中心メンバーとしていかなきゃって時に、絶対無理だと思うんですよね。そこまでの自覚がないみたいなのが悲しいところ。


結局、最初から最後まで「我関せず」で、全て私に任せたまま先にお帰りになりました(笑)
オレが仮に同じ立場なら、全部人任せは不安だから「最後はオレがチェックする」からってなるんですが。
もし仮に重大なミス犯したら、私の全責任なんでしょうかね??っていうことなんですよ。責任感をみせつける為にもどっかで必ずチェックが必要なんですがね~。

彼が帰る間際、私がまだ作業中ということを知ってか、
「何か手伝うけど」ってようやく言ってくれたものの、「あ、もう終わりますから」と拒否(笑)
結局、作業もミスばかりの雑なタイプだし、宛名書きとか超字が汚い人に任せたくないんで、自分で最後まで完遂(笑)

作業がこれまたタイミングいいというか悪いと言うか、
私の勤務時間丁度に終了しましてね・・・。
結局、500mlペットボトルほとんど口つかず!

ただ、「よし終わった!帰ろう!」にはなれないんですよね。
しばらく放心状態で15分くらいぼーーっとしてました(笑)

去年の同時期なら3人くらいで行ってた記憶があるのに若干1名使えないから、
結局1人で全部やっときましたよ。意地ですね。


そんなこともあり、
帰りの山手線、爆睡モード。
渋谷通り越して、目黒まで寝過ごしちゃいました(笑)

ちょっと遅めに帰宅後、
テレビつけたら、ナイナイの番組で超久々に常盤貴子発見!!

「お~久々!!」って食いついちゃいました。
このお方、我が地元出身で、うちの近所に住んでたとかの噂も。。。

久々に見たけど、全然衰えないですね~。
それどころか、深みが出たというかいい感じの落ち着きが。

かと思えば、岡村の下ネタにも爆笑したりして、ついていくあたり、やはりバラエティ系も得意な懐の深さも垣間見え余計に好感度UP。
超一流特有の変な気取りとか社交辞令感がないですからね。

せっかくだから写真撮っちゃいました(笑)





番組中に、ゲームやって負けたら罰ゲームとかで、負けた後躊躇なく罰ゲームやってましたからね~。
好感度&安心感&親近感ある女優さんです。

女優やる以前って、結構バラエティとか出てたイメージがあるんですよ。
それだけに、守備範囲広いですね。
同じようなタイプで、菅野美穂とか仲間由紀恵とかいますけど、この手のタイプは大好きです。


イラつき系の後に癒し系が待ってて、一件落着・・!?(単純)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今一押しな人

2008-06-20 02:54:41 | 芸能人・女子アナ
本日は、『カロリ 初夏限定イエローフルーツバスケット』を飲んでご機嫌でございます。。

飲んで3口、すでに頭がボンボヤージュです(意味不明)


特に、書くネタないローテーションの谷はやとなんで
どーでもいいこと書きます(笑)


石原さとみはやっぱいい!!!
ここ数日やたらとまたメディアに露出してますけど、
コメントにもアドリブが利くようになって来ましてバラエティとか出てても頼もしくなりつつあります。
そんでこの前は英語で外タレさんと会話するという新たな特技まで・・・。
まだまだ伸びしろ豊富で将来有望~。
今度舞台やる真琴つばささんに「タラコ唇なとこ天海祐希に似てる」って言われてましたが、私もず~~~っと天海似だなと思ってたんですよね~~。
個人的には『H2』の古賀春華役が一番好きですけどね~~。


さっき見たDSのCMの菅野美穂もいいね!!。
私と同世代だけにここ10年くらいずっと好きですけど、人気衰えませんね~。
あの気取らない感じいいですね~。
微妙に鼻にかかった声も魅力的。。。
いろんなCM結構出てますけど、このスーパーマリオやってるDSのCMが素が出てるっぽくって一番いいですね。


お笑いでは鳥居みゆきがもう気になりすぎ!!。
最近暇さえあればyoutubeで鳥居みゆきのネタ観てますけど(笑)
この人一見ただの勢い任せのキャラかと思いきや、上手さとかテクニックもってるんですよね。正直、「マサコ」ネタ以前の普通のキャラのネタは全然面白くないんです。
けど、その頃から兆候ありますが、
この人頭の回転がとんでもなく速くて、ある種天才ではないかと思えちゃうんですよね。

いわばアドリブの女王みたいな。

あそこまでかみ合わない会話を次から次へと出来るって。
いわゆる「無理問答」の達人です。

並みの新人芸人だったら、せっかく大物からキラーパスもらったとしても、シュートはおろかトラップも出来ませんから。
仮に、面白いワンフレーズみたいなので有名になっても、基礎が無いからブームも続かないんですけど、この鳥居みゆきは無茶振りされてもなんとかシュートまでもっていけるんですよね(ま、ゴール決められるかは別として)

中島みゆきの歌とかも超上手いし。
これは、いろんなとこからオファーきそうな楽しみなキャラです。

「明石家さんちゃんねる」に出てたの観ましたが、
さんまさんにも物怖じせず、意味不明な単語ならべ爆笑とってるんですけど、
「何しゃべってるのか聞き取れない」って工藤静香に言われ「周りのヤジがうるさいんですよエヘヘ」って返したところ「自分が何話してるか分かんないつってんの!」ってプチギレ。

本性出したな・・・工藤静香。。。怖っ(笑)
隣にいた飯島直子も懸命にフォロー。
つうか、鳥居みゆきのキャラわかって無いで素でキレてる工藤静香がちょっと痛かったなあ・・・。

<鳥居みゆきの好きなギャグ>
1.無地の紙芝居で紙めくりすぎて戻るとこ&付箋的なものはがす小細工。

2.取材に来たレポーターに「ヒットエンドラン」の仕方を教えてあげて、
本番で一緒にやろうとすると、全然違うアクションをする。

3.○○だけに△△△だね・・・っていう全然かかってないとこ。

4.トーク相手に鳥居が勝手にからんで行ったので、相手が合わせてかぶせてあげたところ、シカト。

5.話してる途中で意味も無く「飯を食う仕草」「電話でしゃべる仕草」をする。

6.ショートコントのタイトルを2回噛んで、結局全然違うタイトル名。


などなど。。。
一見すると勢いだけのキモくてシュールな芸人ですけど、見れば見るほど奥が深い芸人ですね(笑)女版のホリケンみたいな。

でも、基本的にキャラに扮してた方が自分が出せる、人見知り系キャラですからね(かつての藤井隆みたいな)、いいフォローしてあげる相手が必須ですね。
空気読めない人が相手だとボケ殺しですから。
その点、同じ事務所のカンニング竹山とか小島よしおあたりが、扱いかなりうまいんですよね~。


結局、半分以上鳥居みゆきの日記になってしまった(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠意大将軍

2008-01-09 03:52:34 | 芸能人・女子アナ
珍しく深夜ひとり酒を飲んでいます。

「カクテルパートナー ピーチ&オレンジ」

三口ほどでほろ酔い気分、実質30円くらいで酔えるという安上がりキャラでございます(笑)


さて、大作の旅行記が終わって若干中だるみしているこのブログ(笑)
今日は何書こうかな・・・

なんてyahooを覗くと
「坂下千里子結婚」の文字。

おー、素晴らしい。

今年は既にオダギリとかはじめ結構な結婚ラッシュですな

なになに・・・
「彼の人に対する誠実さや、仕事に対する真面目さに惹かれ、結婚を決意しました。芸能界にいる私を奥さんにしてくれる大変さを受け入れてくれた彼に心から感謝しています。」

なんとも謙虚なコメントじゃないですか

基本的には芸能人なんて
「第一印象でビビビ・・」みたいなの多いと思ってたんですがね。

「誠実さ」

よく使いますけど簡単そうで難しい言葉ですよね。

実際、私も相手に求めるタイプは「誠実な人」の一人ですけど。
・・・てなこと友人に言ったら「普通はみんな誠実じゃないの?」ってさ。
いやいやいや、10人に聞いたら10人「あの人は誠実な人だな~」って言ってくれる人そうそういないよ。ひどい人は0人かも。でもそんな人だってちゃんと好きになってくれる相手いるし(相手に「選球眼」が無いだけかもしれないが)


有名人だと誰だろ?

お笑いだと藤井隆!

ベテランだと西田敏行!

旬なところだと、ハンカチ王子!

このあたりの人はかなりの誠実度ランキング上位じゃない??
絶対偉ぶらなくて謙虚だねこの人は。亀○ファミリーとは真逆!!!

女性だと誰だろ、

女優だと菅野美穂!
主役級なのに、腰が低くて相手を立てられる!言葉遣いも丁寧。なかなかいません。沢○エ○カ様とは真逆!!!
アナウンサーだと・・・テレビ東京の大江アナ!
よくもらい泣きしてます。相当いい人です。絶対嘘とかつけなさそう。真面目なのになかなか面白い。

って、オレのタイプな人じゃん(笑)(くしくもお二方とも私と同じAB型です)

ちょい、酔いがまわって熱くなりはじめました(笑)

「誠実」とはなんぞや!

いろいろネットで調べちゃいました。
奥が深いし、いい言葉ですよね。
昔の哲学者やら、詩人は名言を残してくれますね。

詳しくはこちら

「どこかに涼やかな河が流れていれば、旅人たちが必ず寄ってくる。・・・誠実な良き人はこの河のようである。」
「誠実は一時は損のように見えて、時とともに信頼を得て、勝利をする」



いい言葉じゃないですか!!
正直者はバカを見る、自己中なヤツが結局勝つのかよ!って思ったりもするんですが、長い目で見ると誠実な人が勝利を得られると・・・。
世知辛い現代においてこういった言葉はほっとしますね。私もこうありたいし、これを目指したいものです。

ただ、実際自分がどう思われてるかなんて、そうそう知るきっかけ無いですよね。
結婚式とか、葬式くらいなもんですよ、こうやって客観的にわかるの。ま、悪いことは絶対言われませんがね(笑)つーか、葬式は自分じゃ聞けないし(笑)

以前職場の野球部でも「真面目だよな~」って言われたり、
監督に「おまえは人がいいからな~。骨折した時だって、思わずよけちゃったからでしょ?」とか言われたのはあります。

あー、なるほど。世間ではこう見られてるのね。ちょっと嬉しいもんです。

けど、真面目だけじゃモテないようです(笑)

結局のところ、千里ちゃんにおいても超面食いだったりして(笑)

今回のこのコメントが数年後痛々しくなってないように、幸せになってもらいたいもんです。ま、のろけコメント連発されてもひきますけど(笑)

要するに、思いやりを持って真摯に接していれば、おのずと誠実な人が周りによってくると。逆に偉そうにしてれば、おのずとよってくる人もそれなりの人だと。
「見てる人はちゃんと見てる」と、こう考えて締めくくりましょうかね。

酒のつまみが坂下千里子って(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千堂あきほ

2007-08-13 15:06:51 | 芸能人・女子アナ
今日も猛暑日です・・きっと

まあお盆休みいただいてるんで、楽な立場ですけどね。

お仕事されてる方、お疲れ様です。


お昼に、ぼーっとNHK見てたら、なつかしの顔登場!

その名も「千堂あきほ」・・・。


うわっ!なつかすぃ~~


東京ラブストーリーで江口洋介を振って、されど最終回また戻ってくる・・・。
あのソバージュよく覚えてますね~。

あとは、マジカル頭脳パワーとかヒントでピントに出てましたよね。

結構好きなタレントさんだったんですが、最近観ないからてっきり引退してたのかと思ってましたがね。


シリーズものでどうやら全国まわるらしく、第一弾は北海道の長沼町とかいうとこから生中継で、地元の採れたて野菜食べてました。






結構年齢いってるはずですけど、あんま変わってませんでしたね
この指輪は・・・引っ込んでる間に結婚したんかな?

なつかしのキャラが観られて、ちょっと嬉しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、志村けんが熱い!!

2006-07-03 03:11:01 | 芸能人・女子アナ
最近、よく志村けんさんのCMを観ますね~

昨日は初めて観たんですが、ケーズデンキのCMにドリフターズが起用されてて超びっくり。息もぴったりです(多分)

ドリフ世代には嬉しいですね。
独身オヤジたち頑張ってます!!的オーラがいい方向に出てるというか

お笑いも世代交代して最近は特に見慣れない芸人が多数出てる戦国時代ですが、
これといってピンとくる芸人が少ないこと。
やはりドリフは別腹ですよ(笑)

オチとか分かってるのに笑えますから。でもベタじゃないんですよ。
ドリフが長年築き上げてきたスタイルなんでしょうね。

一方、これまたツボなのが
キリンビールの発泡酒「淡麗グリーンラベル」CM「ホームラン編」

草野球をやっててホームランが民家の窓ガラスに当たり、みんなで謝りに行こうとすると・・・

住人の志村けんが「イインダヨ!」ってお許しくれるんですが、
いつの髪型&ボケ顔だよ!!っていうレトロ志村がツボです

最後は、定番の「プチシルマ」
けん&研の「変なおじさん&変なおばさん」コンビは鉄板ですよね。
ここまで張り切られちゃうともう笑う以外ないです


いくつになっても人気は衰えないですね~。
個人的にはドリフの新コントが見たいですね~。長さんいないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千原ジュニア

2006-04-29 01:43:40 | 芸能人・女子アナ
今、たまたまテレビつけたら『R30』というトーク番組に千原ジュニアさんが出演。
元から好きな芸人なので見入ったのですが、深夜に独り大爆笑。
最近は芸人も飽和状態の中、純粋にトークが面白い貴重な芸人です。

オチも最高の素材もってますが、そこへいくまでのプロセス・構成、テンポ、単語のチョイスが天下一品ですね。天性のものかもしれませんが、実に無駄が無い。知らないうちについつい引き込まれています。
最近の若手は、中身よりもいかに世間にインパクトを与えるか、印象的なワンフレーズや外見に重点を置いてる気がしますが、結局のところ、ジュニアさんのような「トークのうまさ」がないと難しいかなと思います。

そんな大爆笑のジュニアさんですが、『ぶんぶく茶釜』の絵本を読むと号泣らしいです。実際に番組内でも本が登場し早速泣きそうになってました(笑)
働きすぎたたぬきが元に戻れず最後倒れるというかわいそうなシーンに弱いらしく、周囲に「泣くから読むな」と言われても読んでしまい、家にある本は涙で波打ってるらしいです(笑)
(↑の写真は「何でスタジオに同じ本あるんや」ってな感じで15年ぶりくらいにめくってるところ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲KING

2006-02-10 05:44:03 | 芸能人・女子アナ
♪今夜の恋は~ タバコの先に火をつけてくれた人~
(細川たかし『北酒場』)

いきなりナツメロで始まりましたが(笑)
今度は加護ちゃんが喫煙で謹慎処分だとか。
ご愁傷様です・・・
一番困ったのは、仕事が減りそうな辻ちゃんだったりして(笑)

私はたばこは吸わない派なんで、全然そこらへん分かりませんが、
いつどのタイミングで吸い始めるのでしょうかね。
まさか、モー娘。入る前から吸ってるわけなさそうですし、
中澤ネェさんが勧めたわけでもなさそうですし。
さては、保田だな(笑)うそうそ、ごめんよケメコ。

最近多いなあ。ジャニーズが発起人か。
「ユーも吸っちゃいなよ!」(byジャニーさん)
と言ったかどうかは知りませんが(言うわけないか)

私が思うに、あくまでも私が思うにですよ、
ジャニーズ事務所側が、悔し紛れに、
同じアイドル路線のハロプロ系のスクープけしかけたんじゃないんか?
みたいな気さえするんです。
あくまでも仮説ですから、苦情受け付けません。

以前も書きましたが、稲垣吾郎容疑者のはずが、
稲垣メンバーですし、
上戸彩と森田剛とかの関係の噂もうやむやにしたとか。

最近ジャニーズ内での不祥事が多すぎるから、
ホコ先を違うほうに向けて・・・みたいな。
アイドルの喫煙なんて、今に始まったことじゃなさそうですもん。
というか、一昔前のアイドルの方がもっとタチ悪そうですし。
それを、今こうしてクローズアップされてるのは、
なんかいろんな事情がありそう。と、深読みしてみたり・・・。

ま、モー娘。とかは、以前から喫煙の噂が流れてたんで、
週刊誌側も張り込んでて、ようやくキャッチしたと考えるのが普通ですかな。

ミキティとかなんかマルボロとか普通に吸ってそうですもん(笑)
「ミキティって呼び名、安藤美姫にパクられたよ、やってらんねーよ」とか言いながら。
いや、ホープとかだったらもっと笑えるな。
安倍麻美とかの喫煙写真とかもネットで普通に流れてましたし。
となると、なっちもあの顔でヘビースモーカーだったりして(笑)
あっ、もう20超えてるから別にいいのか。
でも、もっと重大なことしでかして謹慎処分になってますから!
(波田陽区風に)



ただ、この取材の仕方も違法寸前、ギリギリチョップ(B'z)というか、
一種のストーカーじゃないの?
これがまかり通るなら、芸能人はほんとお疲れちゃんですよ。
常に模範行動をしないとね。

エスカレートすると、
「超人気アイドル、横断歩道じゃないとこ渡る!」
「人気モデル、スーパーでビニール袋取りまくり!」
「イケメンタレント、シルバーシートでタヌキ寝入り!」
「カリスマギタリスト、電車内で東スポのエロ記事に夢中!」
なんて、記事も出そうじゃない?

というか、
有名タレントは電車通勤しませんから!(笑)

あれ?今日こんなオチ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユー、捕まっちゃいなよ

2006-01-24 06:02:33 | 芸能人・女子アナ
家に帰ってきてびっくり。

ホリエモン、捕まってるじゃないっすかぁ。
もうー、市場全体に悪影響出るのでほんと迷惑なんですけど(怒)!!

でもって、新聞じゃ、「堀江容疑者」だって。
あー、おそろしやおそろしや・・・。
人生どう転がるかほんとわかりませんね。
思い出すなあ、稲垣吾郎。

確か肩書きが、稲垣メンバー
メンバーってなんだよ!
容疑者でしょ。
噂じゃ、ジャ○ーズ事務所の圧力で、呼び名を変えさせたとか。
でもなぁ、やりかねないよな、こういう業界じゃ。

そういや、あの菊間アナ関連で消されたメンバーどうしてるだろ。
もはや関ジャニエイトじゃなくセブンになってるのかな!?
え?そういうことじゃなく?

というか、ほんと最近のジャニーズは誰が誰だがさっぱり。
これぞ、自分が年とったかわかるひとつのバロメーターですな。
V6が限界で、嵐あたりからですよ、全員分からなくなってきたの。

「野ブタ」の曲が爆発的ヒットしてるのも、全然理解できてないし。
で、あの2人の名前と、所属グループは??
で、かっこいいわけ?あの2人は。
今、流行なの?ふ~ん。
あの曲のサビの奇妙なクネクネ踊り見る限り、とてもイケテルとは思えませんが・・・(笑)



今日の「オレ柳」


上村の  けがが気になる  里谷より   評価★☆☆☆☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする