goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

スマホ復活!

2015-07-11 21:40:11 | ちょいでか独り言
今週早々、風呂場でスマホいじってたら
液晶画面が壊れて交換の手続きしてました^^;

それまで代替機を使ってたら
電話帳もブックマークも入ってないからメールできないし、サイトもアクセス面倒だしほんと大変でした。。

5000円出して自分が持ってた機種より1年くらい新しい機種に変わりました・・けがの功名というか結果オーライというか(笑)

でね、
ドコモショップのお姉さんが、
ケースとか液晶の保護フィルムなんか選んでくれて、一緒に購入。

今や、ケースよりフィルムが高いんですね!
私が買ったのはフィルムというか、ガラスらしくて傷つきにくく、衝撃にも強いらしいです。。

でもって、なんとこのフィルムを
貼ってくれるサービスまでしてくれました。
いつも、これ緊張するんで、専門家がやってくれるのは大助かり。

ようやく、すっきりした形で、
このスマホ騒動収束しそうです^^

が、自宅のWi-Fiの設定まだだった^^;

そんなこんなで只今、
西伊豆の堂ヶ島温泉に来ています!
過去一度行って気に入ったホテルにて
山口から来てる友達を連れておもてなししています(笑)

2度目だけど、
従業員の好感接客といい、
食事の美味しさといい、
期待裏切らないな~(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみはホテル選びから

2015-06-23 00:50:13 | ちょいでか独り言
来月中旬に、
高校からの大の親友(男子校なので当然男です)が
仕事の出張で10日ばかり久々に東京に来るってことで今から楽しみにしているんです。

高校3年間同じクラスで
行き帰りも同じ路線だったのでずっと一緒で
卒業してお互い違う大学になっても遊びに行ったり、朝までゲームしたり
社会人になったらドライブしたり美味しいもの食べに行ったり。

そんな思い出深い親友も、
結婚・転職を機に山口へ行ってしまって
結婚式以来3年近く会っていないんです。

その間にマイホーム買ったとか、子供が生まれたとか、
ついこの間まで一緒に独身同士朝まで遊んでいたのに
この3年で随分差がついてしまったな・・・と。

そんな話はともかく^^;

せっかく東京行くから、
週末どっか泊りがけで温泉でも行かない?
って提案があり、
早速、名(迷?)プロデューサーの私が
ホテル選びに奮闘中。

ま、お互いの好みは暗黙の了解ゆえ
あまり詳しく聞かずともおそらく私のチョイスで喜んでくれるはず。

予算も、フリーだということで(笑)
独身の時も、旅行の時くらいはお金のこと気にせず楽しもう
的な考え同志なんで、あまり値段によってどうこう制約はなかったのですが、
結婚するとそうはいかない・・・と思いきや、
そこは変わらず(笑)

接待役としては思うがままに決められるだけに
非常にありがたい反面、責任重大。

おそらく、大好きな伊豆に行くことになるでしょうが、

東に西に南に、いろいろある中でどこをチョイスしようかなと。
(多分中伊豆は入らないと思うが)

私が過去行ったことある安心感あるホテルで行くか、
全くの未経験を攻めるか・・・。

悩みどころですな~~。

ここ行っとけば間違いないってホテルいくつかあるんですが、
運悪く予約いっぱいなんですよね~~。

難しいところですが、
あれこれ悩むのも旅の楽しみであります^^

まあ男二人で泊まりに行くのも
若干気持ち悪いんですが、まあゴルフ行くの前日入りみたいな感覚なら自然だし
水入らずってことで(笑)

是非とも
素敵な女性とのカップルで温泉旅行行きたいんですけど。。。
その時もいっぱい悩んでいい旅にさせていただきますので、
どなたかぜひ~~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステッカー無用

2015-05-01 21:09:40 | ちょいでか独り言


佐川さん

このステッカーをもとに
上下決めるとすると、

どうしても開けるの左右からだと思う。

どうさせたいのよ~


結局このステッカーを無視してあけたら

やはりテープで留めてある面が天地だし。

このシールいらない(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングはじめました

2015-04-26 11:24:21 | ちょいでか独り言


今週末も完全フリーにつき、自宅でまったりしています。

昨日は母親に頼まれ、
散歩がてら近所の園芸店へ。

母親がガーデニングが好きで
庭に植える花を調達するため
私はいわば荷物係(笑)

帰宅後、植える場所の土を耕したのですが、
これが想像以上に大変で…。

うちの庭が砂利があったり
草の根が丈夫だったり
なかなか土が掘れない。

かがみながら変な体制で作業するから
ふくらはぎや太ももがプルプル。

とりあえずマリーゴールドを8つ植えましたが、
終わったらあたりは真っ暗。


ガーデニング完全にナメテマシタ。。。m(__)m

ただ、
普段は、あまり花とか詳しくないんですが
買ってきて自分で植えれば愛着出てきますからね~。

今はまだ小さなスペースですが、
ダッシュ村のごとく徐々にいい土にしていき、
範囲を拡大していければいいな~。

今度は茄子や胡瓜に挑戦です♪


昨日植えたマリーゴールド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経はじめました

2015-04-20 03:37:32 | ちょいでか独り言


せっかく春めいてきていい季節だっていうのに
私の婚活的には春が遠いようで(苦笑)

こんなモヤモヤした時はと…
写経始めてみました(←いきなりどうした)
今シーズンの冷やし中華より早く始めてみました(笑)

小中での書道経験と、
仏教系の高校で毎週の朝礼で般若心経を唱えるのが恒例だった習慣が
見事に融合した趣味であります(笑)

美文字ブームもあり、今や本屋さんへ行けば写経のテキストもたくさんあるんですよね。

文字のお手本も内容の解説もあり、筆ペンでも始められるし、
初心者にも取っつきやすいものになっています。

願いを込めながら
精神を集中させれば、
つまらない邪念も吹き飛ぶし
非常に気持ちがすっきりと前向きになってくれることを期待して取り組みたいと思います。

同時に、
内容の理解も深めないと本末転倒。

高校時代は仏教の授業も週一であったし
生徒手帳にも般若心経書いてあり行事の度に読んでいたんですが、
実際の意味はよく分かってないし(笑)

毎日少しずつ練習して1ヶ月程度で全文マスターできるようになるみたいですが
三日坊主にならないように頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し系キャラ

2015-02-07 00:32:31 | ちょいでか独り言


長かった今週の仕事が終わり、
やっと待望の休み~~!

今週はほんといいことがなく憂鬱でしたが、
昨日何気なく観ていた鉄道の番組で出てきた
キャラクターがなんともかわいくて癒されました!!

青森の「青い森鉄道」の「モーリー」という名前らしいです。

ひこにゃんやらふなっしーやら、
ご当地ゆるキャラが大人気ですけど、
ここへきて、個人的にはモーリーの追い上げが半端ないです(笑)

疲れてる時に、ぼんやりローカル線の旅もいいなあ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション映画さながら

2015-01-26 22:25:27 | ちょいでか独り言


今日は朝から
仕事で使う写真を撮影するため
1人で重い機材をかついで都内(墨田区内)を歩き回っていました。

午前中ちゃちゃっと済ませて
午後の別件に備えましょうかね…

なんて考えてたらとんでもない。

1人の作業ははかどらず
しかも移動が微妙に離れていて、
重い機材持っての電車乗り換えやらで地味にハード。

結局、お昼を食べる時間もなくなり、
午後の職場の人との
待ち合わせ時刻にも間に合わないかも。

5kmの距離ながら電車乗り換えが必要で25分…。

待ち合わせまで15分…大ピンチ!

奥の手、
HEY、タクシー!

通りに出て数秒でゲットしたタクシーに乗り込み
目的地を告げる。

「あと15分で着きますかね?」

「うーん…厳しいですね…。やってみましょう!
腕の見せどころですね」

白髪のおっちゃん運転手が
威勢よく答えるやいなや、
猛スピードでレッツゴー!!

「結局は、信号がうまく通れるかなんですよね」

と言って、

赤信号になっては
「くそ~。」といらついてくれて(笑)

青信号になった途端
「ぶぅぉーーん」
とアクセル全開で急発進。

途中赤信号すれすれで交差点右折するあたり、
完全なるアクション映画(笑)

「地元詳しい運転手で良かったですね。だてにここらへん10年以上走ってませんからね」

「ほんとすみません。思ったより時間押しちゃって…。」

「わかりますよ。私も若い頃サラリーマンで時間におわれてましたからね」

なんて話をしてたら
「はい、お待ちどうさま」

さかんに厳しいを連発しながら、
待ち合わせの2分前に現地到着!

かっけーー!!

「普段はこんな運転じゃないですからね。こんなん苦情ですよ(笑)このカメラで撮影してるんで、苦情きたら上司にこの撮影見られ怒られちゃいますよ」

苦情どころか、
突如目の前に現れたヒーローに感謝感激です。

別件も無事終了。

その後、別れてまた1人で撮影タイム。
日没ギリギリまで行い、くったくたで直帰。

朝から休みなしでしたが、
この下町ならではの人情味あふれる運転手のおかけでほっこりしました☆

写真は帰りぎわの錦糸町駅にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい

2014-12-01 01:04:01 | ちょいでか独り言


引越し完了し、インターネット接続工事が完了し1週間。

1週間後のさっきやっとPC接続&無線LANできた!!
こういうのほんと苦手で放置したままだったんですが、意外とあっさり。
我ながら上達したもんだ(笑)

ネット開通のおめでたい記念?に
今日作った「鯛の塩焼き」の画像を(笑)

今日は午前に、自宅のリビングに引越してきた神棚のお祓いを新居のお祓いも兼ねて
近所のお世話になっている神社の神主に来てやってもらいました。

その時、お供えした中の鯛を
早速、夜調理してみました。

調理といっても
ウロコ取りくらいなものですが侮れず・・。
ペットボトルのキャップを使っての作業だったのですが、結構大変。

でも、その甲斐あって非常に美味しくできました。
まあ、一番のファインプレーはIHヒーターのグリルなんですが(笑)

メニューボタンがあって「生・姿焼き」ってモードであとはお任せで
ふっくらこんがり。

おめでたいことなくても、レパートリーに鯛買っちゃいそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく病院へ

2014-11-17 16:55:48 | ちょいでか独り言
土曜に引越して新居3日目。

引越のゴタゴタからは解放されたものの
先週からの風邪は一向によくならず。

今朝も熱と咳により、仕事こなす体力はなく
休みをもらい安静に…。

スマホで検索して近所の内科へ。
土地勘は全くないわけではないものの、
ひっそりとした住宅街に入り
「こんなとこに病院なんかあるか?」

グルグルしてると

「あった!」
ヴィンテージ的な看板発見(笑)

おそるおそる進むと…
思ったほどではない、しゃれおつな外観に安堵し
勢いにまかせて中へ。

元お嬢さん風な女性二人が受付に。

初診用の紙に記入。

「住所って、最近引越てきたばかりで、まだ住民票とか前のままなんですがどっちを…」

若干笑われる(^-^;

いやさ、私、前医療事務やってたことあるんで
保険請求の時にいろいろゴタつくの勘弁なんできいたんですが…

新しい住所でいいと。

若干薄暗い、バブル時代の名残がありそうな洋風な内装になんか落ち着かずそわそわ(笑)
客も1人しかいない状態なのであっさり呼ばれ
診察室へ。

ハードルの為末大風のさわやか先生で一安心。

インフルの症状ではないようで二安心。

薬の処方箋書いてもらって
受付から10分程度で終了~。

すぐ向かいの薬局で薬待つ方が時間かかるという(笑)

今、ドトールでケーキ食べて早速薬を。
速く効いてくれるといいけど。

体調悪いと、考え方も後ろ向きになりがちだし、
頭のキレも悪いからナイスな判断がくだせないし。

この日記も前回含めダラダラ長文でキレ悪いし(笑)

職場には迷惑かけてるんで明日はしっかり復帰しないと。

単に「病院行って風邪薬もらいました」というだけの中身ですが(笑)
最後まで長文お付き合いありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球大会。@横浜

2014-10-25 11:39:12 | ちょいでか独り言


おはようございます。

今日は6時半起きで
職場の野球部の試合です。

5チームだか来てる
結構本格的な大会。

第一試合は出番なく、
次は出番あるようなのですが、

2時間後…。

眠くなっちゃいますな( ̄▽ ̄;)

サッカーは両足つる
不甲斐ない内容だったので、
挽回しとかないと☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コボちゃんに負ける

2014-10-09 13:00:10 | ちょいでか独り言
昨日は皆既月食だったようで。
天候が懸念されてたものの都内でも
見られたようですね。

私も世間に流され見てみたいと
思っていたものの、
午後仕事中からものすごいダルさに見舞われ
定時で切り上げてやっとの思いで帰路についたのですっかり忘れてました。

ただ、天体関係全くの無知でして…。
日食やら月食やら
流星群やらスーパームーン
…からの、
モーニングムーンやらモーニング娘。
…ゆえの、
サーキットの娘やら渚にまつわるエトセトラ…


プロ野球のドラフト候補の
「何十年に1人の逸材」ばりの
何年に1度がよくやってくるな
くらいにしか認識しておらず(笑)

日食と月食の差もわからんし、
去年の金環はどっちだっけ?みたいなレベル。

昨日のコボちゃんのオチが、
どや顔で月食の説明をしたコボちゃんが
グラサンをかざして夜を楽しみにしている光景を、じいさんに突っ込まれる…

というものでしたが

少なくとも私の知識は、
月と地球の関係をちゃんと説明できたコボちゃん以下の模様です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居完成

2014-10-06 01:02:37 | ちょいでか独り言
10月に入って残業続きだったりで、
なかなか更新できず。。。

今年の正月早々から始まった
我が家の建替え事業計画(大げさ)ですが、
9月末にようやく鍵の引き渡しを終え、住めるようになりました。
まだ門とか外構は作業中ですけどね。

1月から6月くらいまで、
週末は毎週のように打ち合わせに行って間取りから、壁紙やコンセントの位置まで「そんなん住んでみないとわからんよ~。」ってことまで決めましたが、
ほんと家ってできるんですね(笑)

なんか、自分のことでありながら、
他人事のような感覚でいろいろ詳細まで決めてたんですけど、
いざ、注文通りのものが仕上がってると感動しますね。







キッチンはGARNET色に(笑)



ただ、新居はできたものの、今住んでる家からの引っ越し作業が全くはかどっておらず。
実際に生活できるのはいつになることやら。

昨日は、手始めに新居へでかけて
新調してすでにセッティング済みのベッドの位置を変えることになり、
3人分移動したらぐったり。

ベッドってなんであんな重いの~~~。

運動不足にはいいトレーニングになりましたが、
汗だくで、完了した頃にはフローリングに汗がしたたり落ちてました。。

お風呂入って帰りて~~って思ったんですが、
タオルとか着替えが無く断念。

今月中には引越し屋さんに荷物移動お願いしたいんですけど、
いつになることやら。
家づくり同様、引っ越し未経験だけに
「ほんとにできるのかな~~」ってどこか他人事(笑)


早く良い環境で生活したいんですけどね~~~。
ネットとかいろんな変更手続きが面倒^^;

ソファーとか大きいTVとか、あの部屋にあれ買って置こうとか
夢は膨らみますね^^


でもって、
台風がすごいことになってますけど。。。
月曜の出勤大丈夫かな。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身筋肉痛^^;

2014-09-29 11:55:28 | ちょいでか独り言
この土日に河口湖へ釣りしに行き魚を2匹釣ってきました。

もとい

この土日に河口湖へサッカーしに行き足を二本つってきました(笑)


職場のサッカー部の合宿へ行ってきました。
(行かされた感の方が強い)

日頃の運動不足に加え、
慣れないサッカー
慣れないスパイク
慣れない人たち・・

慣れないことづくしで、懸念材料だらけでしたが…

お昼過ぎについて
10数名の方々と練習をしたのですが、

まあ足が動かない(笑)

以前ならなんてことないシュート打った瞬間に
両ふくらはぎに違和感・・・。


その後試合をやったのですが、
かなりの運動量に足も限界。
心肺も心配…というダジャレを言ってる場合でもなく

うちの上司に
「顔色真っ白だぞ(笑)」と言われたころにはもういっぱいいっぱい。

15分ハーフの3試合目は
「キーパーやる?」ってことになり、

これで少し落ち着くかも…と気を許したら
右ふくらはぎがつる!!!

やばいやばいと思って固まってたらようやく落ち着き、
そこへボールが飛んできたのでキャッチし、
味方へ軽くボールを手で転がした瞬間、
左足がつる!!!!

悶絶しその場で転倒(笑)

上司が足を延ばしてくれて脇で休憩^^;

その日はなんとか終わり、
体がバキバキの状態で
翌日の昨日もグラウンドへ。

シュート練習は回避し、試合をこなしようやく終了。

本日、私用で仕事休み取ってるんですが、大正解ですよ。
体が動きません(笑)
足の指もスパイクに圧迫されて爪が死んでるし・・・。

立ち上がるにも一苦労この感じ久々で
なかなかのハードな土日でした^^;

でもまあ職場の人たちと少々お話もできましたし、
運動不足解消には有意義な時間でした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初人間ドック

2014-09-21 04:45:45 | ちょいでか独り言
金曜は新宿まで人間ドックに。

人生初のバリウムを飲みましたが、
味は思ったより大丈夫でした。

不味い不味いとは噂で聞いていたものの、
改良されてるんでしょうね。
濃いめの飲むヨーグルト的な。

まぁ、味わったら余計にきつくなるとの
お達しだったので
銭湯あがりのフルーツ牛乳のごとく
ごくごくと。
(腰に手はあててません(笑))


そのあとの、検査台に乗って
上下左右にぐるぐるさせられる方がきついかも…。でもなんかアトラクションみたいで楽しくもあり(笑)

無事にフィニッシュし
お昼過ぎからは早速結果の報告。

1対1で先生から報告があるのですが

うぅむ、
最近ジム通いをちょっとサボってたら
去年より数値が悪いのがちらほら。

ありがたい忠告として受け止め
節制しないといけませんな( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2014-09-13 10:19:06 | ちょいでか独り言
9月入ってばたばたしてブログ更新できないでいたら
あっという間に中旬に・・・。

その間に、
錦織選手がアジアで前人未到の4大メジャー大会初の
決勝進出&準優勝!!

ってすごいニュースに興奮してたんですが、

書きそびれ・・・。


あ、そうそう、
高校野球では大阪桐蔭高校と三重高校の決勝戦で盛り上がりましたが
私の大好きな愛媛の済美高校の上甲監督がお亡くなりになったというニュースにショック。
いじめ問題だとかなんだとかで余計に最後は心労があったとは思いますが。
宇和島東と済美で初出場初優勝2回も成し遂げてるなんて神がかりですよね。。。

あの校歌(厳密には校歌ではないみたいですが)を甲子園で聞けるのは次はいつになるのでしょう・・・。



プロ野球も
巨人がM16が点灯し、クライマックスへ。

9月に入り日も短くなって急に涼しくなって
いよいよ夏が終わり、秋へという感じでちょっと寂しいんです。
真夏のあの暑さ、嫌いじゃないんですよね。
暑い暑いといいながら、アイスを食べたり、花火を見たり、
どこかへ遊びに行ったり。
テンション高めな季節なんで、それが終わるとなると
楽しみがちょっと減る。。。

秋は食欲の秋だとか観光シーズンなんだとか、
言ってもあまりピンと来ない。
日も短くなるし寒くなりはじめるし、トーンダウンしていくだけのイメージ。

それなら、一気に冬が来て
クリスマスに年末年始に…いつの間にか日が延び始めてきたぞ!!って方が盛り上がる。

さて、この秋はどう過ごそう、何をモチベーションにして凌ごうかな。。。

ま、今月末に我が家の建て替えが終わるので、
今年は引っ越しの秋になりそうです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする