どうも。
連日残業の嵐に加えてこの前の月曜夜勤があったりで疲れがピークに。。。
夜勤明けの火曜に、我が部署休暇とった人が多かったり自分の仕事が片付いて無かったりで、朝9時頃には帰れるはずが結局お昼12時半。。。
同じチームの内で夜勤がいるっていう日に休み取るというKY感・・・。。
土曜も、14時にあがれるはずが、多忙につき18時半。普通のフルタイムで定時で帰ってる他の部署の人より仕事してるってどうなんだよ。
そんな話しか最近してないな・・反省^^;
またブログ更新から1週間経ってしまった。
ブログ更新どころかPCすらチェックできない日が増えちゃってるし・・。
いかん。。。
三重県行って4週間・・・
あっという間っすよ。。。
そして、その三重県行った翌週の土曜日に行ったさまぁ~ずのライブ「SUMMERS LIVE8」から3週間経ってしまった。。。
2年に1度のペースで開催されてるさまぁ~ずのライブですが、
毎度のことながら、キャパ少ない会場なんでプレミアチケット化必至なんですよね。
ここ数年いろんな番組で始めたりで人気もあがり、
前回あたりからさらにチケット争奪戦に拍車がかかってて、オークションで高値になっちゃうという・・・。
私は
2003年の「SUMMERS LIVE4」から2005年、2007年、2009年と4回連続参加中なんで、今回も是非と思ったら、これまたお仲間さんから余り券を譲ってもらえるという幸運。
まぁ今まで自力で取れたこと一度もない「他力本願キャラ」なわけですが(笑)
さてさて
今回の会場は、ここ2回続いていた恵比寿ではなく、2003年の会場だった天王洲。
名前は当時の「アートスフィア」から「銀河劇場」に変わっていましたが、もうあれから8年か~~~。
この土曜日は1日2回公演で、自分は14時開演のお昼の部へ。
日頃の疲れでお昼過ぎまで寝てて、気がついたら「あらこんな時間」・・・。
開演1時間前くらい前にはついて、他の仲間とちょい絡みたかったんですけど、微妙な時間に。
急いで雨の中出発。
事前にPCで時刻表等を検索していったのに、
いざ地元の駅へ着いたら、乗りたかった電車が無い!!
ぬお~~~~、節電のため本数がカットされてる!!!!!
最近電車に乗りなれてない弊害がこんなところに出てしまっている。。。
結局、10分ほど待って乗って、その後の乗り換えもスムーズにいかず、どんどん時間消費。
結局、開演1時間前はおろか、会場時間にも間に合わず、
さらには開演時間の14時に間に合うかも黄色信号という・・
背番号現象発令中(笑)
とりあえずメールにて、「すいません、到着ギリになるかも」と送ると
「知ってる」
との返信。
あははは~~~さまぁ~ず仲間にも熟知されている。
つーかこっちが元祖か(笑)
まあ、駅からは4~5分の近いところだから・・・
と思うも8年ぶりだけあって若干迷う。
雨の中猛ダッシュでようやく発見!!!!
(↑↓写真は後でとったもの)

入り口が分からず焦るが何とかたどりつけ・・・
座席もすぐ見つかりセーフ!!!!
こういう時小さい会場って助かるよね。
汗だくで着席。
「いや~間に合いましたよ」
と隣りのお仲間さんのネェーさんに話すと
「間に合ってないし」と(笑)
時計は14時03分。
うん、オレの中ではセーフ(笑)
しばらく汗引っ込まず・・・ヒーハーしてるうちに開演。
まあ中身は割愛として、
2階席ながらも距離的には問題なくなかなか笑わせてもらいましたよ。
ライブ終わってようやく落ち着いて会場内をうろつく。
他の仲間とも久々に集合。
で、毎度さまぁ~ずライブにて他に楽しみが1つ。
「さまぁ~ずの逆にアレだろ」というラジオ番組のリスナーをメインに、ファンがお花を出すという企画が続いてるんですが、今回もキレイなお花を出してもらえましたよ。
今回は、お花のお金を若干抑えて、その分、東北へ義援金に送るという今年ならではの展開です。しかもライブ仲間のなかで「東北魂」のサンドウィッチマンと親しい!?Kさんがこのお金とメッセージカードを彼らに直接渡すという熱い試み(笑)
ラジオでも紹介してくれたとか。
まあお金を渡せば社会貢献になってるという、変な偽善者っぷりは装いたくないですが、それでも日本中がそういう気持ちになって「自分たちに今できる何か」をすることこそが重要かなと感じるので、今回いい機会に恵まれたかなと思います。
ちなみに今回のこのお花、隣りがAKBの板野友美!!!(どうでもいい情報)
他にも私の大好きな「モヤモヤさまぁ~ず2」はじめ様々な番組から、

様々なタレントからも会場所狭しとぎっしりのお花。
↓関根勤さんの。

誰が考えたかしらんけど和を全面に出した小物がいっぱいで、
関根さんらしいナイスセンスですよ^^
さて、
昼の部が終わって、夜の部が開演してる間、
お仲間と食事やら雑談タイム。
だいたいこの時間はライブの感想の言い合いも行われる(笑)
笑いの厳しい他のさまぁ~ず仲間の皆さんには、
今回はそこそこ賛否両論というか、
無難な感じという感想でした。
まあ、共通して言えるのが「前回よりかは遥かに良い」という(笑)
前回はツメが甘いというか、全体的に時間が無かったのか雑な感じで、
もうちょい設定とか演出とかうまくできたのではないかというのが素人目(といっても完全な素人ではない目が肥えた人たちばかりですが^^)にも分かったんですが、
今回のはなかなか良かったかなと。
正直、自分的には笑いに厳しいというか、面白くないものは絶対に笑わないタイプですが、普通に爆笑何度もさせられたからね~。
どれも台本どおりにはまったくいかないライブならではの毎回違う感じとかが、本当は何度か見ると分かるんですがね~。
結局は終電近くまで話し込むという盛り上がりの中惜しまれつつ終了~。
こうして2年に一度の大イベントが終了いたしました。
2年に1度と言わずに、本当はミュージシャンみたいに毎年に一度くらいは見たいものなんですけど、まあ相当忙しそうですからね~見られるだけありがたいかな。
というか、毎回チケット分けてもらえてる自分はほんと幸運かなと。
でも、普通に専用のファンクラブ作って、そこでチケット優先的に販売してくれということはアンケートに書いときましたがね。
また、次回やってくれることを願い、今回のDVDを楽しみに待ちたいと思います☆