Sealionsバレーボールクラブ

主に大田区周辺、海老名市周辺で活動中のバレーサークルです。活動会員万年募集中!
「いちけん」が無関係ネタでも更新中!

異文化コミュニケーション

2012-10-14 02:40:48 | 海外出張ネタ

今日はNちゃんを連れてBangkokへ。

NちゃんはBangkok初めて(というより、海外出張が初...)なので、Wat Pho、王宮、Weekend Marketなどの王道系を無難に回る予定としてみた。

まずはSrirachaからEkamaiの東バスターミナルへ。昨年の88バーツから97バーツに1割も値上がりですか。経済成長著しいタイの現状がこんなところにも現れているか。

BTSをSiamで乗り継ぎ、なぜか1線1面のSaphan Taksin駅でChao Phraya Express BoatのSathorn埠頭へ。到着と同時に出発とは、今日はツイてる!

しかし、上空には微妙な雲が。なんか風も出てきたぞ!

最初は良かったが、上流に進むに連れて怪しい気配と「ニオイ」がしてきた。

おいおい、ちょっと先から大雨じゃん。雨の有無が見た目で分かるよ!

吹き込む雨に四苦八苦しながらも、何とか雨よけを降ろしてひと段落だ。乗客も手伝わねばならぬほどの緊急事態は、貴重な経験をしたとプラスに捉えるべきだろう。

見覚えのあるTha Tien埠頭で急いで船を下り、屋根のある土産物商店街で数分の時間つぶし。観光客をまとめるガイドの日本語が聞こえて旅の情緒が乱される...

 

腹も減ったので、適当にタイ料理店へ。店員お姉ちゃんは愛想が無く、気も利かないが、料理はうまい。

Beer ChangとKhao Phad、バジル炒めの麺で軽めの昼食としたが、この麺がけっこう辛い!でもうまい。

 

腹ごしらえもできたところでWat Phoへ。涅槃仏がメインだが、相変わらずデカイ。

 

次は王宮であるが、なんと、16時で閉まるとかで、15時半に到着した私たちはもう入れなかった。なんということでしょう?!Nちゃんは次回のお楽しみにして下さいな。

 

王宮に行けなかった憤慨から、物売りも全て「No Thank you!」一点張りで断固拒否である。扇子売りが「300バーツ!安いよ!」と流暢な日本語で話しかけてくるが、私は憤慨しきっているので「No Thank You!」の連発である。必死に食い下がる彼女は

「日本円でもいいよ!3本で1000円!」「No Thanks.」

「じゃぁ4本で1000円でどうか?」「No. Thanks.」

「5本、6本で1000円!」「No! Thanks.」

「7本で1000円!!」「No! Thanks!」

結局当初の6分の1にまで値切ったことになったが、憤慨した私に値引きは無意味である。

「100均でも同じのが買えるってこと?!」などとブツクサ言い、プリプリしながらその場を離れたのであった。

 

人間、憤慨すると思いもかけない行動に出ることがある。なんと王宮前からチャレンジでバスに乗車してしまったのだ。どこに行くか分からない59系統のワンステップバスに乗り、車掌に「I would like to go BTS station!」と伝えるが、HONDAのジャンパーを着た彼は「16バーツ」と言うだけで要領を得ない。何とかなるさ!の精神だけで突っ走るしかなくなっていた。

このバス内で出会いがあったのだが、なんと私はここで書くのをやめてしまうのである。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿