goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

リラックマどんぶり

2014-08-21 20:39:34 | ちょいでか独り言


お盆休みのまとまった休みが無かったので、
小出しに夏休みを今日取りリラックスしております^^

リラックスといえば
リラックマ(強引)

写真のリラックマどんぶり
我が家にやっときました。

ローソンでパンなどのシール集めてもらえるシリーズですが、
これ確か5月くらいにやってたものですよね。

母がシール交換しに行ったら
品切れだからまた6月20日以降だかに来てくれとバイトに言われたとか。

「何だよ~」ってまたその時行ったら
品切れで8月19日以降になりますと。

多分最初のバイトの人よく分かってなかったのか、
いくらなんでも2度も待たせるって印象悪いですよね~。
最初から8月って言われてれば「遅っ!」って思ってもしょうがないと思いますけどね。
子供だったら泣いちゃいますよ(笑)

そんなこんなで、
季節をまたいでGETです。

いくつかまとまってあるとまた可愛いんでしょうけどね。
我が家は和食派なんでこれが限界です(笑)
過去にもマグカップ2種類とか皿とかいろいろありますけど、
癒し系キャラですね~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルドンキーコング

2014-08-15 01:56:05 | ちょいでか独り言
世間はお盆休みでニュースも高速道路の渋滞などこの時期ならではで、羨ましいですね。

職場近くの通勤時に通る繁華街も人も少なめです。

数日前の朝、
出勤時にこの道を通ってた時のこと。

なかなか急な坂になっているのですが、
坂の途中にトラックが停車し運転手が荷おろしをしていまして。

居酒屋に卸す、
金属でできたビールの樽を荷台から出してたんですよ。

地面に着地させた途端
坂道ゆえにバランス崩して樽が転がりだす!!

重量がある分、加速しだし運転手追いかけるも間に合わず。

目の前にいたOLが果敢に厚底靴の裏でトラップを試みるも若干すねをぶつけただけであえなく通過。

私の前に…。
えっ?えっ?
ってワタワタしてたら左方向にそれて、
居酒屋の立て看板にガン!と激突し停止。

この看板、
私が仕事帰りに職場の人とよく行く居酒屋のもので
菅野美穂のハイボールのポスター貼ってあるところにクリーンヒット!

朝からヒヤヒヤドキドキでしたよ。

幸い車も通らず、樽も大通りに転がりださず、一歩間違えれば大惨事になるところ
怪我が無くて何より。

運転手はOLに平謝り^^

まさか上から樽が転がってくるなんてね~。
ドンキーコングかよ!みたいな出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな相棒

2014-08-10 21:22:52 | ちょいでか独り言


先日、
数年使っていたブレスレットのゴムが切れてしまったという日記を書いたのですが、
代わりの相棒が到着しました♪

前回と同じ店でネット通販で買ったんですけど、
今回はオーダーメードです。
事前に、予算やデザイン等を選び、
入れてほしい石や目的や願い事、好きな色などを書いて送ると
お店もの方でサンプルを作って写真送ってくるんです。

私としては、
当然恋愛運や結婚運の上昇はもちろんのこと、
年末社内で試験受ける予定になってるはずなのでそれに関しての仕事運上昇など
これまでコツコツを遠回りして積み上げてきて努力が報われるような力をもられるもの

GARNET CROWが大好きなので、
「ガーネットは必ず入れてください」とリクエスト(笑)

この写真のものができあがりました。

最初色見て「やたらカラフルだな」って思ったのですが、

採用した石の名前やそれが持つ効果など
しっかりした長い説明も書かれていて、
「おーーすごい!!!自分にぴったりじゃん」

ってことで、
変更依頼もできるようですが、
ちゃんと専門家が選んでくれたのでこれにしようということで発送してもらいました。

一回り大きいガーネットを中心に、
通常サイズのガーネット、グリーンガーネット、ブルーサファイヤ、ラピスラズリ、
平珠水晶の取り合わせです。

よーく見てみるとひとつひとつの色が深くて味わい深いです。

自分だけのオリジナル商品ってなんか嬉しいですよね。
自分への説明がしっかり書かれてるのがありがたいし、説得力があります。
さっそく身にに付けてパワーをいただきはじめてます(笑)

これで急に婚活順調になったら、このブレスレット効果かもしれません^^

なーんて、気休めかもしれませんが、でも古代人から伝わってるものは侮れませんからね~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願成就!?

2014-07-21 23:45:51 | ちょいでか独り言


数日前、
ここ数年使っていたパワーストーンのブレスレットのゴムが切れました。

職場に着いて、
腕時計とブレスレットをはずそうとしたら、
シリコンのゴムが切れて床に散乱。。。

ぬおーー。

よりによってこの腰が痛い時にかがまないといけないし、二重の辛さ。

でも、よく言いますよね、
こういった厄除けグッズは切れるのは
悪いものを全部受けてくれたからで決して不吉なことではなく、
念願成就するかも的なむしろ吉報に近いかも。

ちなみに、
「カイヤナイト」という石で、

<<創造力・表現力を豊かにするとともに、
しがらみや過去を断ち切り、前に踏み出す勇気と変革を
もたらすと言われているパワーストーン。

身につけると今までもやもやとしていた様々な事柄がクリアに見え、
自分の進むべき道をはっきり照らしてくれるといわれています。
臆病な気持ちや自信が持てないとき、
人生の岐路に立たされたときもにも勇気を与え、
進むべき道を照らしてくれると、重宝されています>>

というものです。

転職活動を控えてた時に
勇気をもらうようにと買ったんですがね。

今調べたら
2010年の初め頃買ったようで、
その間に父が亡くなったり転職等を重ねたり、
何度も厳しい時を乗り越えてきましたからね。

今までのいろんな厄を耐えてきてくれ、
新たな職場でようやく軌道に乗り、婚活を・・・

という新たなステージになり
ストーンとしてはお役御免ということなんでしょうかね。

この石に感謝しつつ、

恋愛・結婚成就や仕事運向上と
新たな念願成就にに向けてのブレスレットを購入しようかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休なのはいいけれど・・・。

2014-07-18 22:41:54 | ちょいでか独り言
月曜起きた時からあまりに腰が痛すぎて職場でひいひいしてたら

一昨日の仕事中
今週休みとれば?ってことになり
お言葉に甘えて昨日と今日を夏休みにして
まさかの5連休!

早く治して連休満喫してやる~!
と意気込んで一昨日の帰りに何度かお世話になっております治療院へアポなしで訪問。

鍼治療など
じっくり一時間ほど受け
今度こそ治った!と喜んでたら
やはり深夜になり再び激痛に。

椅子に座って急に激痛走るから
そこでしばしフリーズ。
くしゃみなんか最悪です。

なんかロボットみたいな動きに…(笑)

昨日も治療してもらい
何十本鍼刺すの?くらい、
上は頭のつむじあたりから、下は足の甲あたりまで
がっつり治療してもらい、

院長の先生も「体の歪みも無くなったしもう大丈夫でしょ。また痛くなりそうになったら電話してね」
ということで一応は終わったのですが・・。

帰宅後深夜になり
ちょっと体を動かしたら響く感じが出てまたちょっと不安。。

いや~今回の腰痛は手強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の積み重ね

2014-07-13 21:50:01 | ちょいでか独り言


今週は土曜も出勤して、猛暑の中外でずっと立ちっぱなしで
体力消耗したので今日は家でぐったり^^;

今週は、出張(といっても近場)と私用で
なんと都庁に3回もいくことに^^

今の職場、転職して来週で1年なんですが
人間関係は非常に良好な部署です。
最近では、同じ課内でも普段なかなか話できない方々からも
いじられたりすっかり仲間になれた気がしてます。

「最近痩せた?」
「あの掲示物○○さん作ったの?よくできててびっくり」
「○○さん、この前の飲み会ですごい面白かったよね。こんな人とは思わなかった」
「新居はいつできるの?」

などなど

課内の飲み会とかイベント等で接する以外にも
自分の知らないところで、
噂とか評判とかちょっとした自分のネタとか広まるんでしょうね。


うっかりした言動はできないな、っていう怖い部分もありますが
仕事に対しての向かい方、
人との接し方、
誠実な部分とか面白い部分…
自分の素の部分がしっかり評価してもらえてるのかって思うと嬉しいですね。

こうした良好な人間関係が築かれると仕事するうえでお互いほんと楽なんです。
分からなかったらすぐに聞けるし、
作業を頼みやすいし、
勘違い的ミスも減るだろうし。
社内的にも利益になると思うんです。


最近係長とも飲み行く機会が増え
職場の裏話とかも聞けて(悪口や変な話じゃなく)
面白いし距離が縮まり話しやすくなったし。

以前のブラック的職場とは真逆ですね~。
周りは敵対視してくるし、自分の知らないところで悪者に仕立てられてるし。


職場では「婚活中キャラ」も定着してまして
「優しい人だから変な女性引っかからないか心配」っておばちゃん(お姉さん!?)に関係にいじられてます(笑)

ひょんな事からいい人紹介されるとも限らないですしね、
良好な人間関係は侮れません^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きな粉ご飯と天ぷらトーク

2014-07-03 02:13:58 | ちょいでか独り言
仕事の帰りに
上司と今年からうちの係に配属になった男子二人と私
計4人で初の男飲み会をしてきました。

ほんとに気さくな上司なんで
無礼講でいじられたりいじり返したりで楽しい時間でした。

いろいろな土地出身だけに
毎度やはり食文化の違いの話題は盛り上がるし、驚かされます。

中でも、
上司から
「きな粉ご飯って食べる?」
と聞かれ
初耳な単語だけに「何ですかそれ?」と思わず聞き返してしまうし(笑)

きな粉もち食べるみたいに
きな粉と砂糖を混ぜたのをふりかけのごとくご飯の上にかけて食べるみたいですが、
まあ確かにきな粉もちやおはぎを考えると
そんな意外でもない組み合わせですがね…。

三重県出身の後輩が普通に知ってたから
こっちではポピュラーなのかな。

あと
天ぷらに何つける?
の話題で
私が普通にポン酢と答えたらみんなから驚かれ、逆に私がそれにびっくりですよ。
大根おろし&ポン酢は最強だと思ってたんですけど。


他の方は一般的なだし汁以外に
塩とか醤油とかソースとか。

ソースもなかなか珍しいですが
私のポン酢は少なくとも多数派ではないとのこと。

いや~
方言とかもそうですが
普段は当たり前とか標準と思ってたことが
実はそうではなかったって、
話してみないと分からないものですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧ネーミングあれこれ

2014-06-13 01:04:33 | ちょいでか独り言
最近ちまたで空前のパンケーキブームですよね。

私が昭和の時代から慣れ親しんだいわゆるホットケーキとは違うのか?


そういや
デザートも知らないうちにスイーツの方が主流になってるし。

エベレストがチョモランマ

ミリバールがヘクトパスカル

もっというなら
つのだひろがつのだ☆ひろ
藤岡弘が藤岡弘、

さらには
山本モナが中西モナ
からの
山本モナ

いってかえって…みたいな。
退化してるとみせかけての進化(笑)

野球でいうところの
3‐2‐3のダブルプレー的な!?

3‐6‐3のダブルプレーじゃないところがシブいでしょ?

って
何の話をしてるんだ?
余計わけわからん(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月といえば

2014-05-28 14:17:46 | ちょいでか独り言


GW後、急に仕事が忙しくなり(まあ事前に分かっていたことですけど)
更新3週間空いちゃいましたよ・・。

本日有休もらって一休み。

5月って大好きな季節ですが、
同時にいろいろ思い出もある月でもあり・・。

今月半ばに誕生日を迎えまた1つ歳をとってしまいました。
ってことは、同時に父が亡くなってからまた1年経ったわけで、4年になりました。

と、同時に、祖母と伯母が亡くなってから7年か?経つわけで・・。
先週二人まとめて7回忌を行い、参加してきました。

ここ数年立て続けにこの時期に亡くなり毎年だれかしらの法事があるんで、
誕生日どこじゃないです(苦笑)

で、そういえば、
GARNET CROWのファイナルツアーの東京公演が行われて1年経ちますね。
ほんとあっという間。

写真は、部屋に飾ってあるGARNETのカレンダー。
いまだに父が亡くなった2010年の5月のままで止まってます。
まあ単にめんどくさがりで変えてないってのもあるんですが(笑)

その後の年のカレンダーも買ってはいますが、パラパラと写真を見る程度で飾ってはいないんですよね。

これから秋へ向けて
新しい家へ建替えのため荷物を整理しないといけないんですけどね~~。
GARNETコーナーが相当できそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいだおれ

2014-05-04 12:48:04 | ちょいでか独り言


今日から1泊で大阪の旅に来てます。
朝まで地元で飲み会参加してて
90分歩いて朝5時に帰宅したんですが(笑)

大阪一発目の食事は道頓堀でラーメン。
大阪ブラックとかいう有名な一品らしい。
うまし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度末

2014-03-31 23:37:22 | ちょいでか独り言
2013年の年度末です。

毎度のことながら、
いろいろなものとお別れをしないといけないシーズン。

消費税5%ともお別れ。
定期券を買おうと券売機のところに行ったらすげー行列でびっくり。
その後もドラッグストアでちょうど無くなったコンタクトのすすぎ液を買いに行ったら、
どれもこれも品薄でびっくり。
震災後の買いだめを思い出しましたよ。
確かに5%が8%になるのは結構な増額ですけど、
ほんとに必要なものだけ買ってよって思いますよ。
ガソリンとか買いあさって、緊急の人が手に入らないのが一番納得いかない。


職場では異動やら退職やらで我が係からも4人とお別れ。
昨年7月に転職した時、同じ日に同じ係になった唯一の“同期”の女の子も退職ということでお別れ。

他にも
33年働いた私の母もこの3月をもって引退。

私が幼稚園に入る前から始めてこれまでですからね。
ほんと長いですよ。
当然私もその姿を見ながら育ったので、なんか不思議な感じで実感わきません。

近々、お疲れさまの意味を込めて温泉にでもご招待しようかなと考えています。

ほぼそれと同じくらい長い
笑っていいともも終了。

学校通ってたりするから
夏休みとか祝日とかそういう時しか観られてないですけど
お昼=いいともという構図が崩れるのはちょっとイメージできないですよね。

さっき、グランドフィナーレの特番観てて、
ほんと終わるんだな~~ってじわりじわり実感。

最後に、
オープニングのテーマを久々に歌ったり、
最後の最後も
「明日も見てくれるかな?」

で当たり前のように終わるあたりなんか感動的だったな~と。


何かが生まれたということは、いずれ無くなる時がくるというわけで寂しいですけど、

また明日になれば、
新しいものとの出会いになりますからね。

これが生きてる証ってことです。

新しい縁に期待しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやりまったり

2014-03-28 23:22:01 | ちょいでか独り言
本日は年休をお休み。
めでたく3連休~。

我が職場は人事異動に関してほんとギリギリに発表になるので、
予定つきにくいんですが
新年度も同じ職場での残留が決定したのを確認し年休を申請。

そういや
4月を職を持って迎えるの3年ぶりと判明。

昨年も一昨年も職探ししてたな・・・。
一年で一番好きな季節だっていうのに季節を味わうどころじゃないからね。
契約更改できるプロ野球選手ってこんな気持ちになるんだろうな(笑)



最近は暖かくなってきたし、
たまの平日のお休みだし、
あれもこれも・・とか考えてたのですが
お昼まで爆睡という(笑)

まぁ贅沢といえば贅沢な時間の使い方でしょうがね。

午後からちょっと近所へ買い物がてら外出。
心地よい気温にうっとり。
大好きな季節になってきました。

この季節のせいか休みで緊張感抜けてるのか
眠しリズムが悪いのなんの。。。

まあでも
プロ野球の開幕戦も終盤からながらも
なんとかオンタイムで見られて巨人の勝利を見届けられたし、

ぼんやりまったりマイペースな休日満喫してます^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色決めは難しい

2014-03-22 22:01:08 | ちょいでか独り言
今年はじめから我が家の建替えの打ち合わせを行っているのですが、
間取り関係はだいたい固まり、
先週あたりからインテリアコーディネーターとの打ち合わせ。

今日はキッチンや浴室、壁紙などの色決めだったんですけど、
これがまた難関でして・・。

とりあえず、自分の部屋があるフロアのものは自分で決めちゃってるんですけど、
色の組み合わせとか、部屋ごとのバランスもあって、そこら辺のセンスがそんなある方じゃないんでほんと難しい。

とりあえずほぼ決まったんですが、
システムキッチンの色決めだけは宿題に。

自分が選んだデザインのはシンクの部分が人工大理石になってて
扉の色とシンクの色をそれぞれ選べるんですよね。

で、多そうで少ない選択肢の中からそれぞれのカラーを選んだら、
コーディネーターに「ケンカしちゃう色だから」と却下(笑)

うそーーん。
そんなに変な組み合わせじゃないと思ったのにな~。
プロから見ればなかなか奇妙なのかな。。。

「コーディネートはこーでぃねーと」ってか。

注文住宅なんだからその本人が良いって言えばそれでいいのに。

どっちも譲れない色だったのに、
思い切ってベースの色を変えるか、いろいろ試行錯誤中。


その隣で母はサクサク色が決まっていって
次のステップ進むのに、自分の答え待ちみたいな空気で若干焦るし。。

営業の人(男性)いわく
「女性と男性は同時に見えてる色の数が違う」と。
女性の方がより多くの色が見極められているから、カラーの判断がしやすいとか。カラーコーディネーターは女性の方が多いのはそのためだとか。
なるほど、一理あるかも。

に、加えて自分は若干の色弱入ってるんですよね。
だから「ぷよぷよ」とかすごい苦手。
「青と紫」とか、「赤と緑」が判別難しくて
確信持ってはめたら色違いで消えず・・あれ!?みたいな(笑)

最近ではパズドラもそっち系みたいですね(やったことないけど)


色決めは住宅にとってかなり重要な要素なんで、
愛着持てる家になるかどうか、しばらく正念場ですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期せぬ半休

2014-03-14 20:42:51 | ちょいでか独り言
今朝いつものように眠い目をこすって出勤の準備をしようかと思ったら
始発あたりから信号故障だとかで電車が止まっているとのこと。

再開いつになるかも分からないし、
迂回リートするにはめちゃくちゃ時間かかるので
思いきって午前中仕事休むことに。

とはいえ
始業時間直前じゃないと電話つながらないし
結局ひたすら二時間近く待ち電話完了。

再び寝るには時間短すぎるし
ぼんやりうとうとして午前終了。

緊張感抜けて余計疲れが出たような(笑)

でもいい息抜きになり、終業時間が早いのなんのo(^o^)o

にしても
T急T横線は最近トラブルが多すぎ。
昔は、他の路線が台風とか大雪で止まっててもT急は頑張ってたり
誇らしい路線だったんですけどね。

最近は朝は遅延当たり前だし、すぐ運転見合わせるし軟弱すぎ。
副都心線直通になって以降ろくなことが起きない。

駅が激混みだし地上に出るのも億劫になったしメリットよりデメリットの方が多いような…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック

2014-03-02 23:43:23 | ちょいでか独り言
「メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック」

というサイトをとある方から知って
さっそく自分も試してみました。

結構あたってる~~~。

以下サイトから引用
*********************

ホントは優しい口下手男子

あなたは、誤解されやすい口下手タイプです。

本当のあなたは人の感情に敏感で、誰よりも
他人の立場に立って考えることが出来る人です。

しかし、自分の感情を表現することが得意ではないため、
何を考えているかわからないと思われがちです。

あなたは優しく、そして口下手なので、
“弱々しい”や“女々しい”という印象を感じる人もいます。

良かれと思ってしたことが裏目に出てトラブルになることがあります。

誤解を解くために説明しようとすることもありますが、
説明はあまり上手ではないため、かえって傷を深くしてしまった経験があるはずです。

滅多に口に出すことはありませんが、意外とアイディアは多い方です。

国語能力は高く、本気で文章を書くと独自の才能を発揮します。

普段はあまりおしゃべりなタイプではありませんが、
自分の譲れない話題になるとかなり頑固で、
自分の意見を人一倍主張し、周囲を驚かせます。

洞察力は高いので、1を聞いて7も8も理解できる人です。
そのため、相手に物事を伝えるときにも、全てを伝えないことがあり、
時にそれが自分勝手な印象や独善的な印象を相手に与えてしまいます。

アピールすることがあまり得意ではないので、人間関係のストレスを抱え込みやすく、
自分の思いを口に出さないことでどんどん頑固になってしまうことがあります。
表現力を鍛えれば、あなたをとりまくコミュニケーションの問題は解決するでしょう。

*********************

興味を持たれたらお試しを
↓↓↓
こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする